-
MOUNTAIN RESEARCH / SOLOIST
¥99,000
SOLD OUT
MOUNTAIN RESEARCH / SOLOIST ¥99,000(税込) カラー:WHITE 素材: 【フライシート】 15Dナイロン・66リップストップ 《両面シリコンコーティング》 (耐水圧)2,000mm 【インナーテント】 (ボディ)15Dナイロンメッシュ (フロア)15D ナイロン・66リップストップ《両面シリコンコーティング》 (耐水圧)2,000mm サイズ: (フライ)L 260 × H 125 cm (最大高) / 前室:40cm (最大奥行) (インナー)L 230 × W 90 × H 105 cm(最大高) 重量: 【本体】640g(フライ 344g + インナー 296g ) 【スタッフサック】17g 【ペグ】11g × 10本 + ケース 5g 【ガイライン】6g × 4本 【タイベックグラウンドシート】131g + ケース 9g *別途トレッキングポール1本(125cm以上)が必要です。 収容人数:1P 内容: アウターテント・インナーテント・グラウンドシート・スタッフサック・ DAC Vペグ 16 cm × 10本・ガイライン+自在金具(本体接続済み)+予備ガイライン(190 cm×2) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Pre Tents別注のピラミッド型のトレッキングポールテント“ Soloist " 吊り下げ式のメッシュインナーが付いたダブルウォール仕様で、フライのみでもメッシュインナーのみでも用途に応じて使用できます。 ドアは左右どちらかのジッパーを開けば普通に出入りができ、暑い時は全面開放できるのがユニークな特徴。 出入口の中心にポールをもう一本ポール追加すれば、フロントを跳ね上げミニタープのように使うことも可能。 前室も奥行最大40cmあり、1人で使用するには充分な広さです。 主要ガイラインは全てセットされており、ポールだけご用意いただければ設営可能です。 マウンテンリサーチの別注ポイントは、 「メイン素材15Dと言うウルトラライト仕様」 「フライのジッパーを逆開仕様」 「インラインには存在しないホワイトカラー」 「テント内での視認性アップのホワイトフロア」 などなど….. このテントを3年使ったデザイナー自らの変更&追加希望をPre Tentsにぶつけ、全て受け止めて頂き完成したMR版の“ Soloist “ 是非、キャンプやハイキングでお使いください… ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 2年以上かかりついに販売される、Pretentsに別注した" Soloist " 自分がこのテントを使っていく中で、「ここはこうだったら良いなあ...」なんて沸々と湧いてきたわがままを代表の王さんに快く受け入れて頂き、自分としては大満足のシルナイロンワンポールテントが遂に完成しました。 別注内容の特筆箇所として、 「フライトップを黒ダイニーマに変更&外出し(外見的にここを変えるだけで大きい!)」 「フロントファスナーを2Way仕様に変更」 「フライのベンチレーションメッシュ開閉のファスナー排除」 「フロアの色を禁断のホワイトに変更」 「ケースのサイズ完全指定で作成」 そして重量も頑張りました! 本体640g(フライ344 g+インナー296 g) そして何よりこのテントを選んだ理由は、Tarptentの Rainbowの様にフロントドアがミニタープに可変する「遊び心」がある点。 ULテントに省かれがちなこういう余計(と思われがち)なポイントを「必然」として作っている点は感服するところ。 自分の目指す洋服のデザインにも通ずるこんな所に惹かれました。 生産数は少ないですが、たくさんの方に使って頂けたら嬉しいです。 by Anarcho Mountain ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Mountain Research(マウンテンリサーチ) テーマに応じて様々なプロジェクト名が存在する「. . . . . Research」の山カテゴリーがマウンテンリサーチ。 アイビー・パンクあるいはミリタリーのエッセンスを、オーディナリーなアメリカンカジュアルスタイルにミックスさせるのがマウンテンリサーチ流の山スタイル。あるいは、主催者である小林節正が考える山暮らしスタイル。 マウンテンリサーチではウェアに軸足を置く傍ら、傘下にギアの製作に特化する <Anarcho Cups>(ステンレスのキャンプ食器) <Holidays in The Mountain>(木のキャンプ家具) <Horse Blanket Research>(ウールのブランケット) といった独立カテゴリーを配し、山暮らしの世界観を約15年に渡り掘り下げ続けている。
-
ULTRA HEAVY / 折りたたみピクニックシート
¥3,850
SOLD OUT
ULTRA HEAVY / 折りたたみピクニックシート ¥3,850(税込) カラー:OLIVE・YELLOW Size:本体 60 x 90cm 素材:ポリエステル100% ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 撥水加工がされていて、コンパクトに折りたためる1〜2人用のピクニックシートです。 画像の様に連結する事も可能です。 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ ULTRA HEAVYの有名なタイベックのシートですが、 やはり家族や子供・ガールフレンドには評判悪いしね。 そもそもテントはお座敷だし、個室だからなんとなく絨毯にも布団にもなる布モノはいいですよ。 バックパッカーみたいに歩いて旅行してないなら車に1、2枚積んでおいてもいいんんじゃない?どう?? (by UH 石川顕) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ULTRA HEAVY(ウルトラ・ヘビー) 「迷ってるくらいならソファでも机でも持ってくりゃいい!」 これがキャンプ場での僕らの一つのスタイルですし、僕ら東京生活の基本形態でもあります。 そんな僕ら、石川顕・ジェリー鵜飼・神山隆二 の3人で「ULTRA HEAVY」なインドア&アウトドアスタイルの提案です。 「迷ってるなら一番好きなTシャツを着てくりゃあいいさ!」 「ウルトラ・ヘビー」とは? 流行りのULウルトラライト原理主義への嫌みでもないし、最新アウトドアギアへのカウンターパンチでもないんです。ましてや都会生活のすすめでもない。自分のことは自分で決めたいのです。 「シド・ビシャスじゃあるまいし、放っとけバカ!?」という気分でしょうか? 味気ないタイベックシートに絵をデザインし、悪戯描きしたものを敷いたり眺めたり。いざという時の備えたり。ただコットンドレスシャツを着て汚れ仕事していたいとか、重いウールコートで暖を取りたいということです。 汚れて愛せないというなら気分のいい色に塗ったり、シルクスクリーンで生き返らせることもいいでしょう。いい気持ちなら… それが理由で他のモノすべてを軽量化してもかまわないのですし、逆に最先端というのも台無しにしても問題ありません。 ようはそこにいる為のちょうどいいスペックなんです。 重い想いという意味です。 (ULTRAHEAVY石川顕)
-
HORSE BLANKET RESEARCH / COTTON PILE BLANKET(SMALL)
¥7,700
HORSE BLANKET RESEARCH / COTTON PILE BLANKET(SMALL) ¥7,700(税込) カラー: IVORY × NAVY MANDARIN × IVORY 素材:Cotton 100% サイズ:1220 x 600 mm MADE IN JAPAN ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今治タオルのコットンパイルによるホースブランケット柄タオル、改めコットンパイルブランケットのスモールサイズ。 ビーチに、バスタイムにと一番大活躍のバスタオルサイズは、ブランケットよろしく厚手のループパイルがしっかりとした吸水力を発揮します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Mountain Research(マウンテンリサーチ) テーマに応じて様々なプロジェクト名が存在する「. . . . . Research」の山カテゴリーがマウンテンリサーチ。 アイビー・パンクあるいはミリタリーのエッセンスを、オーディナリーなアメリカンカジュアルスタイルにミックスさせるのがマウンテンリサーチ流の山スタイル。あるいは、主催者である小林節正が考える山暮らしスタイル。 マウンテンリサーチではウェアに軸足を置く傍ら、傘下にギアの製作に特化する <Anarcho Cups>(ステンレスのキャンプ食器) <Holidays in The Mountain>(木のキャンプ家具) <Horse Blanket Research>(ウールのブランケット) といった独立カテゴリーを配し、山暮らしの世界観を約15年に渡り掘り下げ続けている。
-
HORSE BLANKET RESEARCH / COTTON PILE BLANKET
¥22,000
HORSE BLANKET RESEARCH / COTTON PILE BLANKET ¥22,000(税込) カラー: IVORY × NAVY MANDARIN × IVORY 素材:Cotton 100% サイズ:1500 x 1550 mm MADE IN JAPAN ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今治タオルのコットンパイルによるホースブランケット柄タオル、改めコットンパイルブランケット。 ウールブランケットとほぼ同サイズのパイルブランケットは、サマーキャンプでも川遊びでも。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Mountain Research(マウンテンリサーチ) テーマに応じて様々なプロジェクト名が存在する「. . . . . Research」の山カテゴリーがマウンテンリサーチ。 アイビー・パンクあるいはミリタリーのエッセンスを、オーディナリーなアメリカンカジュアルスタイルにミックスさせるのがマウンテンリサーチ流の山スタイル。あるいは、主催者である小林節正が考える山暮らしスタイル。 マウンテンリサーチではウェアに軸足を置く傍ら、傘下にギアの製作に特化する <Anarcho Cups>(ステンレスのキャンプ食器) <Holidays in The Mountain>(木のキャンプ家具) <Horse Blanket Research>(ウールのブランケット) といった独立カテゴリーを配し、山暮らしの世界観を約15年に渡り掘り下げ続けている。
-
HORSE BLANKET RESEARCH / PADDED BLANKET
¥33,000
SOLD OUT
HORSE BLANKET RESEARCH / PADDED BLANKET ¥33,000(税込) カラー: CHARCOAL × MUSTARD GRAY × BURGUNDY IVORY × TEA GREEN 素材:Cotton・Polyester サイズ:1500 x 1550 mm MADE IN JAPAN ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 綿ボディにキルティングを施した夏用ブランケット。 軽やかで暑すぎず体を冷やさず(キルティングには機能わたを採用)な一品は夏のフィールドでこそ使いたいもの。 キャンプ時にはピクニットシートとしても活躍。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Mountain Research(マウンテンリサーチ) テーマに応じて様々なプロジェクト名が存在する「. . . . . Research」の山カテゴリーがマウンテンリサーチ。 アイビー・パンクあるいはミリタリーのエッセンスを、オーディナリーなアメリカンカジュアルスタイルにミックスさせるのがマウンテンリサーチ流の山スタイル。あるいは、主催者である小林節正が考える山暮らしスタイル。 マウンテンリサーチではウェアに軸足を置く傍ら、傘下にギアの製作に特化する <Anarcho Cups>(ステンレスのキャンプ食器) <Holidays in The Mountain>(木のキャンプ家具) <Horse Blanket Research>(ウールのブランケット) といった独立カテゴリーを配し、山暮らしの世界観を約15年に渡り掘り下げ続けている。
-
HORSE BLANKET RESEARCH / FOLDING CHAIR
¥71,500
SOLD OUT
HORSE BLANKET RESEARCH / FOLDING CHAIR ¥71,500(税込) カラー:BROWN / WHITE 素材:Beech / Ester Canvas サイズ: w550 x d450 x h750(sh390) mm w800 x d220 x h80mm (収納時) MADE IN JAPAN ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 古くは野外のコンサートでオーケストラが演奏用に使用していたという、フォールディングの木製チェア。 landscape products監修のもと、よりクオリティ高く国内の家具工場でアップデートされたオリジナル仕様は、木材と布のしなりの生む座り心地が絶妙。 背もたれはそのまま外袋になり、慣れれば10秒掛からずに組み立てが可能。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Mountain Research(マウンテンリサーチ) テーマに応じて様々なプロジェクト名が存在する「. . . . . Research」の山カテゴリーがマウンテンリサーチ。 アイビー・パンクあるいはミリタリーのエッセンスを、オーディナリーなアメリカンカジュアルスタイルにミックスさせるのがマウンテンリサーチ流の山スタイル。あるいは、主催者である小林節正が考える山暮らしスタイル。 マウンテンリサーチではウェアに軸足を置く傍ら、傘下にギアの製作に特化する <Anarcho Cups>(ステンレスのキャンプ食器) <Holidays in The Mountain>(木のキャンプ家具) <Horse Blanket Research>(ウールのブランケット) といった独立カテゴリーを配し、山暮らしの世界観を約15年に渡り掘り下げ続けている。
-
SIX MOON DESIGNS / LUNA SOLO 2021
¥46,200
SOLD OUT
SIX MOON DESIGNS / LUNA SOLO 2021 ¥46,200(税込) カラー:グレー・グリーン 〈サイズスペック〉 重量 :680g 収納サイズ:28cm×10cm 定員:1〜2人 床面積:2.5㎡ 〈素材〉 フライ:20Dシリコンコーティングポリエステル 底面:40Dシリコンコーティングポリエステル ネット:20D No-see-Um 〈セット内容〉 テント・スタッフバッグ・張り綱 (※設営に必要なポール・ペグは付属しておりません。) 〈設営〉 カーボンポール(124cm)またはトレッキングポールが1本使用 ペグ数6本必要 〈備考〉 縫製部分のシームリングは(防水加工)されていません。気になる方はユーザー自身でのメンテナンスをお願いします。なお、シームをする場合はSixmoon DesignsではMcMETT社のSIL NETを推奨しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『テントのようなプロテクション・タープのような通気性・ビビィに勝る軽量化』 軽さと耐久性を兼ね備えた広い前室付きのワンポールテント。 軽量シェルターが始めての方でも安心して使える広さが確保されており、全室を全開に開くことでタープのような開放感を感じることができる。 それが、SMD ルナーソロです。 ●超軽量680g 蚊帳とフロアがついて、しかも内部の広さを考えるとこの数字は世界最軽量クラス。 一般的な同じ広さの自立式テントの約半分の重さで高いバスタブフロアが立ち上がります。 ●風に強い六角形のデザイン 低い六角形、サイドは急勾配のデザインのため、どの方向からの風にも雪や強風にも問題なく対応します。さらに今期のモデルより地上高が高めに設定し直されていますので移住性が格段にUPしているのが特徴です。 ●夏場にこそ使ってほしい抜群の通気性 LUNA SOLOは左右両方のドアを全開に広げることが出来ます。タープを使用しているような、通気性抜群で使用することが出来るので夏場も虫を避けながら快適に時間を過ごすことができるはずです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー SIX MOON DESIGNS(シックス・ムーン・デザインズ) アメリカはオレゴン州 ポートランドにあるUL系ガレージブランド。 特有のカルチャーやライフスタイルをもつ都市ポートランドらしく、独創的で軽量なテント・タープやバックパックなど斬新なギアを製作しています。 シックスムーンデザインズの“Six Moon”は、パシフィッククレストトレイル(PCT)4,279kmをゴールするには約6ヶ月かかる…というところから命名されました。 ブランドオーナーのロン モークが2000年にPCTを経験した際、ギアの軽量化の必要性を強く感じ、これが革新的な超軽量ギアを創作するインスピレーションとなりました。
-
GYR by HALF TRACK PRODUCTS / KITCHEN PAPER HOLDER
¥5,830
SOLD OUT
GYR by HALF TRACK PRODUCTS / KITCHEN PAPER HOLDER ¥5,830(税込) カラー:ブラック・オリーブ サイズ:26cm× φ23.5cm(一般的な228mm × φ220mm用) 素材:帆布 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー BALLISTICS製、GYR別注のキッチンペーパー・ケース。 サイドのデイジーチェーンで横にして吊るして使う時は、裏地にシルナイロンが貼られているので滑りが良く、スムーズに取り出せます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー GYR by HALFTRACK PRODUCTS(ジル・バイ・ハーフトラックプロダクツ) HALF TRACK PRODUCTS のキャンプスタイルライン。 Green・Yellow・Redと葉の色の移ろいを意味し、キャンプを通し自然と共にあるブランドを目指す事を目指しています。 その頭文字をとり、GYR(ジル)と読みます。