-
BROWN by 2-tacs / OPEN FINGER
¥6,600
BROWN by 2-tacs / OPEN FINGER ¥6,600(税込) カラー:BLACK・GRAY BEIGE・WHITE サイズ:O.S.F.A.(フリーサイズ) 素材:Wool 100% ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 指先を開けた定番グローブ"Open finger" 親指を立体的に編み、他の指先も長めにすることで、外さずとも指先をストレスなく使うことができます。 英国羊毛と柔らかなウール原毛をブレンドした糸を採用。 バルキーでハリ・コシを持ち合わせる英国羊毛は、型崩れもしにくく、耐久性に優れています。 24AWシーズンは、 定番の"Black"、色馴染みの良い"Gray beige"、冬の差し色として活躍する"White" の3色展開です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 BROWN by 2tacs 】 スタイリスト・古着再生家・小説家、そしてデザイナーと幅広く活動を続ける本間良二氏が1998年にスタートさせたブランド。 アナログ回線を意味する「tag」から名付けられたブランドネームは、ブランドコンセプトの「古着のリメイク(1-tac)」に、個々にフィットする加工を施す行為(1-tac)、この2つが合わさることに由来しています。 ブランドが掲げる永遠のテーマは「SUPER BASIC」。 サーファーやスケーター( 2-tacs 造語で “Skafer” )が好むベーシックアイテムを徹底的に作り込むこと、そしてそれらにどのようなビンテージファブリックを落し込み、膨らませていくかをコンセプトに、モノ創りを続けています。 近年では『活動的日常着』をテーマに、アウトドアで使用される機能素材・天然素材を使用したオリジナルファブリックを、都会着に落とし込み、そこにアメリカ好きな本間良二氏のテイストを加えたプロダクトを製作しています。
-
BROWN by 2-tacs / OPEN FINGER
¥6,600
BROWN by 2-tacs / OPEN FINGER ¥6,600(税込) カラー:Light gray・Burgundy・Brown サイズ:O.S.F.A.(フリーサイズ) 素材:Wool 100% ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 指先を開けた定番グローブ"Open finger" 親指を立体的に編み、他の指先も長めにすることで、外さずとも指先をストレスなく使うことができます。 英国羊毛と柔らかなウール原毛をブレンドした糸を採用。 バルキーでハリ・コシを持ち合わせる英国羊毛は、型崩れもしにくく、耐久性にも優れています。 25AWシーズンは、 定番の"Gray"・色馴染みの良い"Brown"・冬の差し色として活躍する"Burgundy" の3色展開です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 BROWN by 2tacs 】 スタイリスト・古着再生家・小説家、そしてデザイナーと幅広く活動を続ける本間良二氏が1998年にスタートさせたブランド。 アナログ回線を意味する「tag」から名付けられたブランドネームは、ブランドコンセプトの「古着のリメイク(1-tac)」に、個々にフィットする加工を施す行為(1-tac)、この2つが合わさることに由来しています。 ブランドが掲げる永遠のテーマは「SUPER BASIC」。 サーファーやスケーター( 2-tacs 造語で “Skafer” )が好むベーシックアイテムを徹底的に作り込むこと、そしてそれらにどのようなビンテージファブリックを落し込み、膨らませていくかをコンセプトに、モノ創りを続けています。 近年では『活動的日常着』をテーマに、アウトドアで使用される機能素材・天然素材を使用したオリジナルファブリックを、都会着に落とし込み、そこにアメリカ好きな本間良二氏のテイストを加えたプロダクトを製作しています。
-
BROWN by 2-tacs / KNEE TUCK PANTS
¥34,100
BROWN by 2-tacs / KNEE TUCK PANTS ¥34,100(税込) カラー:Navy・Beige サイズ:S−M・M−L 《着用画像》 M−L(身長175 cm・体重70 kg) 素材:Polyester 90%・Polyurethane 10% (Pocket)Polyester100% 【Storm fleece(ストームフリース)】 表地がナイロン、裏地がフリースの二重織り素材。 4方向への優れたストレッチ性と撥水性・防風性・防シワ性を持ち合わせた二重織り素材の"Storm fleece" 撥水加工は、自然界で分解されにくい有機フッ素化合物(PFAS)を一切使用しないC0撥水を使用しており、環境にも配慮した素材です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー "Storm fleece"を採用したParachute pants(パラシュートパンツ) ミリタリーパンツをベースにしたタップリとしたワイドシルエットです。 太いシルエットながら、落ち感のあるスラックスのような上品な印象に仕上がっています。 深めにとった股上に、ゴムとアジャスターベルトをつけたウエストは、快適な履き心地。 裾を絞って着用できるよう、ゴムスピンドルを内蔵しています。 タウンユースだけでなく、レイヤリングして冬山の行動着やウィンタースポーツにも使える冬用のパンツとなっています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 BROWN by 2tacs 】 スタイリスト・古着再生家・小説家、そしてデザイナーと幅広く活動を続ける本間良二氏が1998年にスタートさせたブランド。 アナログ回線を意味する「tag」から名付けられたブランドネームは、ブランドコンセプトの「古着のリメイク(1-tac)」に、個々にフィットする加工を施す行為(1-tac)、この2つが合わさることに由来しています。 ブランドが掲げる永遠のテーマは「SUPER BASIC」。 サーファーやスケーター( 2-tacs 造語で “Skafer” )が好むベーシックアイテムを徹底的に作り込むこと、そしてそれらにどのようなビンテージファブリックを落し込み、膨らませていくかをコンセプトに、モノ創りを続けています。 近年では『活動的日常着』をテーマに、アウトドアで使用される機能素材・天然素材を使用したオリジナルファブリックを都会着に落とし込み、そこにアメリカ好きな本間良二氏のテイストを加えたプロダクトを製作しています。
-
BROWN by 2-tacs / KNEE TUCK PANTS
¥35,200
BROWN by 2-tacs / KNEE TUCK PANTS ¥35,200(税込) カラー: Navy・Gray サイズ:S−M・M−L 《着用画像》 M−L(身長175 cm・体重70 kg) 素材:Wool52%・Nylon25%・Polyester23% (Pocket)Polyester100% 【CORDURA COMBAT WOOL(コーデュラ・コンバットウール)】 耐摩耗性に優れるコーデュラナイロンとウールの上質感を持ち合わせた超耐久性素材です。 米国インビスタ社のコーデュラナイロンは、ウールの10倍以上の摩擦強度を誇ると言われています。耐摩耗性に優れたコーデュラを混紡することで、糸の繊維長が長く毛羽が少なくなり、ウール混ながらも強度に優れます。 ナイロンとポリエステルが混紡されているため、ウール生地ながら縮みや型崩れが少ないことも特徴の一つ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー "CORDURA COMBAT WOOL"を採用したParachute pants(パラシュートパンツ) ミリタリーパンツをベースにしたタップリとしたワイドシルエットです。 深めにとった股上に、ゴムとアジャスターベルトつけたウエストは、快適な履き心地。 裾を絞って着用できるよう、ゴムスピンドルを内蔵しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 BROWN by 2tacs 】 スタイリスト・古着再生家・小説家、そしてデザイナーと幅広く活動を続ける本間良二氏が1998年にスタートさせたブランド。 アナログ回線を意味する「tag」から名付けられたブランドネームは、ブランドコンセプトの「古着のリメイク(1-tac)」に、個々にフィットする加工を施す行為(1-tac)、この2つが合わさることに由来しています。 ブランドが掲げる永遠のテーマは「SUPER BASIC」。 サーファーやスケーター( 2-tacs 造語で “Skafer” )が好むベーシックアイテムを徹底的に作り込むこと、そしてそれらにどのようなビンテージファブリックを落し込み、膨らませていくかをコンセプトに、モノ創りを続けています。 近年では『活動的日常着』をテーマに、アウトドアで使用される機能素材・天然素材を使用したオリジナルファブリックを、都会着に落とし込み、そこにアメリカ好きな本間良二氏のテイストを加えたプロダクトを製作しています。
-
BROWN by 2-tacs / ARGON HOODIE JKT
¥81,400
BROWN by 2-tacs / ARGON HOODIE JKT ¥81,400(税込) カラー:Charcoal・Beige サイズ:M・L 素材: (Shell) Nylon 100% (Lining)Polyester 100% 【Air Light Rip(エアーライトリップ)】 高強力軽量ナイロン。 経糸・緯糸ともに15デニールのブライト超極細糸を使用することにより、薄くて軽く独特な光沢とナイロン特有の風合いを兼ね備えた超軽量な織物です。 【Climashield COMBAT(クライマシールド・コンバッド)】 アメリカのClimashield社が開発したClimashield COMBAT。 戦地や険しい自然など過酷な環境での使用のために開発された中綿です。 米国製のこの特殊な中綿は、「Berry Compliant」(米国での国防製品の素材調達において国産品使用を義務付ける法律に準拠)を満たし、かつ収納性に優れ・耐久性がありAquaBan®(体から出る湿気の製品外への透湿性を高め、保温に与える影響を最小限にするために開発された、独自の表面加工技術)の機能によって濡れや多湿な環境でも保温性を発揮します。 Climashield COMBATの中でも最も薄く、軽い2.0ozを採用しました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 表地・裏地ともに〝Air Light Rip〟を使用し、中綿には"Climashield COMBAT"を採用した新型"Argon hoodie jkt" 表地は薄手で軽量な"Air Light Ripを使用し、中綿の"Climashield COMBAT"により、適度なロフト、軽さを兼ね備えた防寒ジャケットに仕上がっています。 定番の"Coach"のサイジングをベースにした、ゆとりのあるボックスシルエット。 フードにも中綿使用のため、ツバ芯はなし。 とにかく軽量でコンパクトになる中綿ジャケット。 タウンユースに冬の山行にご利用ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 BROWN by 2tacs 】 スタイリスト・古着再生家・小説家、そしてデザイナーと幅広く活動を続ける本間良二氏が1998年にスタートさせたブランド。 アナログ回線を意味する「tag」から名付けられたブランドネームは、ブランドコンセプトの「古着のリメイク(1-tac)」に、個々にフィットする加工を施す行為(1-tac)、この2つが合わさることに由来しています。 ブランドが掲げる永遠のテーマは「SUPER BASIC」。 サーファーやスケーター( 2-tacs 造語で “Skafer” )が好むベーシックアイテムを徹底的に作り込むこと、そしてそれらにどのようなビンテージファブリックを落し込み、膨らませていくかをコンセプトに、モノ創りを続けています。 近年では『活動的日常着』をテーマに、アウトドアで使用される機能素材・天然素材を使用したオリジナルファブリックを、都会着に落とし込み、そこにアメリカ好きな本間良二氏のテイストを加えたプロダクトを製作しています。
-
BROWN by 2-tacs / OCTA HOODED JKT(NAVY)
¥66,000
BROWN by 2-tacs / OCTA HOODED JKT ¥66,000(税込) カラー:NAVY サイズ:M・L・XL スタッフ着用画像(身長175cm・体重70kg) ※室内画像(Lサイズ) ※屋外画像(XLサイズ) 重量:約 360 g 素材: (Shell) Nylon 100% (Lining)Polyester 100% 【Nylon micro rip-stop(ナイロン・マイクロリップ)】 縦・横糸ともに20デニールの極細番手リサイクルナイロンを使用した超軽量マイクロリップストップ。 しわ加工によって凹凸のあるナチュラルな印象ながら、裏面のコーティングによる、適度にパリパリとしたハリのある風合いに仕上がっています。 表に撥水加工を施しています。 【Octa double russel(オクタ・ダブルラッセル)】 帝人フロンティア社の開発した超軽量繊維Octaを使用したダブルラッセル生地。 Octaは穴の空いた中空糸に、8本の突起を放射状に配列したタコ足型断面のポリエステル繊維。 吸汗速乾性に優れ、繊維の空間にデッドエアーを含むことで遮熱・断熱効果を持っています。 格子状に起毛と起毛無しの箇所を配置したダブルラッセル生地は通気性にも優れています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 裏地に"Octa double russel"を採用した新型の軽量アウター"Octa hooded jkt" 表地は薄手で軽量な"Nylon micro rip-stop"を使用していますが、裏地に"Octa double russel"を使用しているので、暖かすぎず寒すぎない絶妙な温度にしてくれます。 定番の"Coach"のサイジングをベースにした、ゆとりのあるボックスシルエット。 フロントファスナーはベンチレーションとして活躍するダブルジップを採用。 腰回りが冷えないよう後ろ裾のみ長くラウンドさせており、ゴムスピンドルを絞って着用も可能です。コンパクトなフードのツバにはハリのある芯を採用することで、フィット感を高めるとともに、視界を広く取ることができます。 USミリタリーのモッズコートをサンプリングした大容量のフラップポケットに、パッカブル収納が可能。左身頃裏には内ポケットも配置しています。 アウトドアでも十分使用できるスペックを持った、ファッション的デザインのアクティブインサレーション・ジャケットです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 BROWN by 2tacs 】 スタイリスト・古着再生家・小説家、そしてデザイナーと幅広く活動を続ける本間良二氏が1998年にスタートさせたブランド。 アナログ回線を意味する「tag」から名付けられたブランドネームは、ブランドコンセプトの「古着のリメイク(1-tac)」に、個々にフィットする加工を施す行為(1-tac)、この2つが合わさることに由来しています。 ブランドが掲げる永遠のテーマは「SUPER BASIC」。 サーファーやスケーター( 2-tacs 造語で “Skafer” )が好むベーシックアイテムを徹底的に作り込むこと、そしてそれらにどのようなビンテージファブリックを落し込み、膨らませていくかをコンセプトに、モノ創りを続けています。 近年では『活動的日常着』をテーマに、アウトドアで使用される機能素材・天然素材を使用したオリジナルファブリックを、都会着に落とし込み、そこにアメリカ好きな本間良二氏のテイストを加えたプロダクトを製作しています。
-
BROWN by 2-tacs / RA-VEST
¥40,700
BROWN by 2-tacs / RA-VEST ¥40,700(税込) カラー:Charcoal・Brown サイズ:M・L・XL ※スタッフ着用画像:Lサイズ(身長175cm・体重70kg) 素材:Wool 60%・Polyester 27%・Nylon 11%・Angola 2% 《 Wool nylon pile (ウールナイロン・パイル) 》 パイル部に太番手のウール・ナイロン・アンゴラの混紡糸を使用した中肉のパイル生地。 特殊な丸編み機で空気と一緒に編むことで、ふんわりとした軽量感と柔らかな風合いを持っています。ミルド加工ののち、タンブラー乾燥仕上げをすることで、パイルの粒感と温かみを出しています。 化繊を使用することで、例年の"Retro Active"シリーズより軽やかで柔らかな仕上がりです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 化学繊維で作られるフリースを、天然繊維であるウールをメインに置き換え 展開している"Retro Active"シリーズ。 "Retro Active"は、古くから保温着として用いられたウールとアウトドアアクティビティに用いられるフリースの要素を掛け合わせた造語です。 "Wool nylon pile"を採用した"RA-vest" 肩幅をコンパクトにとったボックスシルエットが特徴。 定番の"RA-jkt"をベースにハーフジップのプルオーバーに仕上げました。 胸ポケットと襟腰には強度に優れ、ハリをもつX-PAC生地を配しています。 襟・裾・袖ぐり・腰ポケットにはストレッチバインダーテープを配し、ファスナーは裏使いし、スッキリとしたルックスに仕上げています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 BROWN by 2tacs 】 スタイリスト・古着再生家・小説家、そしてデザイナーと幅広く活動を続ける本間良二氏が1998年にスタートさせたブランド。 アナログ回線を意味する「tag」から名付けられたブランドネームは、ブランドコンセプトの「古着のリメイク(1-tac)」に、個々にフィットする加工を施す行為(1-tac)、この2つが合わさることに由来しています。 ブランドが掲げる永遠のテーマは「SUPER BASIC」。 サーファーやスケーター( 2-tacs 造語で “Skafer” )が好むベーシックアイテムを徹底的に作り込むこと、そしてそれらにどのようなビンテージファブリックを落し込み、膨らませていくかをコンセプトに、モノ創りを続けています。 近年では『活動的日常着』をテーマに、アウトドアで使用される機能素材・天然素材を使用したオリジナルファブリックを、都会着に落とし込み、そこにアメリカ好きな本間良二氏のテイストを加えたプロダクトを製作しています。
-
BROWN by 2-tacs / RA-JKT
¥52,800
BROWN by 2-tacs / RA-JKT ¥52,800(税込) カラー:Charcoal・Brown サイズ:M・L・XL 【スタッフ着用画像】 XLサイズ(身長175cm・体重70kg) 素材:Wool 60%・Polyester 27%・Nylon 11%・Angola 2% 《 Wool nylon pile (ウールナイロン・パイル) 》 パイル部に太番手のウール・ナイロン・アンゴラの混紡糸を使用した中肉のパイル生地。 特殊な丸編み機で空気と一緒に編むことで、ふんわりとした軽量感と柔らかな風合いを持っています。ミルド加工ののちタンブラー乾燥仕上げをすることで、パイルの粒感と温かみを出しています。 化繊を使用することで、例年の"Retro Active"シリーズより軽やかで柔らかな仕上がりです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 化学繊維で作られるフリースを、天然繊維であるウールをメインに置き換え 展開している"Retro Active"シリーズ。 "Retro Active"は、古くから保温着として用いられたウールとアウトドアアクティビティに用いられるフリースの要素を掛け合わせた造語です。 "Wool nylon pile"を採用した"RA-jkt" ショート丈にたっぷりとしたボックスシルエットが特徴。 ヴィンテージのキッズモデルのフリースをベースにしたシンプルなディテールです。 胸ポケットと襟腰には強度に優れ、ハリのあるX-PAC生地を配しています。 襟・裾・袖口・腰ポケットにはストレッチバインダーテープを配し、ファスナーは裏使いし、スッキリとしたルックスに仕上げています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 BROWN by 2tacs 】 スタイリスト・古着再生家・小説家、そしてデザイナーと幅広く活動を続ける本間良二氏が1998年にスタートさせたブランド。 アナログ回線を意味する「tag」から名付けられたブランドネームは、ブランドコンセプトの「古着のリメイク(1-tac)」に、個々にフィットする加工を施す行為(1-tac)、この2つが合わさることに由来しています。 ブランドが掲げる永遠のテーマは「SUPER BASIC」。 サーファーやスケーター( 2-tacs 造語で “Skafer” )が好むベーシックアイテムを徹底的に作り込むこと、そしてそれらにどのようなビンテージファブリックを落し込み、膨らませていくかをコンセプトに、モノ創りを続けています。 近年では『活動的日常着』をテーマに、アウトドアで使用される機能素材・天然素材を使用したオリジナルファブリックを、都会着に落とし込み、そこにアメリカ好きな本間良二氏のテイストを加えたプロダクトを製作しています。
-
BROWN by 2-tacs / BAA SMOOTH-BOAT
¥23,100
BROWN by 2-tacs / BAA SMOOTH-BOAT ¥23,100(税込) カラー:Dark cherry ・ Charcoal サイズ:S・M・L・XL 【スタッフ着用画像】 Lサイズ(身長175cm・体重70kg) 素材:WOOL 100% 【Merino wool double jersey (メリノウール スムース)】 非常に細いスーパー120のウールを使用した目付約200g/m2の中肉スムース生地。 スムースとは表裏をそれぞれゴム編みで2重に編んだダブルジャージー編みの一種。 スムース編み由来の程よい伸縮性と滑らかなタッチ、メリノウールのもつ調温性・吸湿性といった機能を備えた機能素材と言えるでしょう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 保温性・吸湿性・肌触りに優れたメリノウールを使用した"BAA"シリーズ。 英語圏で羊の鳴き声を"BAA(バー)"と表現することがシリーズ名の由来。 スポーティーなシルエットやカッティングが多いメリノウール製品を街着に落とし込んだアイテムがラインナップします。 今シーズンは"Merino wool double jersey"を採用した"BAA smooth-boat"をラインナップ。 "BAA smooth-crew"よりゆとりのある、身幅と肩幅を広くとったワイドフィットシルエット。 大きく開いたボートネックが特徴。 ブランドネームは襟元にプリントしています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 BROWN by 2tacs 】 スタイリスト・古着再生家・小説家、そしてデザイナーと幅広く活動を続ける本間良二氏が1998年にスタートさせたブランド。 アナログ回線を意味する「tag」から名付けられたブランドネームは、ブランドコンセプトの「古着のリメイク(1-tac)」に、個々にフィットする加工を施す行為(1-tac)、この2つが合わさることに由来しています。 ブランドが掲げる永遠のテーマは「SUPER BASIC」。 サーファーやスケーター( 2-tacs 造語で “Skafer” )が好むベーシックアイテムを徹底的に作り込むこと、そしてそれらにどのようなビンテージファブリックを落し込み、膨らませていくかをコンセプトに、モノ創りを続けています。 近年では『活動的日常着』をテーマに、アウトドアで使用される機能素材・天然素材を使用したオリジナルファブリックを、都会着に落とし込み、そこにアメリカ好きな本間良二氏のテイストを加えたプロダクトを製作しています。
-
BROWN by 2-tacs / BAA SMOOTH-CREW
¥25,300
BROWN by 2-tacs / BAA SMOOTH-CREW ¥25,300(税込) カラー:Dark cherry ・ Charcoal サイズ:S・M・L・XL 【スタッフ着用画像】 Lサイズ(身長175cm・体重70kg) 素材:WOOL 100% 【Merino wool double jersey (メリノウール スムース)】 非常に細いスーパー120のウールを使用した目付約200g/m2の中肉スムース生地。 スムースとは表裏をそれぞれゴム編みで2重に編んだダブルジャージー編みの一種。 スムース編み由来の程よい伸縮性と滑らかなタッチ、メリノウールのもつ調温性・吸湿性といった機能を備えた機能素材と言えるでしょう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 保温性・吸湿性・肌触りに優れたメリノウールを使用した"BAA"シリーズ。 英語圏で羊の鳴き声を"BAA(バー)"と表現することがシリーズ名の由来。 スポーティーなシルエットやカッティングが多いメリノウール製品を街着に落とし込んだアイテムがラインナップします。 今シーズンは"Merino wool double jersey"を採用した"BAA smooth-crew"をラインナップ。 ベースレイヤーとしてもミッドレイヤーとしても活躍するレギュラーシルエット。 袖口には3本針両振りで仕立てたリブを採用し、袖をまくった際にも落ちにくい仕様です。 ブランドネームは襟元にプリントしています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 BROWN by 2tacs 】 スタイリスト・古着再生家・小説家、そしてデザイナーと幅広く活動を続ける本間良二氏が1998年にスタートさせたブランド。 アナログ回線を意味する「tag」から名付けられたブランドネームは、ブランドコンセプトの「古着のリメイク(1-tac)」に、個々にフィットする加工を施す行為(1-tac)、この2つが合わさることに由来しています。 ブランドが掲げる永遠のテーマは「SUPER BASIC」。 サーファーやスケーター( 2-tacs 造語で “Skafer” )が好むベーシックアイテムを徹底的に作り込むこと、そしてそれらにどのようなビンテージファブリックを落し込み、膨らませていくかをコンセプトに、モノ創りを続けています。 近年では『活動的日常着』をテーマに、アウトドアで使用される機能素材・天然素材を使用したオリジナルファブリックを、都会着に落とし込み、そこにアメリカ好きな本間良二氏のテイストを加えたプロダクトを製作しています。
-
BROWN by 2-tacs / BAA SMOOTH-HOODIE
¥27,500
BROWN by 2-tacs / BAA SMOOTH-HOODIE ¥27,500(税込) カラー:Dark cherry ・ Charcoal サイズ:S・M・L・XL 【スタッフ着用画像】 Lサイズ(身長175cm・体重70kg) 素材:WOOL 100% 【Merino wool double jersey (メリノウール スムース)】 非常に細いスーパー120のウールを使用した目付約200g/m2の中肉スムース生地。 スムースとは表裏をそれぞれゴム編みで2重に編んだダブルジャージー編みの一種。 スムース編み由来の程よい伸縮性と滑らかなタッチ、メリノウールのもつ調温性・吸湿性といった機能を備えた機能素材と言えるでしょう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 保温性・吸湿性・肌触りに優れたメリノウールを使用した"BAA"シリーズ。英語圏で羊の鳴き声を"BAA(バー)"と表現することがシリーズ名の由来。 スポーティーなシルエットやカッティングが多いメリノウール製品を街着に落とし込んだアイテムがラインナップします。 今シーズンは"Merino wool double jersey"を採用した"BAA smooth-hoodie"をラインナップ。 ベースレイヤーとしても活躍するレギュラーシルエット。 袖口には3本針両振りで仕立てたリブを採用し、袖をまくった際にも落ちにくい仕様です。 表地を二重にしフィット感を高めたフードを配しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 BROWN by 2tacs 】 スタイリスト・古着再生家・小説家、そしてデザイナーと幅広く活動を続ける本間良二氏が1998年にスタートさせたブランド。 アナログ回線を意味する「tag」から名付けられたブランドネームは、ブランドコンセプトの「古着のリメイク(1-tac)」に、個々にフィットする加工を施す行為(1-tac)、この2つが合わさることに由来しています。 ブランドが掲げる永遠のテーマは「SUPER BASIC」。 サーファーやスケーター( 2-tacs 造語で “Skafer” )が好むベーシックアイテムを徹底的に作り込むこと、そしてそれらにどのようなビンテージファブリックを落し込み、膨らませていくかをコンセプトに、モノ創りを続けています。 近年では『活動的日常着』をテーマに、アウトドアで使用される機能素材・天然素材を使用したオリジナルファブリックを、都会着に落とし込み、そこにアメリカ好きな本間良二氏のテイストを加えたプロダクトを製作しています。
-
BROWN by 2-tacs / BAA BOAT NECK
¥19,800
BROWN by 2-tacs / BAA BOAT NECK ¥19,800(税込) カラー:Brown border サイズ:M・L・XL 《着用画像》 Lサイズ着用(身長175 cm・体重70 kg) 素材:WOOL 100% 【 Merino wool jersey (メリノウール天竺) 】 調温性・吸湿性・肌触りといったメリノウールの機能を存分に楽しめる2tacsオリジナルのメリノウール天竺生地。 ニュージーランド産の防縮メリノウールを100%使用。 保温性・吸湿性・肌触りに優れたメリノウールを使用した"BAA"シリーズ。 英語圏で羊の鳴き声を"BAA(バー)"と表現することがシリーズ名の由来。 今シーズンは細めのピッチのブラウンボーダー。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー "Merino wool jersey "を採用した"BAA boat neck" 今シーズンよりパターンを修正して前見頃のネック部分を上げております。 ビンテージのボートネックは前見頃と後見頃が同等に裁断されてあり、今回はそのパターンを多少反映しております。 薄すぎず厚すぎない丁度いい厚みで編まれているため、汗抜けや風抜けが良く、 じんわりと身体を暖めてくれる、最高なメリノ・ロンTです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 BROWN by 2tacs 】 スタイリスト・古着再生家・小説家、そしてデザイナーと幅広く活動を続ける本間良二氏が1998年にスタートさせたブランド。 アナログ回線を意味する「tag」から名付けられたブランドネームは、ブランドコンセプトの「古着のリメイク(1-tac)」に、個々にフィットする加工を施す行為(1-tac)、この2つが合わさることに由来しています。 ブランドが掲げる永遠のテーマは「SUPER BASIC」。 サーファーやスケーター( 2-tacs 造語で “Skafer” )が好むベーシックアイテムを徹底的に作り込むこと、そしてそれらにどのようなビンテージファブリックを落し込み、膨らませていくかをコンセプトに、モノ創りを続けています。 近年では『活動的日常着』をテーマに、アウトドアで使用される機能素材・天然素材を使用したオリジナルファブリックを、都会着に落とし込み、そこにアメリカ好きな本間良二氏のテイストを加えたプロダクトを製作しています。
-
BROWN by 2-tacs / BAA MOCK NECK
¥23,100
BROWN by 2-tacs / BAA MOCK NECK ¥23,100(税込) カラー:Brown border サイズ:S・M・L・XL 《着用画像》 身長175 cm・体重70 kg ・Lサイズ着用(9・10・11枚目) ・XLサイズ着用(12・13・14・15・16・17枚目) 素材:WOOL 100% 【 Merino wool jersey (メリノウール天竺) 】 調温性・吸湿性・肌触りといったメリノウールの機能を存分に楽しめる2tacsオリジナルのメリノウール天竺生地。 ニュージーランド産の防縮メリノウールを100%使用。 保温性・吸湿性・肌触りに優れたメリノウールを使用した"BAA"シリーズ。 英語圏で羊の鳴き声を"BAA(バー)"と表現することがシリーズ名の由来。 今シーズンは細めのピッチのブラウンボーダー。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー "Merino wool jersey "を採用した新型の"BAA mock neck" ヴィンテージのサーマルをサンプリングしたモックネックタイプで、 ネックは高すぎず、丁度いいバランスの高さに設定し、天巾を広めに取ってあります。 サイズ感は少しゆったりしており、リラックス感のあるシルエット。 薄すぎず厚すぎない丁度いい厚みで編まれているため、汗抜けや風抜けが良く、 じんわりと身体を暖めてくれる、最高なメリノ・ロンTです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 BROWN by 2tacs 】 スタイリスト・古着再生家・小説家、そしてデザイナーと幅広く活動を続ける本間良二氏が1998年にスタートさせたブランド。 アナログ回線を意味する「tag」から名付けられたブランドネームは、ブランドコンセプトの「古着のリメイク(1-tac)」に、個々にフィットする加工を施す行為(1-tac)、この2つが合わさることに由来しています。 ブランドが掲げる永遠のテーマは「SUPER BASIC」。 サーファーやスケーター( 2-tacs 造語で “Skafer” )が好むベーシックアイテムを徹底的に作り込むこと、そしてそれらにどのようなビンテージファブリックを落し込み、膨らませていくかをコンセプトに、モノ創りを続けています。 近年では『活動的日常着』をテーマに、アウトドアで使用される機能素材・天然素材を使用したオリジナルファブリックを、都会着に落とし込み、そこにアメリカ好きな本間良二氏のテイストを加えたプロダクトを製作しています。
-
BROWN by 2-tacs / BAA BILLY LO CREW
¥24,200
BROWN by 2-tacs / BAA BILLY LO CREW ¥24,200(税込) カラー:Brown border サイズ:M・L・XL 《着用画像》 Lサイズ着用(身長175 cm・体重70 kg) 素材:WOOL 100% 【 Merino wool jersey (メリノウール天竺) 】 調温性・吸湿性・肌触りといったメリノウールの機能を存分に楽しめる2tacsオリジナルのメリノウール天竺生地。 ニュージーランド産の防縮メリノウールを100%使用。 保温性・吸湿性・肌触りに優れたメリノウールを使用した"BAA"シリーズ。 英語圏で羊の鳴き声を"BAA(バー)"と表現することがシリーズ名の由来。 今シーズンは細めのピッチのブラウンボーダー。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー "Merino wool jersey "を採用した新型の"BAA Billy Lo crew" このモデル名でお気づきの方もいらっしゃいますと思いますが… ブルース・リー(ビリー・ロー)が〝死亡遊戯〟で着用していたトラックスーツがアイデアソースとなっております。 本当は脇側にもラインありですが、着心地を配慮して割愛させていただいております。 ラインもあえて同色で。 薄すぎず厚すぎない丁度いい厚みで編まれているため、汗抜けや風抜けが良く、 じんわりと身体を暖めてくれる、最高なメリノ・ロンTです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 BROWN by 2tacs 】 スタイリスト・古着再生家・小説家、そしてデザイナーと幅広く活動を続ける本間良二氏が1998年にスタートさせたブランド。 アナログ回線を意味する「tag」から名付けられたブランドネームは、ブランドコンセプトの「古着のリメイク(1-tac)」に、個々にフィットする加工を施す行為(1-tac)、この2つが合わさることに由来しています。 ブランドが掲げる永遠のテーマは「SUPER BASIC」。 サーファーやスケーター( 2-tacs 造語で “Skafer” )が好むベーシックアイテムを徹底的に作り込むこと、そしてそれらにどのようなビンテージファブリックを落し込み、膨らませていくかをコンセプトに、モノ創りを続けています。 近年では『活動的日常着』をテーマに、アウトドアで使用される機能素材・天然素材を使用したオリジナルファブリックを、都会着に落とし込み、そこにアメリカ好きな本間良二氏のテイストを加えたプロダクトを製作しています。
-
BROWN by 2-tacs / BAA CARDIGAN
¥26,400
SOLD OUT
BROWN by 2-tacs / BAA CARDIGAN ¥26,400(税込) カラー:Brown border サイズ:M・L・XL 《着用画像》 Lサイズ着用(身長175 cm・体重70 kg) 素材:WOOL 100% 【 Merino wool jersey (メリノウール天竺) 】 調温性・吸湿性・肌触りといったメリノウールの機能を存分に楽しめる2tacsオリジナルのメリノウール天竺生地。 ニュージーランド産の防縮メリノウールを100%使用。 保温性・吸湿性・肌触りに優れたメリノウールを使用した"BAA"シリーズ。 英語圏で羊の鳴き声を"BAA(バー)"と表現することがシリーズ名の由来。 今シーズンは細めのピッチのブラウンボーダー。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー "Merino wool jersey "を採用した新型の"BAA cardigan" さらりと着れて、脱ぎ着も楽なカーディガンで、ミッドレイヤー的な使い方も可能なアイテム。 アクティブなシーンからフォーマルまで対応できるシンプルな形に仕上げました。 薄すぎず厚すぎない丁度いい厚みで編まれているため、汗抜けや風抜けが良く、 じんわりと身体を暖めてくれる、最高なメリノウール・アイテムです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 BROWN by 2tacs 】 スタイリスト・古着再生家・小説家、そしてデザイナーと幅広く活動を続ける本間良二氏が1998年にスタートさせたブランド。 アナログ回線を意味する「tag」から名付けられたブランドネームは、ブランドコンセプトの「古着のリメイク(1-tac)」に、個々にフィットする加工を施す行為(1-tac)、この2つが合わさることに由来しています。 ブランドが掲げる永遠のテーマは「SUPER BASIC」。 サーファーやスケーター( 2-tacs 造語で “Skafer” )が好むベーシックアイテムを徹底的に作り込むこと、そしてそれらにどのようなビンテージファブリックを落し込み、膨らませていくかをコンセプトに、モノ創りを続けています。 近年では『活動的日常着』をテーマに、アウトドアで使用される機能素材・天然素材を使用したオリジナルファブリックを、都会着に落とし込み、そこにアメリカ好きな本間良二氏のテイストを加えたプロダクトを製作しています。
-
BROWN by 2-tacs / OPEN COLLAR (L/S)
¥45,100
BROWN by 2-tacs / OPEN COLLAR (L/S) ¥45,100(税込) カラー:PURPLE PLAID・RED PLAID サイズ:M・L・XL 《着用画像》Lサイズ(身長175cm・体重70kg) 素材:WOOL 88%・NYLON 12% 《 Wool nylon dry check (ウールナイロン・ドライチェック) 》 ウールナイロンの精紡交撚糸を使った平織りの2tacsオリジナル生地。 精紡交撚糸は撚糸する段階でメリノウールとナイロンを混ぜているため、ウールの保温性・放湿性とナイロンの速乾性を備えています。 またナイロンが芯の役割を担う為、縮みや型崩れが少ないことも特徴の一つ。 密度を若干甘めにすることで、さらりとした心地よい着心地です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2tacsオリジナルファブリックである" Wool nylon dry check "を採用した "Open collar L/S"が今シーズンから復活。 ゆったりとしたボックスシルエットとヴィンテージにありそうなオリジナル柄が魅力の一品。 左胸にはパッチポケット、スソにはスリットを配しています。 接着芯も極力使わずに仕立てているため、ふんわりとした仕上がりです。 ドレスシャツの職人による丁寧な柄合わせも見所の一つ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 BROWN by 2tacs 】 スタイリスト・古着再生家・小説家、そしてデザイナーと幅広く活動を続ける本間良二氏が1998年にスタートさせたブランド。 アナログ回線を意味する「tag」から名付けられたブランドネームは、ブランドコンセプトの「古着のリメイク(1-tac)」に、個々にフィットする加工を施す行為(1-tac)、この2つが合わさることに由来しています。 ブランドが掲げる永遠のテーマは「SUPER BASIC」。 サーファーやスケーター( 2-tacs 造語で “Skafer” )が好むベーシックアイテムを徹底的に作り込むこと、そしてそれらにどのようなビンテージファブリックを落し込み、膨らませていくかをコンセプトに、モノ創りを続けています。 近年では『活動的日常着』をテーマに、アウトドアで使用される機能素材・天然素材を使用したオリジナルファブリックを、都会着に落とし込み、そこにアメリカ好きな本間良二氏のテイストを加えたプロダクトを製作しています。
-
BROWN by 2-tacs / REGULAR COLLAR (L/S)
¥46,200
SOLD OUT
BROWN by 2-tacs / REGULAR COLLAR (L/S) ¥46,200(税込) カラー:PURPLE PLAID・RED PLAID サイズ:M・L・XL 《着用画像》Lサイズ(身長175cm・体重70kg) 素材:WOOL 88%・NYLON 12% 《 Wool nylon dry check (ウールナイロン・ドライチェック) 》 ウールナイロンの精紡交撚糸を使った平織りの2tacsオリジナル生地。 精紡交撚糸は撚糸する段階でメリノウールとナイロンを混ぜているため、ウールの保温性・放湿性とナイロンの速乾性を備えています。 またナイロンが芯の役割を担う為、縮みや型崩れが少ないことも特徴の一つ。 密度を若干甘めにすることで、さらりとした心地よい着心地です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2tacsオリジナルファブリックである" Wool nylon dry check " を採用した「REGULAR COLLAR」 たっぷりとしたシルエットとゆとりのあるアームホールが特徴の定番シャツ。 ヴィンテージネルにありそうなオリジナルパターン柄が魅力の一品です。 両胸にはフラップ付きのパッチポケット、袖カフスには調整可能な2つのボタンを配しています。 接着芯を極力使わずに仕立てているため、ふんわりとした仕上がり。 ドレスシャツの職人による丁寧な柄合わせも見所の一つです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 BROWN by 2tacs 】 スタイリスト・古着再生家・小説家、そしてデザイナーと幅広く活動を続ける本間良二氏が1998年にスタートさせたブランド。 アナログ回線を意味する「tag」から名付けられたブランドネームは、ブランドコンセプトの「古着のリメイク(1-tac)」に、個々にフィットする加工を施す行為(1-tac)、この2つが合わさることに由来しています。 ブランドが掲げる永遠のテーマは「SUPER BASIC」。 サーファーやスケーター( 2-tacs 造語で “Skafer” )が好むベーシックアイテムを徹底的に作り込むこと、そしてそれらにどのようなビンテージファブリックを落し込み、膨らませていくかをコンセプトに、モノ創りを続けています。 近年では『活動的日常着』をテーマに、アウトドアで使用される機能素材・天然素材を使用したオリジナルファブリックを、都会着に落とし込み、そこにアメリカ好きな本間良二氏のテイストを加えたプロダクトを製作しています。
-
2-TACS × STVH / MESH JET CAP
¥14,300
2-TACS × STVH / MESH JET CAP ¥14,300(税込) カラー: (st.valley house 別注カラー) ・GREY × BLACK ・GREY STRIPE × WHITE サイズ:57〜62 cm(One Size Fit All) 【GREY × BLACK】 素材:WOOL 51%・POLYESTER 49% 重量:50 g 《 WOOL POLYESTER HOPSACK 》 ウールとポリエステルを混紡した杢グレーカラーの2tacs オリジナルファブリック。 特徴は、ウールの調温調湿性・ポリの速乾性とウォッシャブル性。 生地は薄くてもウールを使用しているので、ふんわりと暖かく・丁度良い衣類内環境に整えてくれます。 双糸の2本撚にする事で、毛羽が抑えられサラリとした肌触りとシワになり難い性質を備えています。 【GREY STRIPE × WHITE】 素材:WOOL 81%・NYLON 19% 重量:40 g 《 WOOL NYLON STRIPE 》 ウールとナイロンの精紡交撚糸を使った、2tacs オリジナルのストライプ生地。 精紡交撚糸は撚糸する段階で、ウールとナイロンを混ぜるため、ウールの調温調湿性とナイロンの速乾性を備えています。 ナイロンが芯の役割を担うため、洗いをかけても縮みや型くずれが少なく、シワになり難い事も特徴のひとつです。 若干甘めに設定した平織りは、真夏に着用しても風が抜け、サラリとした肌触りが何とも心地良いファブリックです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー BROWN by 2tacs との別注「MESH JET CAP」が4年ぶりに再登場。 深めの被り心地とフォルムが可愛いジェットキャップ型。 個人的にこのモデルが調子良くて、本間さんに再度お願いしました。 かぶり心地も良く大変軽いので、普段の生活は勿論・山に行く時も着用可能です。 今回の生地は、昔2tacs で使用していたサマーウールをベースにしたウールナイロン&ウールポリの2色。どちらも爽やかな色味と質感です。 ウール素材を使用しているため、調温調湿性があり頭部が蒸れず快適に。 また、天然繊維であるウールは抗菌防臭効果があるので、夏場の着用にも大変適しています。 型に関しては、現行のつばの硬いモデルではなく、過去に採用されていたモデルで作成。 ツバの部分の仕様は、薄めの中芯が入っていて角度も調整でき、折り畳んでコンパクトにする事も可能。 旧タグの「2-tacs」ピスネームもお願いして、特別なキャップが仕上がりました。 大人が被れる上品な「MESH JET CAP」になったと思います。 ・ ・ 【Think FABRICs】 昨年、本間さんのアジトにお邪魔したとき2tacsオリジナル生地の話になり、その会話から生まれたプロダクト。 みなさんご存じかと思いますが、2tacsの製品はほとんどがオリジナルファブリックを使用していて、あの「抜け感のあるシルエット」や「品のあるルックス」だったり「着心地の良い肌触り」も、全ては使用しているファブリックが良いから◎ しかも、着用していくと経年変化していき、とてもいい感じの雰囲気になっていくんです(The 洋服) そんな個人的にも思い入れのある、過去の2tacsオリジナルファブリックで『Mesh jet cap』を制作していただきました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 BROWN by 2tacs 】 スタイリスト・古着再生家・小説家、そしてデザイナーと幅広く活動を続ける本間良二氏が1998年にスタートさせたブランド。 アナログ回線を意味する「tag」から名付けられたブランドネームは、ブランドコンセプトの「古着のリメイク(1-tac)」に、個々にフィットする加工を施す行為(1-tac)、この2つが合わさることに由来しています。 ブランドが掲げる永遠のテーマは「SUPER BASIC」。 サーファーやスケーター( 2-tacs 造語で “Skafer” )が好むベーシックアイテムを徹底的に作り込むこと、そしてそれらにどのようなビンテージファブリックを落し込み、膨らませていくかをコンセプトに、モノ創りを続けています。 近年では『活動的日常着』をテーマに、アウトドアで使用される機能素材・天然素材を使用したオリジナルファブリックを、都会着に落とし込み、そこにアメリカ好きな本間良二氏のテイストを加えたプロダクトを製作しています。
-
BROWN by 2-tacs / BAA POCKET
¥13,200
BROWN by 2-tacs / BAA POCKET ¥13,200(税込) カラー:Gray border サイズ:S・M・L・XL・2XL 《着用画像》 XLサイズ着用(身長175 cm・体重70 kg) 素材:WOOL 100% 【MERINO WOOL JERSEY (メリノウール天竺)】 調温性・吸湿性・肌触りといったメリノウールの機能を存分に楽しめるオリジナルのメリノウール天竺生地。 ニュージーランド産の防縮メリノウールを100%使用しています。 薄めに編まれているため、汗抜けや風抜けがいいことも特徴の一つです。 夏場に1枚で着用しても、通年ベースレイヤーとしても、快適な着心地に仕上がっています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 保温性・吸湿性・肌触りに優れたメリノウールを使用した"BAA"シリーズ。 英語圏で羊の鳴き声を"BAA(バー)"と表現することがシリーズ名の由来。 スポーティーなシルエットやカッティングが多いメリノウール製品を街着に落とし込んだアイテムがラインナップします。 シリーズリリース当初から作成している定番の"BAA pocket"。 ベースレイヤーとしても活躍するレギュラーシルエットで左胸にポケットを配しています。 ブランドネームは襟元にプリントしています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 BROWN by 2tacs 】 スタイリスト・古着再生家・小説家、そしてデザイナーと幅広く活動を続ける本間良二氏が1998年にスタートさせたブランド。 アナログ回線を意味する「tag」から名付けられたブランドネームは、ブランドコンセプトの「古着のリメイク(1-tac)」に、個々にフィットする加工を施す行為(1-tac)、この2つが合わさることに由来しています。 ブランドが掲げる永遠のテーマは「SUPER BASIC」。 サーファーやスケーター( 2-tacs 造語で “Skafer” )が好むベーシックアイテムを徹底的に作り込むこと、そしてそれらにどのようなビンテージファブリックを落し込み、膨らませていくかをコンセプトに、モノ創りを続けています。 近年では『活動的日常着』をテーマに、アウトドアで使用される機能素材・天然素材を使用したオリジナルファブリックを、都会着に落とし込み、そこにアメリカ好きな本間良二氏のテイストを加えたプロダクトを製作しています。
-
BROWN by 2-tacs / BAA WIDE
¥15,400
BROWN by 2-tacs / BAA WIDE ¥15,400(税込) カラー:Gray border サイズ:S・M・L・XL 《着用画像》 Lサイズ着用(身長175 cm・体重70 kg) 素材:WOOL 100% 【MERINO WOOL JERSEY (メリノウール天竺)】 調温性・吸湿性・肌触りといったメリノウールの機能を存分に楽しめるオリジナルのメリノウール天竺生地。 ニュージーランド産の防縮メリノウールを100%使用しています。 薄めに編まれているため、汗抜けや風抜けがいいことも特徴の一つです。 夏場に1枚で着用しても、通年ベースレイヤーとしても、快適な着心地に仕上がっています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 保温性・吸湿性・肌触りに優れたメリノウールを使用した"BAA"シリーズ。 英語圏で羊の鳴き声を"BAA(バー)"と表現することがシリーズ名の由来。 スポーティーなシルエットやカッティングが多いメリノウール製品を街着に落とし込んだアイテムがラインナップします。 24SSシーズンよりラインナップに加わった新型 "BAA wide" "BAA pocket"よりゆとりのある、身幅と肩幅を広くとったワイドフィットシルエット。 裾にはサイドスリットを配しています。ブランドネームは襟元にプリントしています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 BROWN by 2tacs 】 スタイリスト・古着再生家・小説家、そしてデザイナーと幅広く活動を続ける本間良二氏が1998年にスタートさせたブランド。 アナログ回線を意味する「tag」から名付けられたブランドネームは、ブランドコンセプトの「古着のリメイク(1-tac)」に、個々にフィットする加工を施す行為(1-tac)、この2つが合わさることに由来しています。 ブランドが掲げる永遠のテーマは「SUPER BASIC」。 サーファーやスケーター( 2-tacs 造語で “Skafer” )が好むベーシックアイテムを徹底的に作り込むこと、そしてそれらにどのようなビンテージファブリックを落し込み、膨らませていくかをコンセプトに、モノ創りを続けています。 近年では『活動的日常着』をテーマに、アウトドアで使用される機能素材・天然素材を使用したオリジナルファブリックを、都会着に落とし込み、そこにアメリカ好きな本間良二氏のテイストを加えたプロダクトを製作しています。
-
BROWN by 2-tacs / BAA CREW
¥17,600
BROWN by 2-tacs / BAA CREW ¥17,600(税込) カラー:Gray border サイズ:M・L・XL 《着用画像》 Lサイズ着用(身長175 cm・体重70 kg) 素材:Wool 100% 【Merino wool jersey (メリノウール 天竺)】 調温性・吸湿性・肌触りといったメリノウールの機能を存分に楽しめるオリジナルのメリノウール天竺生地。 ニュージーランド産の防縮メリノウールを100%使用。 薄めに編まれているため、汗抜けや風抜けがいいことも特徴の一つです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 保温性・吸湿性・肌触りに優れたメリノウールを使用した"BAA"シリーズ。 英語圏で羊の鳴き声を"BAA(バー)"と表現することがシリーズ名の由来。 スポーティーなシルエットやカッティングが多いメリノウール製品を街着に落とし込んだアイテムがラインナップします。 シリーズリリース当初から作成している定番の"BAA crew" ベースレイヤーとしても活躍するレギュラーシルエット。 ネックにはガゼットを配しています。ブランドネームは襟元にプリントしています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 BROWN by 2tacs 】 スタイリスト・古着再生家・小説家、そしてデザイナーと幅広く活動を続ける本間良二氏が1998年にスタートさせたブランド。 アナログ回線を意味する「tag」から名付けられたブランドネームは、ブランドコンセプトの「古着のリメイク(1-tac)」に、個々にフィットする加工を施す行為(1-tac)、この2つが合わさることに由来しています。 ブランドが掲げる永遠のテーマは「SUPER BASIC」。 サーファーやスケーター( 2-tacs 造語で “Skafer” )が好むベーシックアイテムを徹底的に作り込むこと、そしてそれらにどのようなビンテージファブリックを落し込み、膨らませていくかをコンセプトに、モノ創りを続けています。 近年では『活動的日常着』をテーマに、アウトドアで使用される機能素材・天然素材を使用したオリジナルファブリックを、都会着に落とし込み、そこにアメリカ好きな本間良二氏のテイストを加えたプロダクトを製作しています。
-
BROWN by 2-tacs / BAA BOAT
¥16,500
BROWN by 2-tacs / BAA BOAT ¥16,500(税込) カラー:Gray border サイズ:M・L・XL 《着用画像》 Lサイズ着用(身長175 cm・体重70 kg) ※カラーは昨年のブラックになります。 素材:WOOL 100% 【Merino wool jersey (メリノウール 天竺)】 調温性・吸湿性・肌触りといったメリノウールの機能を存分に楽しめるオリジナルのメリノウール天竺生地。 ニュージーランド産の防縮メリノウールを100%使用。 薄めに編まれているため、汗抜けや風抜けがいいことも特徴の一つです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 保温性・吸湿性・肌触りに優れたメリノウールを使用した"BAA"シリーズ。 英語圏で羊の鳴き声を"BAA(バー)"と表現することがシリーズ名の由来。 スポーティーなシルエットやカッティングが多いメリノウール製品を街着に落とし込んだアイテムがラインナップします。 22SSシーズンよりラインナップに加わった定番の"BAA boat" "BAA crew"よりゆとりのある、身幅と肩幅を広くとったワイドフィットシルエット。 大きく開いたボートネックが特徴です。ブランドネームは襟元にプリントしています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 BROWN by 2tacs 】 スタイリスト・古着再生家・小説家、そしてデザイナーと幅広く活動を続ける本間良二氏が1998年にスタートさせたブランド。 アナログ回線を意味する「tag」から名付けられたブランドネームは、ブランドコンセプトの「古着のリメイク(1-tac)」に、個々にフィットする加工を施す行為(1-tac)、この2つが合わさることに由来しています。 ブランドが掲げる永遠のテーマは「SUPER BASIC」。 サーファーやスケーター( 2-tacs 造語で “Skafer” )が好むベーシックアイテムを徹底的に作り込むこと、そしてそれらにどのようなビンテージファブリックを落し込み、膨らませていくかをコンセプトに、モノ創りを続けています。 近年では『活動的日常着』をテーマに、アウトドアで使用される機能素材・天然素材を使用したオリジナルファブリックを、都会着に落とし込み、そこにアメリカ好きな本間良二氏のテイストを加えたプロダクトを製作しています。
-
BROWN by 2-tacs / BAA HOODIE
¥19,800
BROWN by 2-tacs / BAA HOODIE ¥19,800(税込) カラー:Gray border サイズ:M・L・XL 《着用画像》 Lサイズ着用(身長175 cm・体重70 kg) 素材:WOOL 100% 【Merino wool jersey (メリノウール 天竺)】 調温性・吸湿性・肌触りといったメリノウールの機能を存分に楽しめるオリジナルのメリノウール天竺生地。 ニュージーランド産の防縮メリノウールを100%使用。 薄めに編まれているため、汗抜けや風抜けがいいことも特徴の一つです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 保温性・吸湿性・肌触りに優れたメリノウールを使用した"BAA"シリーズ。 英語圏で羊の鳴き声を"BAA(バー)"と表現することがシリーズ名の由来。 スポーティーなシルエットやカッティングが多いメリノウール製品を街着に落とし込んだアイテムがラインナップします。 シリーズリリース当初から作成している定番の"BAA hoodie" ベースレイヤーとしても活躍するレギュラーシルエット。 表地を二重にしフィット感を高めたフードを配しています。 ブランドネームは襟元にプリントしています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 BROWN by 2tacs 】 スタイリスト・古着再生家・小説家、そしてデザイナーと幅広く活動を続ける本間良二氏が1998年にスタートさせたブランド。 アナログ回線を意味する「tag」から名付けられたブランドネームは、ブランドコンセプトの「古着のリメイク(1-tac)」に、個々にフィットする加工を施す行為(1-tac)、この2つが合わさることに由来しています。 ブランドが掲げる永遠のテーマは「SUPER BASIC」。 サーファーやスケーター( 2-tacs 造語で “Skafer” )が好むベーシックアイテムを徹底的に作り込むこと、そしてそれらにどのようなビンテージファブリックを落し込み、膨らませていくかをコンセプトに、モノ創りを続けています。 近年では『活動的日常着』をテーマに、アウトドアで使用される機能素材・天然素材を使用したオリジナルファブリックを、都会着に落とし込み、そこにアメリカ好きな本間良二氏のテイストを加えたプロダクトを製作しています。
-
BROWN by 2-tacs / BAA TANK
¥11,000
BROWN by 2-tacs / BAA TANK ¥11,000(税込) カラー:Gray border サイズ:M・L・XL 素材:WOOL 100% 《Merino wool jersey (メリノウール天竺)》 調温性・吸湿性・肌触りといったメリノウールの機能を存分に楽しめるオリジナルのメリノウール天竺生地。ニュージーランド産の防縮メリノウールを100%使用。 薄めに編まれているため、汗抜けや風抜けがいいことも特徴の一つです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 保温性・吸湿性・肌触りに優れたメリノウールを使用した "BAA" シリーズ。 英語圏で羊の鳴き声を "BAA(バー)" と表現することがシリーズ名の由来。 スポーティーなシルエットやカッティングが多いメリノウール製品を街着に落とし込んだアイテムがラインナップします。 ベースレイヤーとして通年活躍する"BAA tank"。 インナーに着用した際にスッキリとするようフライスバインダーで仕立てています。 ブランドネームは襟元にプリントしています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 BROWN by 2tacs 】 スタイリスト・古着再生家・小説家、そしてデザイナーと幅広く活動を続ける本間良二氏が1998年にスタートさせたブランド。 アナログ回線を意味する「tag」から名付けられたブランドネームは、ブランドコンセプトの「古着のリメイク(1-tac)」に、個々にフィットする加工を施す行為(1-tac)、この2つが合わさることに由来しています。 ブランドが掲げる永遠のテーマは「SUPER BASIC」。 サーファーやスケーター( 2-tacs 造語で “Skafer” )が好むベーシックアイテムを徹底的に作り込むこと、そしてそれらにどのようなビンテージファブリックを落し込み、膨らませていくかをコンセプトに、モノ創りを続けています。 近年では『活動的日常着』をテーマに、アウトドアで使用される機能素材・天然素材を使用したオリジナルファブリックを、都会着に落とし込み、そこにアメリカ好きな本間良二氏のテイストを加えたプロダクトを製作しています。