-
【20% OFF】RIDGE MOUNTAIN GEAR / ENOUGH HAT
¥7,360
【20% OFF】 RIDGE MOUNTAIN GEAR / ENOUGH HAT ¥9,200 → 7,360(税込) カラー: ・INDIGO BLUE ・MULBERRY ・UGUISU ・BEIGE ・KAREKUSA 素材 : (本体部分) ナイロン100% (汗止め部分) ポリエステル100% サイズ : ワンサイズ (深さ)約 16 cm (ヒサシ長さ)約 6.5 cm (頭周り)約 60 cm(※ゴムにより調整可能) 重量:53 g made in japan ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こだわりの詰まったリッジマウンテンギアの『ENOUGH HAT』 継続の定番カラーに新色も加わり再登場!! 使用している生地は、リッジマウンテンギアらしく機能的で 軽くてコンパクトに持ち運べ、耐久撥水&透湿性にも優れているのでとても便利。 被り心地や快適性は勿論、どんなウエアにも合わせやすいミニマムなデザインは◎ ハイクなどのアウトドアでの使用は勿論、日々の生活や自転車・スケボーにも最高です!! 詳しくは↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 【MATERIAL】 本体部分の素材は、東レの特殊ナイロン「STUNNER(R) / スタナー」を使用しています。 撥水性、防風性、浸透性のある素材で、雨風を防ぎながら発汗による不快感を防ぎ、耐久撥水機能にも大変優れています。 合繊繊維ながらもコットン混紡の様なナチュラルな表情に加えて、裏面に施されたコーティングで程良いハリのある風合いを実現しています。 汗止め部分には、インビスタ社のCOOLMAX®ファブリックを使用しています。 鹿の子状のポリエステル100%素材で吸水速乾性・UVカット(UPF 40+)の機能を兼ね備えています。 【INTRODUCTION】 夏場の高地の稜線歩き。気になっていた耳の日焼け。 通常のキャップでは耳が丸出しになる為日焼けをカバーする事が出来ませんでした。 数日天気の良い稜線を歩くと耳の縁の日焼けが気になり毎回下山後にはペリペリと皮が剥けていました。 そんな思いからBasic Capを元に「丁度良い」ブリムのHatを作りました。 このHatの一番の特徴はブリムの形状に有ります。 通常のハットだとブリムは平均的に開いていますが、この『Enough Hat』は前・横・後ろ3箇所でブリムの開き具合を調整しています。 前側は、まるでキャップのヒサシの様なカーブを描いた形状をしています。 横は耳を覆うギリギリの開き具合。後も余り開きすぎず風の影響を受けない様短めに設定しています。 いくつかの被り方が出来るのも特徴です。 日差しが少なめの時や前方の視界を広く確保したい場合はブリムの前側を上げて。 お客様のヘッドサイズ(頭囲)よりも製品のサイズが大きい場合や風の影響を受けやすいシチュエーションでは後ろのプラスチックタブを引きゴムを引き締める事によりサイズ調整が可能です。 ⚫️【製品のお取り扱いのご注意】 蛍光増白剤入り洗剤、塩素系漂白剤は使用しないで下さい。 タンブラー乾燥はお避け下さい。 アイロン掛けは必ず当て布をして裏側から当ててください。 ヒサシ部分の芯はソフトな芯を使用しておりますので折り曲げた際に芯自体が折れることはありません。がヒサシ部分はあまり細かく折り曲げるとシワになり、元の状態になるまで時間がかかります。故意に折り曲げる事は避けて下さい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー RIDGE MOUNTAIN GEAR(リッジ・マウンテン・ギア) 山で過ごす時間や、それにいたる迄の日々の生活を、シンプルに過ごす為の道具を作るガレージメーカー。 従来の山道具にはない洗練されたデザイン・ミニマムかつ機能的なプロダクトが魅力で、デザイナー様が一点一点丁寧に製作されています。 ・シンプルで存在感のあるデザイン ・ミニマムかつ使い勝手の良い機能性 これが、RIDGE MOUNTAIN GEAR の魅力です
-
【20% OFF】RIDGE MOUNTAIN GEAR / HEMPISH BASIC CAP
¥5,760
【20% OFF】 RIDGE MOUNTAIN GEAR / HEMPISH BASIC CAP ¥7,200 → 5,760(税込) カラー:COAST GREY・SAND BEIGE 素材 : (本体部分) ポリエステル100% (汗止め部分) ポリエステル100% サイズ : ワンサイズ (深さ)約17.5cm (ヒサシ長さ)約6cm (頭周り)約 60cm(※ゴムにより調整可能) ※実際に被っていただきますと多少広がります。 重量:48 g made in japan ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー この製品はRMG『Basic Cap』を元に、サイズ感はそのままに ヘンプの様な速乾性・通気性のある涼しげな素材を使用した 夏でも快適に被れるBASIC CAPです。 【Material】 「ストレッチ性・軽量性・防シワ性」 「吸水速乾性」 「リサイクル原料を使用した環境配慮」 などアウトドアシーンでの使用に適した機能性があります。 360°方向へ伸びるストレッチ素材、撚糸に強弱を付けることによりドライタッチな肌触りと表面感を表現しています。 汗止め部分にはCOOLMAX®ファブリックを使用。 鹿の子状のポリエステル100%素材で吸水速乾性・UVカット(UPF 40+)の機能を兼ね備えています。 【Design】 サイクルキャップの様な本体が浅くヒサシが短いデザインとは対照的に 本体はゆったりと深く、ヒサシ部分は風の影響を受けすぎず日除けの効果も期待できる丁度良い長さを目指しました。 制作に至るまでにアウトドアメーカーキャップを幾つか被り試していましがそのどれもが僕には浅く耳の上の付け根までしっかりと被れる感じではありませんでした。 風が強いシチュエーションなどではキャップが飛ばされないか冷や冷やしながら被っている感じになるのがとてもストレスでした。 これは僕自身のヘッドサイズ(頭囲)が大きめの為であり、その製品等を否定する訳ではありません。 この『Basic Cap』は頭周りが少々大きめな僕自身がストレス無く安心して被れるキャップを目指して制作しました。その為ヘッドサイズ(頭囲)は一般的なキャップに比べ多少ゆったり目です。 お客様のヘッドサイズ(頭囲)よりも製品のサイズが大きい場合や風の影響を受けやすいシチュエーションでは、後ろのプラスチックタブを引きゴムを引き締める事によりサイズ調整が可能です。 ワンサイズの為、被る方の頭周りの大きさにより被った後の表情が変化するのも特徴です。 【製品のお取り扱いのご注意】 蛍光増白剤入り洗剤、塩素系漂白剤は使用しないで下さい。 タンブラー乾燥はお避け下さい。 アイロン掛けは必ず当て布をして裏側から当ててください。 ヒサシ部分の芯はソフトな芯を使用しておりますので折り曲げた際に芯自体が折れることはありません。がヒサシ部分はあまり細かく折り曲げるとシワになり、元の状態になるまで時間がかかります。故意に折り曲げる事は避けて下さい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー RIDGE MOUNTAIN GEAR(リッジ・マウンテン・ギア) 山で過ごす時間や、それにいたる迄の日々の生活を、シンプルに過ごす為の道具を作るガレージメーカー。 従来の山道具にはない洗練されたデザイン・ミニマムかつ機能的なプロダクトが魅力で、デザイナー様が一点一点丁寧に製作されています。 ・シンプルで存在感のあるデザイン ・ミニマムかつ使い勝手の良い機能性 これが、RIDGE MOUNTAIN GEAR の魅力です
-
【20% OFF】RIDGE MOUNTAIN GEAR / MESH BASIC CAP
¥7,200
【20% OFF】 RIDGE MOUNTAIN GEAR / MESH BASIC CAP ¥9,000 → 7,200(税込) カラー:BLACK・KAREKUSA・BEIGE・GREY 素材 : (本体部分)ナイロン100% (メッシュ部分)ナイロン100% (汗止め部分)ポリエステル100% サイズ : ワンサイズ (深さ)約 17.5 cm (ヒサシ長さ)約 6 cm (頭周り)約 60 cm(※ゴムにより調整可能) ※実際に被っていただきますと多少広がります。 重量:40g made in japan ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー この製品は『Basic Cap』を元に、サイズ感はそのままに夏でも快適に被れるように頭部分の素材をメッシュ地に変更して作りました。 本体部分のデザインはベーシックな6枚接ぎです。 ヒサシと額部分の2パーツはBasic Capそのままの素材、頭部の4分だけをメッシュ素材に変更しています。 サイクルキャップの様な本体が浅くヒサシが短いデザインとは対照的に、本体はゆったりと深く、ヒサシ部分は風の影響を受けすぎず、日除けの効果も期待できる、丁度良い長さを目指しました。 【MATERIAL】 キャップのヒサシ、額部分には撥水性・防風性・浸透性のあるナイロン100%素材、東レのStunner®を使用しています。 雨風を防ぎながら発汗による不快感を防ぎ、耐久撥水機能にも大変優れています。 合成繊維ながらもコットン混紡の様なナチュラルな表情に加えて、裏面に施されたコーティングで程良いハリのある風合いを実現しています。 頭部分は、防刃チョッキにも採用されている非常に強度のあるナイロン100%のメッシュ素材を使用しています。ソフトなメッシュでは無くある程度の張りがあります。強度と通気性、両方を兼ね備えています。 汗止め部分にはCOOLMAX®ファブリックを使用しています。 鹿の子状のポリエステル100%素材で吸水速乾性・UVカット(UPF 40+)の機能を兼ね備えています。 お客様のヘッドサイズ(頭囲)よりも製品のサイズが大きい場合や風の影響を受けやすいシチュエーションでは、後ろのプラスチックタブを引きゴムを引き締める事によりサイズ調整が可能です。 ワンサイズの為、被る方の頭周りの大きさにより被った後の表情が変化するのも特徴です。 【製品のお取り扱いのご注意】 蛍光増白剤入り洗剤、塩素系漂白剤は使用しないで下さい。 タンブラー乾燥はお避け下さい。 アイロン掛けは必ず当て布をして裏側から当ててください。 ヒサシ部分の芯はソフトな芯を使用しておりますので折り曲げた際に芯自体が折れることはありません。がヒサシ部分はあまり細かく折り曲げるとシワになり、元の状態になるまで時間がかかります。故意に折り曲げる事は避けて下さい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー RIDGE MOUNTAIN GEAR(リッジ・マウンテン・ギア) 山で過ごす時間や、それにいたる迄の日々の生活を、シンプルに過ごす為の道具を作るガレージメーカー。 従来の山道具にはない洗練されたデザイン・ミニマムかつ機能的なプロダクトが魅力で、デザイナー様が一点一点丁寧に製作されています。 ・シンプルで存在感のあるデザイン ・ミニマムかつ使い勝手の良い機能性 これが、RIDGE MOUNTAIN GEAR の魅力です
-
【20% OFF】RIDGE MOUNTAIN GEAR / MESH ENOUGH HAT
¥8,800
【20% OFF】 RIDGE MOUNTAIN GEAR / MESH ENOUGH HAT ¥11,000 → 8,800(税込) カラー:BLACK・KAREKUSA・BEIGE・GREY 素材 : (本体部分)ナイロン100% (メッシュ部分)ナイロン100% (汗止め部分)ポリエステル100% サイズ : ワンサイズ (深さ) 約 16 cm (※平置き時) (ヒサシ長さ)約 6.5 cm(※前) (頭周り)約 60 cm(※ゴムにより調整可能) ※実際に被っていただきますと多少広がります。 重量:55g made in japan ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー この製品は『Enough Hat』を元に、サイズ感はそのままに夏でも快適に被れるように頭部分の素材をメッシュ地に変更して作りました。 このHatの一番の特徴はブリムの形状に有ります。 通常のハットだとブリムは平均的に開いていますがこの『Enough Hat』は前、横、後ろ3箇所でブリムの開き具合を調整しています。 前側はまるでキャップのヒサシの様なカーブを描いた形状をしています。横は耳を覆うギリギリの開き具合。後も余り開きすぎず風の影響を受けない様短めに設定しています。 いくつかの被り方が出来るのも特徴です。 日差しが少なめの時や前方の視界を広く確保したい場合はブリムの前側を上げて。 【MATERIAL】 キャップのヒサシ、額部分には撥水性・防風性・浸透性のあるナイロン100%素材、東レのStunner®を使用しています。 雨風を防ぎながら発汗による不快感を防ぎ、耐久撥水機能にも大変優れています。 合成繊維ながらもコットン混紡の様なナチュラルな表情に加えて、裏面に施されたコーティングで程良いハリのある風合いを実現しています。 頭部分は、防刃チョッキにも採用されている非常に強度のあるナイロン100%のメッシュ素材を使用しています。ソフトなメッシュでは無くある程度の張りがあります。強度と通気性、両方を兼ね備えています。 汗止め部分にはCOOLMAX®ファブリックを使用しています。 鹿の子状のポリエステル100%素材で吸水速乾性・UVカット(UPF 40+)の機能を兼ね備えています。 お客様のヘッドサイズ(頭囲)よりも製品のサイズが大きい場合や風の影響を受けやすいシチュエーションでは、後ろのプラスチックタブを引きゴムを引き締める事によりサイズ調整が可能です。 ワンサイズの為、被る方の頭周りの大きさにより被った後の表情が変化するのも特徴です。 【製品のお取り扱いのご注意】 蛍光増白剤入り洗剤、塩素系漂白剤は使用しないで下さい。 タンブラー乾燥はお避け下さい。 アイロン掛けは必ず当て布をして裏側から当ててください。 ヒサシ部分の芯はソフトな芯を使用しておりますので折り曲げた際に芯自体が折れることはありません。がヒサシ部分はあまり細かく折り曲げるとシワになり、元の状態になるまで時間がかかります。故意に折り曲げる事は避けて下さい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー RIDGE MOUNTAIN GEAR(リッジ・マウンテン・ギア) 山で過ごす時間や、それにいたる迄の日々の生活を、シンプルに過ごす為の道具を作るガレージメーカー。 従来の山道具にはない洗練されたデザイン・ミニマムかつ機能的なプロダクトが魅力で、デザイナー様が一点一点丁寧に製作されています。 ・シンプルで存在感のあるデザイン ・ミニマムかつ使い勝手の良い機能性 これが、RIDGE MOUNTAIN GEAR の魅力です
-
【20% OFF】RIDGE MOUNTAIN GEAR / BASIC CAP(NT)
¥6,560
【20% OFF】 RIDGE MOUNTAIN GEAR / BASIC CAP(NT) ¥8,200 → 6,560(税込) カラー: ・Indigo Blue ・Tawny Brown ・Sage Green 素材 : (本体部分) ポリエステル100% (汗止め部分) ポリエステル100% サイズ : ワンサイズ (深さ)約17.5cm (ヒサシ長さ)約6cm (頭周り)約 60cm(※ゴムにより調整可能) ※ストレッチ素材になりますので、実際に被っていただきますと多少広がります。 重量:34 g made in japan ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【Introduction】 『Basic Cap』を初めて手掛けたのは2019年のことです。 軽量でシンプルなデザインは、どんなシーンにもマッチし、多くの方々に支持されました。 再生産を重ねる中で、今ではRIDGE MOUNTAIN GEARの代表的な製品の一つとして確固たる地位を築いています。 山でも街でも、多くの方々に手に取っていただいたおかげで、このキャップはブランドのシンボル的存在となりました。 2023年の初夏、そんな『Basic Cap』に新たな風を吹き込む機会が訪れました。 長年にわたりRIDGE MOUNTAIN GEARの製品を取り扱ってくださっている東京・幡ヶ谷にあるアウトドアセレクトショップ「Nicetime Mountain Gallery」さんから特別な依頼をいただいたのです。 「Nicetime Mountain Galleryは、2023年7月に5周年を迎えるにあたり、RIDGE MOUNTAIN GEARのキャップの特別バージョンを制作していただきたいと思います。その際、素材にはブランドの定番ウェア『Basic Long Sleeve Shirt』で使用されているCOOL DOTS®を採用していただければ幸いです。」 依頼を受けた際、「特別な意味を持つキャップを共に創り上げる喜び」が湧き上がると同時に、これまでの『Basic Cap』をさらに進化させることの難しさも実感しました。しかし、この挑戦が新たな可能性を生むと信じ、制作に取り掛かりました。 試行錯誤を重ねて完成した試作品。 私が初めてそれを手に取り、かぶった瞬間の感触は今でも忘れられません。 「素晴らしい…」 思わず口から出た言葉に、自分自身も驚きを隠せませんでした。 その軽やかなフィット感・優れた通気性、そしてシンプルでありながら確かな存在感。頭を包み込む快適さに心から満足しつつも、「なぜこれに気づかなかったのだろう…」という悔しさも同時に湧き上がりました。感動と悔しさが交錯する中、すぐにNicetime Mountain Galleryさんに連絡し、この新しい試みの成功を分かち合ったことを今でも鮮明に思い出します。 こうして誕生したのが『Basic Cap NT』と『Enough Hat NT』です。 ブランドの定番である『Basic Cap』に、Nicetime Mountain Galleryの5周年という特別なストーリーを加え、新たな価値を持つ製品となりました。 名前の『NT』は、店舗名の「Nicetime」と「Newtype(新型)」を組み合わせたものです。 この名称には、単なる記念品ではなく、新しい挑戦と進化の象徴としての意味が込められています。 素材には、通気性と伸縮性に優れたCOOL DOTS®を採用しています。 これは、夏の暑い日差しの中でも涼しく快適な被り心地を実現するためのこだわりです。 また、軽量でコンパクトに折りたためる特性も備えており、日常使いからアウトドアまで幅広く活躍します。 この特別なコラボレーションから生まれた『Basic Cap NT』は、RIDGE MOUNTAIN GEARが過去・現在、そして未来をつなぐ新たな一歩です。ぜひお手に取って、進化した被り心地をお楽しみください。 【Material】 この製品には、縦方向と横方向の両方にストレッチ性を持つ4WayストレッチのCOOL DOTS®が採用されています。COOL DOTS®は、小松マテーレ株式会社が開発した、無数の微細な空気孔を持つポリエステル100%の高機能素材です。 この素材の特長は、優れたストレッチ性と通気性にあります。 ストレッチ性に優れているため、あらゆる動きに柔軟に対応し、着用時のストレスを軽減します。 ハイキングでの急な動きや、日常生活のアクティブなシーンでも、身体の動きに自然にフィットし、快適さを保ちます。さらに、微細な空気孔による高い通気性が、長時間の着用でもムレを抑え、涼しさをキープします。 夏場や運動量が多いシーンでも、快適に過ごすことができます。 「通気性・撥水性」 特別な織り方によって生地に無数の微細な孔(マイクロ孔)を施し、優れた通気性を実現しています。この技術により、シャツの内側から空気が効率よく流れ、ムレを軽減し、常に快適な着心地を保ちます。 さらに、このマイクロ孔の設計は、着用時の透け感を抑える工夫が施されています。 通常、通気性を重視すると生地が薄くなり、透け感が出てしまうことがありますが、このシャツは視覚的な安心感と機能性を両立させています。 ハイキングや運動時に必要な通気性を確保しつつ、快適さとデザイン性の両方を損なうことはありません。 「ストレッチ性・軽量性・防シワ性」 収縮率が異なる2種類の特殊ストレッチ糸を使用して360°全方向に対する高いストレッチ性を実現しています。104g/㎡と軽さは勿論ですが高い防シワ性を実現しています。バックパックのポケットなどに押し込んでくしゃくしゃなった状態でもすぐに形状を回復します。 「速乾性・紫外線防止」 ハイキング時に重要となる濡れてもすぐ乾くといった速乾機能はもう当たり前となっていますが 勿論この生地も兼ね備えています。それに加え紫外線防止機能も兼ね備えています。 「環境配慮」 ストレッチ系の一部に植物由来の糸・ライクラT400®ファイバーを使用しています。 【Design】 本体部分のデザインはベーシックな6枚接ぎです。 サイクルキャップの様な本体が浅くヒサシが短いデザインとは対照的に本体はゆったりと深く、ヒサシ部分は風の影響を受けすぎず日除けの効果も期待できる丁度良い長さを目指しました。 制作に至るまでアウトドアメーカーキャップを幾つか被り試していましたが、そのどれもが僕には浅く耳の上の付け根までしっかりと被れる感じではありませんでした。 風が強いシチュエーションなどではキャップが飛ばされないか冷や冷やしながら被っている感じになるのがとてもストレスでした。これは僕自身のヘッドサイズ(頭囲)が大きめの為であり、その製品等を否定する訳ではありません。 この『Basic Cap NT』は頭周りが少々大きめな自分自身がストレス無く安心して被れるキャップを目指して制作しました。その為ヘッドサイズ(頭囲)は一般的なキャップに比べ多少ゆったり目です。 汗止め部分にはCOOLMAX®ファブリックを使用しています。鹿の子状のポリエステル100%素材で吸水速乾性・UVカット(UPF 40+)の機能を兼ね備えています。 お客様のヘッドサイズ(頭囲)よりも製品のサイズが大きい場合や風の影響を受けやすいシチュエーションでは後ろのプラスチックタブを引きゴムを引き締める事によりサイズ調整が可能です。 一般的なヘッドサイズ(頭囲)の男性が被った場合、ピッタリもしくは後ろが少し絞れる感じです。ヘッドサイズ(頭囲)が少し小さめの女性が被った場合、後ろがふんわりと膨らみます。 被る方の頭周りの大きさにより被った後の表情が変化するのも特徴です。 【製品のお取り扱いのご注意】 ・お洗濯の際はネットに入れる事をお勧めいたします。 ・濃色の製品は移染する場合がございます念の為他の物と分けて洗濯して下さい。 ・蛍光増白剤入り洗剤、塩素系漂白剤は使用しないで下さい。 ・タンブラー乾燥はお避け下さい。 ・アイロン掛けする際は必ず当て布をして裏側から当ててください。 ・ヒサシ部分の芯はソフトな芯を使用しておりますので折り曲げた際に芯自体が折れることはありませんがヒサシ部分はあまり細かく折り曲げるとシワになり、元の状態になるまで時間がかかります。故意に折り曲げる事は避けて下さい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー RIDGE MOUNTAIN GEAR(リッジ・マウンテン・ギア) 山で過ごす時間や、それにいたる迄の日々の生活を、シンプルに過ごす為の道具を作るガレージメーカー。 従来の山道具にはない洗練されたデザイン・ミニマムかつ機能的なプロダクトが魅力で、デザイナー様が一点一点丁寧に製作されています。 ・シンプルで存在感のあるデザイン ・ミニマムかつ使い勝手の良い機能性 これが、RIDGE MOUNTAIN GEAR の魅力です
-
CAYL / SEORAK2(GRID)
¥9,900
CAYL / SEORAK2(GRID) ¥9,900(税込) カラー:GREY・BLACK 重量:約 69 g サイズ: 横 24cm × 縦 19cm × マチ 3cm 素材: 【メインファブリック】CAYL GRID FABRIC(Nylon Robic 210D+UPMWPE(400D)) ※ホワイトカラーのグリッド生地になります。 【メッシュポケット】ナイロン 67%・ポリウレタン 33% 【パーツ】YKK Water Repellent Zipper・Woojin Plastic parts ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『Seorak 2』は、動きに干渉しづらいソフトなオープンタイプの薄型サコッシュ。 スナップ開閉式のメインスペースの中は、パーテイションで仕切られています。 フロントのストレッチメッシュポケットはジッパー式で、視認性が良く・小物をクイックに取り出せます。 ショルダーストラップの接触面には3Dエアメッシュを採用し、通気性とクッション性を持たせ、簡単に長さ調整も可能です。 ストラップは左右どちらからでも脱着できるので、フードやハットなどがあってもストレスフリー。 生地もとてもしなやかで、身体に沿ってフィットしてくれます。 【Attention】 ・洗濯は中性洗剤で汚れた部分を優しくこすり洗いしてください。 ・陰干ししてください。 ・乾燥機、アイロンの使用はお避けください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー CAYL(ケイル) 韓国発のアウトドアブランド CAYL。 登山やクライミング・ボルダリングなどのアウトドアシーンをベースに、ウェアやバッグ・アクセサリーなど幅広いアイテムを展開しています。 山と街を境界なく使え、ジェンダーレスで洗練されたデザインが特徴の一つ。 ブランド名は、コンセプトである ”Climb As You Love”に由来し、韓国のULハイキングシーンを牽引するブランドとして知られています。
-
CAYL / SEORAK2(B-GRID)
¥9,900
CAYL / SEORAK2(B-GRID) ¥9,900(税込) カラー:GREY・BLACK 重量:約 69 g サイズ:横 24cm × 縦 19cm × マチ 3cm 素材: 【メインファブリック】CAYL B-GRID FABRIC(Nylon Robic 210D+UPMWPE(400D)) ※ブラックカラーのグリッド生地になります。 【メッシュポケット】ナイロン 67%・ポリウレタン 33% 【パーツ】YKK Water Repellent Zipper・Woojin Plastic parts ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『Seorak 2』は、動きに干渉しづらいソフトなオープンタイプの薄型サコッシュ。 スナップ開閉式のメインスペースの中は、パーテイションで仕切られています。 フロントのストレッチメッシュポケットはジッパー式で、視認性が良く・小物をクイックに取り出せます。 ショルダーストラップの接触面には3Dエアメッシュを採用し、通気性とクッション性を持たせ、簡単に長さ調整も可能です。 ストラップは左右どちらからでも脱着できるので、フードやハットなどがあってもストレスフリー。 生地もとてもしなやかで、身体に沿ってフィットしてくれます。 【Attention】 ・洗濯は中性洗剤で汚れた部分を優しくこすり洗いしてください。 ・陰干ししてください。 ・乾燥機、アイロンの使用はお避けください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー CAYL(ケイル) 韓国発のアウトドアブランド CAYL。 登山やクライミング・ボルダリングなどのアウトドアシーンをベースに、ウェアやバッグ・アクセサリーなど幅広いアイテムを展開しています。 山と街を境界なく使え、ジェンダーレスで洗練されたデザインが特徴の一つ。 ブランド名は、コンセプトである ”Climb As You Love”に由来し、韓国のULハイキングシーンを牽引するブランドとして知られています。
-
CAYL / GRID FANNY(GRID)
¥9,020
CAYL / GRID FANNY(GRID) ¥9,020(税込) カラー:GREY・YELLOW GREEN・BLACK 重量:約 68 g サイズ: 横 21 cm × 縦 11 cm × マチ 5 cm 素材: 【メインファブリック】CAYL GRID FABRIC(Nylon Robic 210D+UPMWPE(400D)) ※ホワイトカラーのグリッド生地になります。 【パーツ】YKK Water Repellent Zipper・Woojin Plastic parts ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『Grid Fanny』は、動きに干渉しにくいコンパクトなファニーパック。 コンパクトながら2気室に分かれているので、整理がしやすいのがポイント。 止水ジッパー式なので、ちょっとした雨でも安心です。 絶妙なサイズ感は、ウエストはもちろん、ヒップや肩に掛けたり、気軽にバックパックの外ポケットにも入れておける薄さで使い勝手も良し。 スマホや財布・行動食・日焼け止め・サングラスなど、必要な時にすぐ取り出したいものを手元におきながら、快適に行動できます。 絶妙なカラー展開も魅力的です。 【Attention】 ・洗濯は中性洗剤で汚れた部分を優しくこすり洗いしてください。 ・陰干ししてください。 ・乾燥機、アイロンの使用はお避けください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー CAYL(ケイル) 韓国発のアウトドアブランド CAYL。 登山やクライミング・ボルダリングなどのアウトドアシーンをベースに、ウェアやバッグ・アクセサリーなど幅広いアイテムを展開しています。 山と街を境界なく使え、ジェンダーレスで洗練されたデザインが特徴の一つ。 ブランド名は、コンセプトである ”Climb As You Love”に由来し、韓国のULハイキングシーンを牽引するブランドとして知られています。
-
SIX MOON DESIGNS / SILVER SHADOW MINI UMBRELLA
¥10,890
SIX MOON DESIGNS / SILVER SHADOW MINI UMBRELLA ¥10,890(税込) カラー:シルバー 重量:193g サイズ: (収納時)25.4cm (使用時)シャフト52cm・キャノピー直径96.5cm 素材: (フレーム)アルミ (ハンドル)プラスティック ※今回の入荷分より、SMDシルバーシャドーミニ専用 EVAフォーム素材のハンドルが付属しております。ご自由に交換可能です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー UVカット・防水性に優れた、SMDの携帯用アンブレラ 驚くような軽量性にもかかわらず、非常に耐久性があり、ちょっとの強風でも耐えうる強度があります。しかも、コンパクトに持ち運べて大変便利。 親骨の中心部から放射状に取り付けらたアームが強風を受けた際に渦巻き状にフレックスにしなる事で風圧を上手く逃がす構造になっています。 生地には、UPF 50+ & TEFLON HD コーティングが施されているので、 雨にも日差しにも強く、アウトドアからタウンユースまで使用可能です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー SIX MOON DESIGNS(シックス・ムーン・デザインズ) アメリカはオレゴン州 ポートランドにあるUL系ガレージブランド。 特有のカルチャーやライフスタイルをもつ都市ポートランドらしく、独創的で軽量なテント・タープやバックパックなど斬新なギアを製作しています。 シックスムーンデザインズの“Six Moon”は、パシフィッククレストトレイル(PCT)4,279kmをゴールするには約6ヶ月かかる…というところから命名されました。 ブランドオーナーのロン モークが2000年にPCTを経験した際、ギアの軽量化の必要性を強く感じ、これが革新的な超軽量ギアを創作するインスピレーションとなりました。
-
SIX MOON DESIGNS / SILVER SHADOW CARBON UMBRELLA
¥12,100
SIX MOON DESIGNS / SILVER SHADOW CARBON UMBRELLA ¥12,100(税込) カラー:シルバー 重量:193g サイズ: (収納時)63.5cm (使用時)シャフト60cm・キャノピー直径94cm 素材: (フレーム・シャフト)カーボンファイバー (ハンドル)EVA ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー UVカット・防水性に優れた、SMDのアンブレラ 驚くような軽量性にもかかわらず、非常に耐久性があり、シャフトをカーボンで仕上げた特別品です。どんな強風にも折れずに長年愛用ができる強靭かつ最軽量ハイエンドモデル。 生地には、UPF 50+ & TEFLON HD コーティングが施されているので、雨にも日差しにも強くアウトドア〜タウンユースまで使用可能です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー SIX MOON DESIGNS(シックス・ムーン・デザインズ) アメリカはオレゴン州 ポートランドにあるUL系ガレージブランド。 特有のカルチャーやライフスタイルをもつ都市ポートランドらしく、独創的で軽量なテント・タープやバックパックなど斬新なギアを製作しています。 シックスムーンデザインズの“Six Moon”は、パシフィッククレストトレイル(PCT)4,279kmをゴールするには約6ヶ月かかる…というところから命名されました。 ブランドオーナーのロン モークが2000年にPCTを経験した際、ギアの軽量化の必要性を強く感じ、これが革新的な超軽量ギアを創作するインスピレーションとなりました。
-
OKARA / REKTAN(DCF)
¥6,500
OKARA / REKTAN(DCF) ¥6,500(税込) カラー:WHITE・BLACK・GREEN 重量:38 g サイズ:W 18.5 x H 12.5 x D 6.0(cm) 素材:Dyneema Composit Fabrics スチールの約15 倍の強度を持つダイニーマ糸により生成された、重量・厚みベースで最強と言われる生地。 超強力超高分子量ポリエチレン(UHMwPE)繊維とポリエステル・ポリフッ化ビニルなどのフィルムで構成されたラミネートファブリックです。 強度はもちろんのこと引裂き・引張強度もクラス最高レベル。防水性があり透湿性能はありません。屈曲による分解もなく紫外線にも耐性があります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー レクタンとは、レクタングル=長方形の意味。 山にも何かと持って行く物が多い女性目線から生まれた シンプルだけど、とっても使い勝手が良いポーチです。 基礎化粧品からメイク用品までひとつにまとめられて、パッキング時もすっきりまとめられる絶妙なサイズ感も魅力的。インナーポケットも3箇所ありとても使いやすい仕様です。 ULプロダクトでアイコニックな素材 DCFを使用し、適度な透け感とDCFの独特な風合いが特徴的です。 超軽量で防水性のある素材は山でも街でも活躍しそうです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 《 Okara / オカラ 》 山にも街にも馴染む物が欲しいと思い始めたものづくり。 こんなのあったらいいな。 そんな欲しいをカタチにしていこう。 メイドインジャパンにこだわり 生産を信頼のおける職人さんにお願いしています。 打ち合わせを重ね納得のいくデザイン、クオリティを追求し、 フィールドテストを行いOkara/ai nittaとして自信を持って皆様のもとへお届けします。 山にも街にも ずっと長く使い続けたくなるモノを。 《 新田あい / ai nitta 》 モデル / ブランドディレクター / ハイカー 10代の頃からモデルとして活動し数多くの広告に出演。 友人の影響で山登りを始めるも、登るだけでは飽き足らず 夏は北アルプスの山小屋で暮らすようになる。
-
OKARA / TOMTE
¥8,250
OKARA / TOMTE ¥8,250(税込) カラー: BLACK(ブラック) BROWNIE(ダークブラウン) ECRU(ベージュ) AMBER(キャラメル) 容量:3.8L 重量:75g サイズ:W 22 x H 18 x D 12(cm) メインファブリック:TORAY Breathatec ( Water Proof ) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー マチ幅120mmのサコッシュタイプのショルダーバッグ。 防水性の高い3レイヤーの素材を使用しているので、しっかりとアウトドアアクティビティに対応しています。 拘ったのは里山ハイクや街でも使い勝手が良い、絶妙なサイズ感。 女性が持って大きすぎないバランスだけど収納力も欲しい。 実際に何度も試作を重ねて出た答えがこのTomteです。 内側に付いたインナーポケットやボトムの隠しポケットなど ちょっとした収納箇所があるのも、おもしろいギミックのひとつです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 《 Okara / オカラ 》 山にも街にも馴染む物が欲しいと思い始めたものづくり。 こんなのあったらいいな。 そんな欲しいをカタチにしていこう。 メイドインジャパンにこだわり 生産を信頼のおける職人さんにお願いしています。 打ち合わせを重ね納得のいくデザイン、クオリティを追求し、 フィールドテストを行いOkara/ai nittaとして自信を持って皆様のもとへお届けします。 山にも街にも ずっと長く使い続けたくなるモノを。 《 新田あい / ai nitta 》 モデル / ブランドディレクター / ハイカー 10代の頃からモデルとして活動し数多くの広告に出演。 友人の影響で山登りを始めるも、登るだけでは飽き足らず 夏は北アルプスの山小屋で暮らすようになる。
-
OKARA / LITET
¥17,600
OKARA / LITET ¥17,600(税込) カラー: BLACK(ブラック) BROWNIE(ダークブラウン) ECRU (ベージュ) AMBER(キャラメル) 容量:12〜13L 重量:260g サイズ:W 23 x H 45〜50 x D 10(cm) メインファブリック:TORAY Breathatec ( Water Proof ) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 近場の裏山散策で、いちばんちょうど良い約12L のサイズ感と デイハイクでの使い勝手が良いバックパックを目指しました。 低山のデイハイクはもちろん、街での普段使いでもキレイに見えるデザインとバランスは1番拘った部分。 何度もフィールドテストを重ねてポケットの配置や開閉部分の機能面もアップデートしました。 エントリーユーザーへのファーストバックパックとしてもお勧めです。 【スタッフコメント】 ナップサック以上・小型バックパック未満の丁度良いサイズのULバッグ。 可愛らしいデザインに負けないくらい、 ・収納力のある深めのポケット ・サイドジッパーの使い易さ ・しっかりとした3Dメッシュによる汗離れと背負い心地の良いショルダーハーネス ・メインファブリックの防水透湿性 ・インナーポケット付き などなど、使い勝手の良さも抜群です。 タウンユース ⇄ ハイキングでご利用ください◎ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 《 Okara / オカラ 》 山にも街にも馴染む物が欲しいと思い始めたものづくり。 こんなのあったらいいな。 そんな欲しいをカタチにしていこう。 メイドインジャパンにこだわり 生産を信頼のおける職人さんにお願いしています。 打ち合わせを重ね納得のいくデザイン、クオリティを追求し、 フィールドテストを行いOkara/ai nittaとして自信を持って皆様のもとへお届けします。 山にも街にも ずっと長く使い続けたくなるモノを。 《 新田あい / ai nitta 》 モデル / ブランドディレクター / ハイカー 10代の頃からモデルとして活動し数多くの広告に出演。 友人の影響で山登りを始めるも、登るだけでは飽き足らず 夏は北アルプスの山小屋で暮らすようになる。
-
OKARA / TOMTE(ECOPAK)
¥9,350
OKARA / TOMTE(ECOPAK) ¥9,350(税込) カラー:WHITE・GRAY・BLACK・OLIVE 容量:3.8L 重量:90g サイズ:W 22 x H 18 x D 12(cm) 素材:ECOPAK 3-EPX200 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー トムテのECOPAKバージョンが発売。 軽さや防水性に優れるミニショルダーです。 ミッテンとコーディネートできるマッチングカラーの4色展開に。 (新色はオリーブカラー) ↓スタイリングをどうぞ↓ https://www.instagram.com/p/CwfFb1jsABq/?hl=ja 【ECOPAK 3-EPX200】 米国のCHALLENGE SAILCLOTH社がプロデュースする素材。 耐久性や防水性に優れたバッグ用ファブリックです。 100%リサイクルポリエステルを原料に、CO撥水剤(フルオロカーボン未含有)を使用しており、環境配慮型の素材となっています。 表面には200d、裏面には70dのリップストップ生地を使用。特に縫製にかかる負荷に強く、高い引張強度と耐摩耗性を誇ります。 【INTRODUCTION】 マチ幅120mmのサコッシュタイプのショルダーバッグ。 拘ったのは里山ハイクや街でも使い勝手が良い、絶妙なサイズ感。 女性が持って大きすぎないバランスだけど収納力も欲しい。 実際に何度も試作を重ねて出た答えがこのTomteです。 内側に付いたインナーポケットやボトムの隠しポケットなど ちょっとした収納箇所があるのも、おもしろいギミックのひとつです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 《 Okara / オカラ 》 山にも街にも馴染む物が欲しいと思い始めたものづくり。 こんなのあったらいいな。 そんな欲しいをカタチにしていこう。 メイドインジャパンにこだわり 生産を信頼のおける職人さんにお願いしています。 打ち合わせを重ね納得のいくデザイン、クオリティを追求し、 フィールドテストを行いOkara/ai nittaとして自信を持って皆様のもとへお届けします。 山にも街にも ずっと長く使い続けたくなるモノを。 《 新田あい / ai nitta 》 モデル / ブランドディレクター / ハイカー 10代の頃からモデルとして活動し数多くの広告に出演。 友人の影響で山登りを始めるも、登るだけでは飽き足らず 夏は北アルプスの山小屋で暮らすようになる。
-
OKARA / MITTEN
¥33,000
OKARA / MITTEN ¥33,000(税込) カラー:WHITE・GRAY・BLACK・OLIVE 容量:約30L(アウトポケット容量除く) 重量:620g 背面長:425mm 素材: 【メインファブリック】ECOPAK 3-EPX200 【サイドポケット】210D リップストップナイロン ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 30Lクラスの中型バックパックのmitten (ミッテン) mittenとはスウェーデン語で【真ん中】の意味。 大きすぎず小さすぎず最も汎用性のある程よいサイズバランスのバックパックです。 デイハイクはもちろん、小屋泊からちょっとがんばってUL装備のテント泊まで、新田あいの【こんなの欲しかった】をカタチにしました。 実際にフィールドテストで改良を重ねた、使い勝手の良いアウトポケット類や重さを感じさせないソリッドなハーネスと背負い心地は、見た目のイメージよりもかなり本格的な山岳バックパックに仕上がっています。 メインファブリックには、防水性や耐久性に優れる米国 Challenge Sailcloth 社の ECOPAK 3-EPX200(200 デニール)を採用。 フロントポケットにはメッシュ素材、サイドポケットには強度を重視した 210D のナイロンを使用しました。 各所にたっぷりとタックを取る事で Okara らしい丸みを帯びた優しいシルエットになっています。 大きくひらく開口部はスタンダードなロールトップでとてもパッキングしやすくなっています。 ↓スタイリングをどうぞ↓ https://www.instagram.com/p/CwfFb1jsABq/?hl=ja ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 《 Okara / オカラ 》 山にも街にも馴染む物が欲しいと思い始めたものづくり。 こんなのあったらいいな。 そんな欲しいをカタチにしていこう。 メイドインジャパンにこだわり 生産を信頼のおける職人さんにお願いしています。 打ち合わせを重ね納得のいくデザイン、クオリティを追求し、 フィールドテストを行いOkara/ai nittaとして自信を持って皆様のもとへお届けします。 山にも街にも ずっと長く使い続けたくなるモノを。 《 新田あい / ai nitta 》 モデル / ブランドディレクター / ハイカー 10代の頃からモデルとして活動し数多くの広告に出演。 友人の影響で山登りを始めるも、登るだけでは飽き足らず 夏は北アルプスの山小屋で暮らすようになる。
-
MOUNTAIN RESEARCH / TIE DYE TABI
¥5,170
MOUNTAIN RESEARCH / TIE DYE TABI ¥5,170(税込) カラー:Tie Dye 素材:WOOL 90% ・POLYESTER 9% ・POLYURETHANE 1% サイズ:24〜27.5 cm 対応 (踵から履き口)22 cm ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ブランド定番の4 Soxに迫る勢いで、今や準レギュラーとも呼びたいNODALブランドとのコラボレーションTabi。 シーズンのカラーウェイを集約したようなマルチなカラーのタイダイに仕上げました。 タビ型のスプリット・トー、メリノウール素材の組み合わせで、機能とビジュアルの双方を満たすクオリティと効用の高さは言わずと知れたところ。 一足では終われない中毒者続出中です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Mountain Research(マウンテンリサーチ) テーマに応じて様々なプロジェクト名が存在する「. . . . . Research」の山カテゴリーがマウンテンリサーチ。 アイビー・パンクあるいはミリタリーのエッセンスを、オーディナリーなアメリカンカジュアルスタイルにミックスさせるのがマウンテンリサーチ流の山スタイル。あるいは、主催者である小林節正が考える山暮らしスタイル。 マウンテンリサーチではウェアに軸足を置く傍ら、傘下にギアの製作に特化する <Anarcho Cups>(ステンレスのキャンプ食器) <Holidays in The Mountain>(木のキャンプ家具) <Horse Blanket Research>(ウールのブランケット) といった独立カテゴリーを配し、山暮らしの世界観を約15年に渡り掘り下げ続けている。
-
MOUNTAIN RESEARCH / PINS A
¥2,200
MOUNTAIN RESEARCH / PINS A ¥2,200(税込) カラー:BLACK 素材:STEEL ALLOY サイズ:フリーサイズ(直径 約2cm) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ”A”マークを用いたピンバッチ。 時に社章、チームや所属を表す証として、また時には何かを達成した証として、ジャケットのラペルド、バックパックなどに... ⚫︎+α features いつか山小屋の売店で販売されている景色を夢見て。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Mountain Research(マウンテンリサーチ) テーマに応じて様々なプロジェクト名が存在する「. . . . . Research」の山カテゴリーがマウンテンリサーチ。 アイビー・パンクあるいはミリタリーのエッセンスを、オーディナリーなアメリカンカジュアルスタイルにミックスさせるのがマウンテンリサーチ流の山スタイル。あるいは、主催者である小林節正が考える山暮らしスタイル。 マウンテンリサーチではウェアに軸足を置く傍ら、傘下にギアの製作に特化する <Anarcho Cups>(ステンレスのキャンプ食器) <Holidays in The Mountain>(木のキャンプ家具) <Horse Blanket Research>(ウールのブランケット) といった独立カテゴリーを配し、山暮らしの世界観を約15年に渡り掘り下げ続けている。
-
MOUNTAIN RESEARCH / A.M. CAP
¥13,750
MOUNTAIN RESEARCH / A.M. CAP ¥13,750(税込) カラー: BLACK・GRAY・NAVY 素材:COTTON 90% ・ WOOL 10% サイズ:FREE size(頭周り 55〜64cm) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー お馴染みの5パネルキャップは、久しぶりの天然素材。 今シーズンのフィーチャー素材のひとつであるコットン・ウールツイルを採用しています。 フロントの刺繍は、定番の”Anarcho Mountaineers”。 アジャスターバックルで、フィットの調整可能です。 ⚫︎+α features 速乾素材のメッシュスベリ ピスネーム付きのバックスタイル ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Mountain Research(マウンテンリサーチ) テーマに応じて様々なプロジェクト名が存在する「. . . . . Research」の山カテゴリーがマウンテンリサーチ。 アイビー・パンクあるいはミリタリーのエッセンスを、オーディナリーなアメリカンカジュアルスタイルにミックスさせるのがマウンテンリサーチ流の山スタイル。あるいは、主催者である小林節正が考える山暮らしスタイル。 マウンテンリサーチではウェアに軸足を置く傍ら、傘下にギアの製作に特化する <Anarcho Cups>(ステンレスのキャンプ食器) <Holidays in The Mountain>(木のキャンプ家具) <Horse Blanket Research>(ウールのブランケット) といった独立カテゴリーを配し、山暮らしの世界観を約15年に渡り掘り下げ続けている。
-
MOUNTAIN RESEARCH / MT MESSENGER BAG
¥29,700
MOUNTAIN RESEARCH / MT MESSENGER BAG ¥29,700(税込) カラー:BLACK 素材:DYNEEMA X-GRID STOP(NYLON 93%・POLYETHYLENE 7%) サイズ: (本体)横幅 48cm × 高さ 40cm × マチ 6cm (ストラップ長さ)約 40 〜 113cm 重量:254g ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー デイリーに使用できる、UL的メッセンジャーバッグ 素材は、ホワイトグリッド・ナイロンをメインファブリックに、ボトムにはソリッドなコーデュラナイロンを採用。軽量かつ耐久性のあるバッグに仕上がっています。 両側からサイズ調整可能なパッド入りのショルダーストラップに加えて、着脱可能な細めのストラップは腰回りのフィット感を高めます。 背面には、ドットボタン付きのMacBookサイズのポケット。 インナーには、小物の収納に便利な3つのポケットとバンジーコード付きのキーフックが付きます。 普段使いはもちろん、自転車乗りやハイカーにも 旅先のサブバックとしても重宝すると思いますよ◎ ⚫︎+α features シュイナード・イクイップメント型Anarcho Paxタグ so called : messenger shoulder bag material : plaid nylon, cordura nylon features : shoulder pad, waist belt, laptop pocket technically : water repellant, reinforced bottom memo : cyclist’s regular gear gets an update with details sourced in outdoor backpack ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Mountain Research(マウンテンリサーチ) テーマに応じて様々なプロジェクト名が存在する「. . . . . Research」の山カテゴリーがマウンテンリサーチ。 アイビー・パンクあるいはミリタリーのエッセンスを、オーディナリーなアメリカンカジュアルスタイルにミックスさせるのがマウンテンリサーチ流の山スタイル。あるいは、主催者である小林節正が考える山暮らしスタイル。 マウンテンリサーチではウェアに軸足を置く傍ら、傘下にギアの製作に特化する <Anarcho Cups>(ステンレスのキャンプ食器) <Holidays in The Mountain>(木のキャンプ家具) <Horse Blanket Research>(ウールのブランケット) といった独立カテゴリーを配し、山暮らしの世界観を約15年に渡り掘り下げ続けている。
-
RIDGE MOUNTAIN GEAR / SASH PACK
¥25,800
RIDGE MOUNTAIN GEAR / SASH PACK ¥25,800(税込) カラー : Glacier Grey Charcoal Grey Black Magic 容量 : 約8ℓ 重量 : 約283g サイズ :高さ 約42cm × 巾 約28cm × ボトム奥行 約11.5cm 《素材》 【本体部分】 UltraWeave™ Ultra100X (表面)超高分子量ポリエチレン 52%・ポリエステル 48% (中糸)超高分子量ポリエチレン 100% (裏面)ポリエステルフィルム 100% ファスナー:YKKのAquaGuard® NATULON® コイルファスナー 5号 フロントポケット:ナイロン66 68%・超高分子量ポリエチレン 21%・ライクラ®ファイバー 11%(UltraStretch™) 内ポケット部分:ナイロン 100%(210D ROBIC® Ripstop Nylon) 【ショルダーハーネス部分】 表面 : ナイロン 100% (420D ROBIC® Ripstop Nylon) 芯材 : 10mm厚EVAフォーム 裏面 : ポリエステル 100% (ダブルラッセルメッシュ) made in japan ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【Introduction】 「荷物が少ないデイハイクなら、バックパックを使わない選択肢もあるのでは?」 そんな発想から生まれたのがSash Packです。 このパックは、軽快なハイキングを楽しむ人々のためにデザインしました。 肩掛けスタイルの最大の特徴は、その使いやすさです。 歩きながらでも身体の前や側面に簡単にスライドさせることができ、必要なアイテムに素早くアクセスできます。たとえば、喉が渇いた瞬間にボトルを取り出したり、エネルギー補給のために小さな行動食を手に取る際も、わざわざ立ち止まる必要はありません。 また、地図やスマートフォン・コンパクトカメラなどの頻繁に使用するアイテムをフロントポケットに収納しておけば、立ち止まらずにスムーズに取り出せるため、ハイキングのリズムを崩さずに行動を続けることができます。 さらに、Sash Packは軽量であるだけでなく、必要なものをしっかりと収納できる優れた収納力を備えています。シンプルながらも機能的なデザインは、無駄を省きつつ、使い手が直感的に操作できる工夫が随所に施されています。荷物を軽くしたいデイハイクでは、身軽さと快適さをより一層実感出来ると思います。 「ハイクの新しいスタイルを試してみたい」 従来のバックパックスタイルにとらわれず、軽快な動きを実現したSash Pack。 これまでとは一味違った感覚を、ぜひお試しください。 【Design】 (3点止め出来るStabilizer Strap) スタビライザーストラップは、装着したパックの安定性を大幅に向上させる重要な構造要素です。ハイキングやサイクリングなどのアクティブなシーンでその効果を発揮します。このストラップは、パックを体にしっかりと固定することで、激しい動きの中でもズレや揺れを最小限に抑え、荷物の偏りを防ぐことで肩や腰への負担を軽減します。 さらに、パック内部の荷物の動きを抑える効果があり、デリケートなアイテムの保護やパック自体の形状維持にも寄与します。調整可能な設計により、ユーザーの体型や用途に応じた最適なフィット感を実現し、長時間の使用でも快適さを損なうことがありません。また、安定性を確保することで視界や動作の妨げを防ぎ、安全性を高めると同時に、パックの位置を頻繁に調整する手間を省きます。 スタビライザーストラップは取り外し可能ですので、必要ない場合は簡単に取り外してご使用いただけます。 (ショルダーストラップ) パックの「かなめ」とも言えるショルダーストラップは、その素材選びと構造に徹底的にこだわっています。 表生地には420D ROBIC®リップストップナイロンを採用しています。420D ROBIC®は、基本的な正方形グリッドのリップストップパターンに、超高強度で耐久性に優れたROBIC®ナイロン6を組み合わせた生地です。この素材は通常のナイロンよりも引き裂き強度と耐摩耗性に優れており、過酷なアウトドア環境でも安心して使用できます。 生地の表面にはDWR(耐久撥水加工)が施されており、雨や水しぶきをしっかりと弾く性能を備えています。裏面には、従来のPUコーティングとは異なるUTS(Ultra Tear Strength)コーティングが採用されており、この特殊なコーティングは引き裂き強度を大幅に向上させるだけでなく、湿気の多い環境でも加水分解を起こしにくいという優れた特性を持っています。そのため、耐久性においても非常に信頼性の高い素材となっています。 ショルダーストラップの芯材には、反発性・弾性・復元性・耐候性に優れた厚さ10mmのEVAフォームを採用しています。この芯材は、肩に適度な「粘り気」を持たせることで、重さを効果的に分散し、肩への負担を軽減するように設計されています。そのため、長時間の使用でも快適さを損なうことなく、しっかりとサポートします。 さらに、ショルダーストラップの裏面と背面部分にはダブルラッセルメッシュを使用しています。この通気性に優れたメッシュ素材は、汗によるべたつきを軽減し、長時間の使用でも快適さを維持します。 (Body Zipper) YKKのAquaGuard® NATULON® コイルファスナーを採用しています。アクアガードはテープの表面をポリウレタンフィルムでラミネートし、止水性を持たせる処理を施したファスナーです。撥水性に優れた特殊加工が施されたファスナーで、軽い雨や水しぶきなどがかかる状況でも内部をしっかりと保護します (Front Pocket) パック表面のフロントポケットには「UltraStretch™」を使用しています。 この生地は、UHMWPE(超高分子量ポリエチレン)繊維を基盤にしています。この革新的なファブリックは、優れた伸縮性と耐久性を兼ね備えており、多方向に伸びる柔軟性を持っています。激しい動きや繰り返しの負荷にも耐えられる設計が施されているだけでなく、防水性・速乾性・軽量性にも優れています。 さらに、独自の繊維構造により、引き裂きや摩耗に強く、過酷な環境でも信頼性の高いパフォーマンスを発揮します。また、環境に配慮した製造工程で作られており、エコロジーと機能性を両立しています。柔軟性、耐久性、防水性という特性を高次元で融合させた素材です。 (Ring Puller) TPU(熱可塑性ポリウレタン)製のリング状プラーを採用しています。このプラーは柔らかさと高い耐久性を兼ね備えており繰り返しの使用にも十分耐えられます。指が引っ掛けやすく、手袋を着用している場合でも簡単に操作できます。 (フロントポケット) Sash Packのフロントポケットは、頻繁に使用するアイテムを収納するのに最適です。地図やスマートフォン、コンパクトカメラ、サングラス、シャツ、シェルなどを収納しておけば、必要な時にスライドさせて簡単に取り出すことができます。 (本体内部) 整理整頓をサポートするインナーポケットを設けています。小物や貴重品の収納に最適です。必要なアイテムをすぐに取り出せるように、ポケットの口は開放的なデザインになっています。生地には210D ROBIC®リップストップナイロンを使用しています。 (ボトム部分) ボトム部分には、25mmΦのリフレクティブバンジーコードが装備されています。このコードは、トレッキングポールや衣類などをしっかりと固定するのに役立ちます。特に、使用しないときにはコンパクトに折りたたむことができるトレッキングポールを一時的に固定したり、脱いだシャツやシェル類を簡単に収納したりするなど、さまざまな状況に応じて柔軟に活用できます。 伸縮性のあるバンジーコードは、アイテムをしっかりと固定しながらも簡単に取り外せるため、動きながらの操作に非常に便利です。 【Sash Packに対応する拡張ポケット】 Sash Packは、必要に応じて収納力をさらに拡張できる設計が特徴です。 『Side Increase』と『Chest Increase』というオプションポケットを追加することで、収納スペースを自由にカスタマイズできます。 Chest Increaseは、ショルダーハーネスに取り付けることで、地図やコンパクトカメラ、さらには重要な小物をすぐに取り出せる位置に収納できます。視認性も優れており、ハイキング中のアイテム管理を効率的にサポートします。 Side Increaseは、スタビライザーストラップの根本に取り付けることで、スマートフォンや小型のギア、行動食など、頻繁に取り出したいアイテムを収納するのに最適です。体の側面に位置するため、動きながらでも簡単にアクセスできます。 これらのオプションは、使用シーンや持ち運ぶアイテムの量に応じて柔軟に対応できるように設計されています。収納力が向上します。 【Material】 この製品の本体部分にはChallenge Sailcloth Ultra100Xを使用しています。 (UltraWeave™ Ultra100X) UltraWeave™ Ultra100Xは、Challenge Sailclothが開発した高性能ファブリックで、軽量性、耐久性、防水性を極限まで追求した素材です。この生地は、同じ重量比で鋼鉄の約10倍以上の強度を持つUHMWPE(超高分子量ポリエチレン)繊維を基盤としており、引き裂きや摩耗に対する耐性が非常に高いのが特徴です。さらに、Challenge Sailcloth独自のCrossPly技術を採用しており、繊維を斜めに配置することで、通常のリップストップ生地では補えない方向への引き裂き耐性を向上させています。 この素材は、従来のラミネート生地とは異なり、接着剤を最小限に抑えた一体型構造を採用しています。この設計により、軽量化が実現されるだけでなく、剥離や加水分解のリスクも大幅に低減されています。長期間使用しても性能を維持する高い耐久性が特徴です。また、防水性にも優れており、雨や湿気から内部をしっかりと保護します。これらの特性が相まって、摩擦や衝撃が繰り返される過酷な環境下でも、長期間にわたりその性能を発揮する信頼性の高い素材となっています。。 (UHMWPE) UHMWPE(Ultra-High Molecular Weight Polyethylene、超高分子量ポリエチレン)は、同じ重量比で鋼鉄の10倍以上の強度を誇る非常に優れた素材です。この特性により、軽量でありながら高い耐久性が求められる製品にとって理想的な選択肢となっています。また、引き裂きや摩耗に対する耐性も優れており、過酷な環境下でもその性能を発揮します。 さらに、UHMWPEは水や多くの化学薬品に対して優れた耐性を持っており、湿気や腐食による劣化の心配が少なく、長期間の使用が可能です。 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 肩掛けスタイルの最大の特徴は、そのスムーズな操作性です。体の前や側面に簡単にスライドさせることができるため、立ち止まることなく中身にアクセスできます。この感覚は、バックパックでは得られない独特の体験です。 例えば、急な上り坂で汗をかき、喉の渇きを感じた瞬間でも、わざわざパックを下ろす必要はありません。ボトルをさっと取り出し、一息ついたらそのまま歩き出せる軽快さがあります。さらに、山道でエネルギー補給が必要になった際も、歩きながら行動食を取り出し、すぐに次の一歩を踏み出すことができます。このスムーズさが、ハイキングの流れを途切れさせることなく、自然に動き続けるリズムを生み出します。 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 【Attention】 使用生地、ファスナー共に防水の素材を使用しております。小雨程度でしたら水の浸入は防いでくれますが強い雨に長時間晒されますと縫製部分より水の侵入がございます。完全防水ではございません。水に濡らしたくない荷物はパックライナーを別途用意いただき完全防水のパックに入れてから収納するようにして下さい。 表面が汚れましたら濡れた布巾などで拭いてケアをしてください。この製品は洗濯をすることをお勧めいたしません。たとえ洗剤を使用しない洗濯でも生地の剥離に影響してしまいます。 しかし汗に汚れたままの保管もお勧めいたしません。臭いなど気になる場合は背面に収納してあるパッドを取り出し洗剤を入れない水で優しく手洗いを行ってください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー RIDGE MOUNTAIN GEAR(リッジ・マウンテン・ギア) 山で過ごす時間や、それにいたる迄の日々の生活を、シンプルに過ごす為の道具を作るガレージメーカー。 従来の山道具にはない洗練されたデザイン・ミニマムかつ機能的なプロダクトが魅力で、デザイナー様が一点一点丁寧に製作されています。 ・シンプルで存在感のあるデザイン ・ミニマムかつ使い勝手の良い機能性 これが、RIDGE MOUNTAIN GEAR の魅力です
-
RIDGE MOUNTAIN GEAR / ONE MILE TRIM
¥36,700
RIDGE MOUNTAIN GEAR / ONE MILE TRIM ¥36,700(税込) カラー: Black Magic Glacier Grey Charcoal Grey 容量:約16ℓ 重量:約464g サイズ:高さ43cm × 上部奥行き11cm × 底の奥行き14cm 素材: 【本体部分】 UltraWeave™ Ultra100X (表面)超高分子量ポリエチレン 52%・ポリエステル 48% (中糸)超高分子量ポリエチレン 100% (裏面)ポリエステルフィルム 100% ファスナー:YKKのAquaGuard® NATULON® コイルファスナー 5号 フロント&サイドポケット:ナイロン66 68%・超高分子量ポリエチレン 21%・ライクラ®ファイバー 11%(UltraStretch™) 内ポケット部分:ナイロン 100%(210D ROBIC® Ripstop Nylon) 【ショルダーハーネス部分】 表面:ナイロン 100% (420D ROBIC® Ripstop Nylon) 芯材:10mm厚EVAフォーム 裏面:ポリエステル 100% (ダブルラッセルメッシュ) made in japan ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【Introduction】 RIDGE MOUNTAIN GEARの小型バックパック『One Mile』のコンセプトを引き継ぎつつ、 さらにシンプルな形にアップデートしたのが『One Mile Trim』です。 これまでの容量やデザインの基本は維持しつつ、使用する素材やディテールを再検討し、よりシンプルな仕上がりを目指しました。 本体生地を耐久性と軽量性を兼ね備えたUltraWeave™ Ultra100X素材に変更しました。 ポケットデザインを再構築することで、全体のバランスを一層スッキリと整えました。 必要なものをコンパクトに持ち運びながら、気軽に使える心地よさ。 その追求の結果、ミニマルなシルエットへと進化しました。「Trim」という言葉には、「削ぎ落とす」「整える」「洗練させる」といった意味が含まれています。 今回のアップデートは、素材の変更やディテールの調整にとどまらず、「One Mile」の本質を再評価し、不要な要素を取り除きながら、より高い完成度を追求することを目指しました。 シンプルさを追求しながら、新たな挑戦として生まれ変わりました。ほんの少しの違和感をなくし、より軽快に、よりスマートに。持ち歩くことが日常の一部になるような、そんなバックパックを目指しました。 (メインボディー) 本体部分は約14リッター・フロントポケット約2リッターの合計16リッターの容量があります。 (ショルダーストラップ) バックパックの「かなめ」でもあるショルダーストラップですが表生地には420D ROBIC® Ripstop Nylonを使用しています。 420D ROBIC®は基本的な正方形グリッドのリップストップと、超高強度・高強度のROBIC®ナイロン6を組み合わせた素材です。 生地表面にはDWR(耐久撥水加工)が施されています。 生地裏面にはUTS(Ultra Tear Strength)と呼ばれる独自のバックサイドコーティングが施されています。従来のPUコーティングとは異なり、UTSは引き裂き強度を向上や湿気のある環境条件下でも加水分解しにくい様に優れた耐加水分解性を備えています。 芯材には反発性弾性、復元性、耐候性に優れた厚さ10mmのEVAフォームを使用しています。 ある程度重い重量でもなるべく肩に負担がかかりにくいよう「粘り気」がある芯材を採用しました。 ショルダーストラップ裏面と背面部分はダブルラッセルメッシュを採用しています。通気性を高め、汗によるベタつきを軽減します。 ショルダーストラップ上部にはテープが渡らせてあります。上画像のようにハイドレーションシステムを使用する際にはホースの暴れを軽減します。 ホース用の穴、スリットは設けておりませんのでファスナーを使用してホースを通してください。 (ファンクション) フロントポケット部分には3mm径の丈夫なバンジーコードを設けています。 上画像のようにヘルメットを抑えるなどタオルや脱いだシャツ、ウィンドシェルなどの軽衣料などを止めておく事が出来ます。 ※ヘルメットを固定する際はバンジーコードのみでの固定は避け、ヘルメットのストラップをOne Mileの上部ハンドストラップ部分にきちんと通して固定してください。 ピッケル装着時はバックパック下部分にあるピッケルホルダーテープに正しくピッケルを通してください。 刃部分の振れを防ぐ為にもバンジーコードを使用してきちんとバックパックに止めつけてください。 上部にはピッケルとトレッングポールを固定できる3mm径の丈夫なゴムコードとプラパーツによるフックアジャスターが設けてあります。 プラパーツのフック状部分にしっかりとゴムコードを引っ掛けてからゴムコード先端を引っ張りピッケル、トレッキングポールを固定してください。 ワンタッチで取り外し可能なウエストベルトが付属しています。 日常で使用する際や通常のハイキング時などは特にこのウエストベルトを使用しなくてもいいと思います。 このバックパックを背負ってランニングをするなどバックパックが激しく左右にブレる使い方をする際にはバックパックのブレ防止用にウエストベルトの使用をお勧めいたします。 (ポケット) バックパック内部には2つのポケットを設けてあります。 フロント側上部には小物を収納できるキーフックテープ付きの小ポケットがあります。 背面側にはPCやハイドレーションシステムを収納できるポケットがあります。 MacBook13inchがちょうど収納できる大きさです。取り出しやすように敢えて先が少し出る様に設計してあります。PCを収納したまま置いたとしてもPCに衝撃が直接伝わらないないように底面部分までポケットが続いてない仕様です。 使用素材はショルダーパッド表面と同じ210D ROBIC® Ripstop Nylonを使用しています。 背面内部にはショルダーパッド内部と同じ素材の7mm厚のEVAフォームの背面パッドが内蔵されています。 この背面パッドは取り外しできるので、テント場などでの休憩時にお尻の下に敷くクッションとしてもご使用いただけます。 (フィッティング) 『One Mile Trim』に限ったことではありませんがバックパックの重心が出来るだけ上位置に来る様な背負い方をお勧めいたします。 バックパックの本体上部が肩の位置丁度、若しくは肩の位置より少しだけ下に来る様にショルダーストラップのテープで調整してください。背中とバックパック背面がピッタリとくっついています。 ショルダーストラップの締め付けがきついく感じる場合はバックパック位置が下がりすぎない事を意識して緩めて調整してください。 チェストストラップも適切な位置できちんとバックルをはめ付け装着してください。 チェストストラップをする事で胸にもしっかりと荷重が分散されますし、転倒時などにバックパックが体から離れてしまう事を防ぎます。 チェストストラップのバックルはエマージェンシーホイッスルにもなっていますので非常時に周りに助けを求めたい時に使用できます。 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 『One Mile』はデイハイクを想定した小さなデイパックですが 季節、天候、場所などのシチュエーション次第ではオーバーナイトの装備も十分パッキング出来るサイズです。 下記は全て上画像『One Mile』にパッキングし、オーバーナイトハイキングした時のギアリストです。 タープ → RIDGE MOUNTAIN GEAR(試作タープ) ポール → Gossamer Gear(LT5) シュラフ → Cumulus(X-LITE 300) ダウンジャケット → Arc'teryx(Cerium SL Hoody) タイツ → ibex(XWoolies 150 Bottom) エアマット → NeoAir®︎(UBERLITE small) グランドシート → SOL(Heavy Duty Emergency Blanket) タオル → RIDGE MOUNTAIN GEAR(Waffle Towel) カトラリー → MSR(Folding Utensils) クッカー → trangia(Mini trangia) クッカー2 → RIDGE MOUNTAIN GEAR(Single Titanium Mug 330 + Lid) カップ → JIN CUP(WASSE ULTRA LIGHT) ストーブ → MSR(PocketRocket® 2 Stove) ガスカートリッジ → MSR(ISOPRO110) 食糧 → The Small Twist×2 スタッフサック → RIDGE MOUNTAIN GEAR(Case S+L) 傘 → mont-bell(U.L.トレッキングアンブレラ) レインジャケット → 山と道(UL Rain Hoody (PU Shinsui)) ウォーターボトル → CNOC(Vesica 1L Collapsible bottle) ウォーターコンテナ → CNOC(Vecto 2L Water Container + SAWYER - MINI) ヘッドライト → PETZL(ZIPKA) エマージェンシーキット 行動食 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 【お手入れ】 表面が汚れましたら濡れた布巾などで拭いてケアをしてください。X-Pacは洗濯をすることをお勧めいたしません。たとえ洗剤を使用しない洗濯でも生地の剥離に影響してしまいます。 しかし汗に汚れたままの保管もお勧めいたしません。臭いなど気になる場合は背面に収納してあるパッドを取り出し洗剤を入れない水で優しく手洗いを行ってください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー RIDGE MOUNTAIN GEAR(リッジ・マウンテン・ギア) 山で過ごす時間や、それにいたる迄の日々の生活を、シンプルに過ごす為の道具を作るガレージメーカー。 従来の山道具にはない洗練されたデザイン・ミニマムかつ機能的なプロダクトが魅力で、デザイナー様が一点一点丁寧に製作されています。 ・シンプルで存在感のあるデザイン ・ミニマムかつ使い勝手の良い機能性 これが、RIDGE MOUNTAIN GEAR の魅力です
-
RIDGE MOUNTAIN GEAR / ENOUGH HAT
¥9,200
RIDGE MOUNTAIN GEAR / ENOUGH HAT ¥9,200(税込) カラー:全7色 ・BLACK ・INDIGO BLUE ・MULBERRY ・UGUISU ・BEIGE ・KAREKUSA ・GREY 素材 : (本体部分) ナイロン100% (汗止め部分) ポリエステル100% サイズ : ワンサイズ (深さ)約 16 cm (ヒサシ長さ)約 6.5 cm (頭周り)約 60 cm(※ゴムにより調整可能) 重量:53 g made in japan ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こだわりの詰まったリッジマウンテンギアの『ENOUGH HAT』 継続の定番カラーに新色も加わり再登場!! 使用している生地は、リッジマウンテンギアらしく機能的で 軽くてコンパクトに持ち運べ、耐久撥水&透湿性にも優れているのでとても便利。 被り心地や快適性は勿論、どんなウエアにも合わせやすいミニマムなデザインは◎ ハイクなどのアウトドアでの使用は勿論、日々の生活や自転車・スケボーにも最高です!! 詳しくは↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 【MATERIAL】 本体部分の素材は、東レの特殊ナイロン「STUNNER(R) / スタナー」を使用しています。 撥水性、防風性、浸透性のある素材で、雨風を防ぎながら発汗による不快感を防ぎ、耐久撥水機能にも大変優れています。 合繊繊維ながらもコットン混紡の様なナチュラルな表情に加えて、裏面に施されたコーティングで程良いハリのある風合いを実現しています。 汗止め部分には、インビスタ社のCOOLMAX®ファブリックを使用しています。 鹿の子状のポリエステル100%素材で吸水速乾性・UVカット(UPF 40+)の機能を兼ね備えています。 【INTRODUCTION】 夏場の高地の稜線歩き。気になっていた耳の日焼け。 通常のキャップでは耳が丸出しになる為日焼けをカバーする事が出来ませんでした。 数日天気の良い稜線を歩くと耳の縁の日焼けが気になり毎回下山後にはペリペリと皮が剥けていました。 そんな思いからBasic Capを元に「丁度良い」ブリムのHatを作りました。 このHatの一番の特徴はブリムの形状に有ります。 通常のハットだとブリムは平均的に開いていますが、この『Enough Hat』は前・横・後ろ3箇所でブリムの開き具合を調整しています。 前側は、まるでキャップのヒサシの様なカーブを描いた形状をしています。 横は耳を覆うギリギリの開き具合。後も余り開きすぎず風の影響を受けない様短めに設定しています。 いくつかの被り方が出来るのも特徴です。 日差しが少なめの時や前方の視界を広く確保したい場合はブリムの前側を上げて。 お客様のヘッドサイズ(頭囲)よりも製品のサイズが大きい場合や風の影響を受けやすいシチュエーションでは後ろのプラスチックタブを引きゴムを引き締める事によりサイズ調整が可能です。 ⚫️【製品のお取り扱いのご注意】 蛍光増白剤入り洗剤、塩素系漂白剤は使用しないで下さい。 タンブラー乾燥はお避け下さい。 アイロン掛けは必ず当て布をして裏側から当ててください。 ヒサシ部分の芯はソフトな芯を使用しておりますので折り曲げた際に芯自体が折れることはありません。がヒサシ部分はあまり細かく折り曲げるとシワになり、元の状態になるまで時間がかかります。故意に折り曲げる事は避けて下さい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー RIDGE MOUNTAIN GEAR(リッジ・マウンテン・ギア) 山で過ごす時間や、それにいたる迄の日々の生活を、シンプルに過ごす為の道具を作るガレージメーカー。 従来の山道具にはない洗練されたデザイン・ミニマムかつ機能的なプロダクトが魅力で、デザイナー様が一点一点丁寧に製作されています。 ・シンプルで存在感のあるデザイン ・ミニマムかつ使い勝手の良い機能性 これが、RIDGE MOUNTAIN GEAR の魅力です
-
RIDGE MOUNTAIN GEAR / BASIC CAP(BI COLOR)
¥7,600
RIDGE MOUNTAIN GEAR / BASIC CAP(BI COLOR) ¥7,600(税込) カラー: (本体 × ヒサシ) Black × Grey Mulberry × Grey Grey × Beige Karekusa × Beige 素材 : (本体部分)ナイロン100% (汗止め部分)ポリエステル100% サイズ : ワンサイズ (深さ)約17.5cm (ヒサシ長さ)約6cm (頭周り)約 59cm(※ゴムにより調整可能) ※製品の上がりサイズは±1cm程誤差がある場合がございます。予めご了承くださいませ。 実際に被っていただきますと多少広がります。 重量:約39g made in japan ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【Introduction】 僕がキャップに求めていたのは、「頭を包み込む安心感」。 そんな思いから生まれたのが、この『Basic Cap』です。 浅めのキャップだと、いつもどこかで落ち着かず、特に風の強い山頂や海辺の散策では、帽子が飛ばされないよう気を張っている自分に気づきます。せっかくの自然を楽しむはずが、小さなストレスに邪魔されてしまう…そんな経験を何度も重ねた結果、僕は耳元までしっかり覆う深めのかぶりと、頭全体を優しくホールドするフォルムをデザインの核に据えました。 ヒサシは、日差しをしっかりと遮りつつも風の影響を受けにくい最適な長さに設計しました。強風の中でもばたつきにくく、かといって視界を妨げない絶妙なバランスです。 生地には軽量かつ耐久性に優れた高密度ナイロンを採用しました。多少の雨や擦れにも耐え得るタフさがあります。汗どめ部分には吸湿速乾性に優れたポリエステルメッシュを配し、長時間の使用でもムレやベタつきを防ぎます。 2019年に誕生した『Basic Cap』。このキャップに込めたコンセプトやデザインは、今も変わることなく受け継がれています。 風が強い日の日常使いにも、真夏の強い日差しにも、いつでも安心してかぶれる。そんな頼もしさを、この一つのキャップに込めました。 【Material】 キャップの本体部分には、撥水性、防風性、そして優れた透湿性を兼ね備えたナイロン100%素材である東レのStunner®を使用しています。この高性能素材は、雨や風といった自然の脅威からしっかりと保護しつつ、発汗による蒸れや不快感を軽減し、快適な着用感を持続させます。 Stunner®の最大の特長は、その優れた耐久撥水機能です。小雨はもちろん、突然の天候の変化にも対応でき、撥水性能が持続するため、長期間にわたってご愛用いただけます。さらに、防風性に優れており、冷気の侵入を防ぐため、肌寒い日でも暖かさを保ちます。一方で、透湿性が高いため、余分な湿気を外に逃がし、激しいアクティビティ中でも快適さを維持します。 この素材は合成繊維でありながら、コットン混紡のような自然で上品な表情が大きな特徴です。そのナチュラルな見た目は、アウトドアウェアとしての高機能性を保ちながら、日常生活や街中でのスタイリングにもぴったりと馴染むデザインを実現しています。 さらに、裏面に施された特殊なコーティング加工によって、適度なハリとコシのある風合いが生まれています。この加工は軽量な素材でありながら、しっかりとした形状を保つことができ、使用中にしわが寄りにくいという点も大きな魅力です。 汗止め部分にはCOOLMAX®ファブリックを使用しています。 鹿の子状のポリエステル100%素材で吸水速乾性・UVカット(UPF 40+)の機能を兼ね備えています。 本体部分のデザインはベーシックな6枚接ぎです。 サイクルキャップの様な本体が浅くヒサシが短いデザインとは対照的に本体はゆったりと深く、ヒサシ部分は風の影響を受けすぎず日よけの効果も期待できる丁度良い長さを目指しました。 なにより少々頭周りが大きめの自分自身が心地よく被れるサイズのキャップが欲しくて作成いたしました。 その為ヘッドサイズ(頭囲)は一般的なキャップに比べ多少ゆったり目です。 お客様の頭周りよりも製品のサイズが大きい場合や風の影響を受けやすいシチュエーションでは後ろのプラスチックタブを引きゴムを引き締める事によりサイズ調整が可能です。 【製品のお取り扱いのご注意】 ・お洗濯の際はネットに入れる事をお勧めいたします。 ・濃色の製品は移染する場合がございます念の為他の物と分けて洗濯して下さい。 ・蛍光増白剤入り洗剤、塩素系漂白剤は使用しないで下さい。 ・タンブラー乾燥はお避け下さい。 ・アイロン掛けする際は必ず当て布をして裏側から当ててください。 ・ヒサシ部分の芯はソフトな芯を使用しておりますので折り曲げた際に芯自体が折れることは ありませんがヒサシ部分はあまり細かく折り曲げるとシワになり、元の状態になるまで時間 がかかります。故意に折り曲げる事は避けて下さい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー RIDGE MOUNTAIN GEAR(リッジ・マウンテン・ギア) 山で過ごす時間や、それにいたる迄の日々の生活を、シンプルに過ごす為の道具を作るガレージメーカー。 従来の山道具にはない洗練されたデザイン・ミニマムかつ機能的なプロダクトが魅力で、デザイナー様が一点一点丁寧に製作されています。 ・シンプルで存在感のあるデザイン ・ミニマムかつ使い勝手の良い機能性 これが、RIDGE MOUNTAIN GEAR の魅力です
-
RIDGE MOUNTAIN GEAR / BASIC CAP(NT)
¥8,200
RIDGE MOUNTAIN GEAR / BASIC CAP(NT) ¥8,200(税込) カラー: ・Black ・Indigo Blue (2025 New Color) ・Tawny Brown ・Sage Green ・Coast Grey 素材 : (本体部分) ポリエステル100% (汗止め部分) ポリエステル100% サイズ : ワンサイズ (深さ)約17.5cm (ヒサシ長さ)約6cm (頭周り)約 60cm(※ゴムにより調整可能) ※ストレッチ素材になりますので、実際に被っていただきますと多少広がります。 重量:34 g made in japan ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【Introduction】 『Basic Cap』を初めて手掛けたのは2019年のことです。 軽量でシンプルなデザインは、どんなシーンにもマッチし、多くの方々に支持されました。 再生産を重ねる中で、今ではRIDGE MOUNTAIN GEARの代表的な製品の一つとして確固たる地位を築いています。 山でも街でも、多くの方々に手に取っていただいたおかげで、このキャップはブランドのシンボル的存在となりました。 2023年の初夏、そんな『Basic Cap』に新たな風を吹き込む機会が訪れました。 長年にわたりRIDGE MOUNTAIN GEARの製品を取り扱ってくださっている東京・幡ヶ谷にあるアウトドアセレクトショップ「Nicetime Mountain Gallery」さんから特別な依頼をいただいたのです。 「Nicetime Mountain Galleryは、2023年7月に5周年を迎えるにあたり、RIDGE MOUNTAIN GEARのキャップの特別バージョンを制作していただきたいと思います。その際、素材にはブランドの定番ウェア『Basic Long Sleeve Shirt』で使用されているCOOL DOTS®を採用していただければ幸いです。」 依頼を受けた際、「特別な意味を持つキャップを共に創り上げる喜び」が湧き上がると同時に、これまでの『Basic Cap』をさらに進化させることの難しさも実感しました。しかし、この挑戦が新たな可能性を生むと信じ、制作に取り掛かりました。 試行錯誤を重ねて完成した試作品。 私が初めてそれを手に取り、かぶった瞬間の感触は今でも忘れられません。 「素晴らしい…」 思わず口から出た言葉に、自分自身も驚きを隠せませんでした。 その軽やかなフィット感・優れた通気性、そしてシンプルでありながら確かな存在感。頭を包み込む快適さに心から満足しつつも、「なぜこれに気づかなかったのだろう…」という悔しさも同時に湧き上がりました。感動と悔しさが交錯する中、すぐにNicetime Mountain Galleryさんに連絡し、この新しい試みの成功を分かち合ったことを今でも鮮明に思い出します。 こうして誕生したのが『Basic Cap NT』と『Enough Hat NT』です。 ブランドの定番である『Basic Cap』に、Nicetime Mountain Galleryの5周年という特別なストーリーを加え、新たな価値を持つ製品となりました。 名前の『NT』は、店舗名の「Nicetime」と「Newtype(新型)」を組み合わせたものです。 この名称には、単なる記念品ではなく、新しい挑戦と進化の象徴としての意味が込められています。 素材には、通気性と伸縮性に優れたCOOL DOTS®を採用しています。 これは、夏の暑い日差しの中でも涼しく快適な被り心地を実現するためのこだわりです。 また、軽量でコンパクトに折りたためる特性も備えており、日常使いからアウトドアまで幅広く活躍します。 この特別なコラボレーションから生まれた『Basic Cap NT』は、RIDGE MOUNTAIN GEARが過去・現在、そして未来をつなぐ新たな一歩です。ぜひお手に取って、進化した被り心地をお楽しみください。 【Material】 この製品には、縦方向と横方向の両方にストレッチ性を持つ4WayストレッチのCOOL DOTS®が採用されています。COOL DOTS®は、小松マテーレ株式会社が開発した、無数の微細な空気孔を持つポリエステル100%の高機能素材です。 この素材の特長は、優れたストレッチ性と通気性にあります。 ストレッチ性に優れているため、あらゆる動きに柔軟に対応し、着用時のストレスを軽減します。 ハイキングでの急な動きや、日常生活のアクティブなシーンでも、身体の動きに自然にフィットし、快適さを保ちます。さらに、微細な空気孔による高い通気性が、長時間の着用でもムレを抑え、涼しさをキープします。 夏場や運動量が多いシーンでも、快適に過ごすことができます。 「通気性・撥水性」 特別な織り方によって生地に無数の微細な孔(マイクロ孔)を施し、優れた通気性を実現しています。この技術により、シャツの内側から空気が効率よく流れ、ムレを軽減し、常に快適な着心地を保ちます。 さらに、このマイクロ孔の設計は、着用時の透け感を抑える工夫が施されています。 通常、通気性を重視すると生地が薄くなり、透け感が出てしまうことがありますが、このシャツは視覚的な安心感と機能性を両立させています。 ハイキングや運動時に必要な通気性を確保しつつ、快適さとデザイン性の両方を損なうことはありません。 「ストレッチ性・軽量性・防シワ性」 収縮率が異なる2種類の特殊ストレッチ糸を使用して360°全方向に対する高いストレッチ性を実現しています。104g/㎡と軽さは勿論ですが高い防シワ性を実現しています。バックパックのポケットなどに押し込んでくしゃくしゃなった状態でもすぐに形状を回復します。 「速乾性・紫外線防止」 ハイキング時に重要となる濡れてもすぐ乾くといった速乾機能はもう当たり前となっていますが 勿論この生地も兼ね備えています。それに加え紫外線防止機能も兼ね備えています。 「環境配慮」 ストレッチ系の一部に植物由来の糸・ライクラT400®ファイバーを使用しています。 【Design】 本体部分のデザインはベーシックな6枚接ぎです。 サイクルキャップの様な本体が浅くヒサシが短いデザインとは対照的に本体はゆったりと深く、ヒサシ部分は風の影響を受けすぎず日除けの効果も期待できる丁度良い長さを目指しました。 制作に至るまでアウトドアメーカーキャップを幾つか被り試していましたが、そのどれもが僕には浅く耳の上の付け根までしっかりと被れる感じではありませんでした。 風が強いシチュエーションなどではキャップが飛ばされないか冷や冷やしながら被っている感じになるのがとてもストレスでした。これは僕自身のヘッドサイズ(頭囲)が大きめの為であり、その製品等を否定する訳ではありません。 この『Basic Cap NT』は頭周りが少々大きめな自分自身がストレス無く安心して被れるキャップを目指して制作しました。その為ヘッドサイズ(頭囲)は一般的なキャップに比べ多少ゆったり目です。 汗止め部分にはCOOLMAX®ファブリックを使用しています。鹿の子状のポリエステル100%素材で吸水速乾性・UVカット(UPF 40+)の機能を兼ね備えています。 お客様のヘッドサイズ(頭囲)よりも製品のサイズが大きい場合や風の影響を受けやすいシチュエーションでは後ろのプラスチックタブを引きゴムを引き締める事によりサイズ調整が可能です。 一般的なヘッドサイズ(頭囲)の男性が被った場合、ピッタリもしくは後ろが少し絞れる感じです。ヘッドサイズ(頭囲)が少し小さめの女性が被った場合、後ろがふんわりと膨らみます。 被る方の頭周りの大きさにより被った後の表情が変化するのも特徴です。 【製品のお取り扱いのご注意】 ・お洗濯の際はネットに入れる事をお勧めいたします。 ・濃色の製品は移染する場合がございます念の為他の物と分けて洗濯して下さい。 ・蛍光増白剤入り洗剤、塩素系漂白剤は使用しないで下さい。 ・タンブラー乾燥はお避け下さい。 ・アイロン掛けする際は必ず当て布をして裏側から当ててください。 ・ヒサシ部分の芯はソフトな芯を使用しておりますので折り曲げた際に芯自体が折れることはありませんがヒサシ部分はあまり細かく折り曲げるとシワになり、元の状態になるまで時間がかかります。故意に折り曲げる事は避けて下さい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー RIDGE MOUNTAIN GEAR(リッジ・マウンテン・ギア) 山で過ごす時間や、それにいたる迄の日々の生活を、シンプルに過ごす為の道具を作るガレージメーカー。 従来の山道具にはない洗練されたデザイン・ミニマムかつ機能的なプロダクトが魅力で、デザイナー様が一点一点丁寧に製作されています。 ・シンプルで存在感のあるデザイン ・ミニマムかつ使い勝手の良い機能性 これが、RIDGE MOUNTAIN GEAR の魅力です