1/20

RIDGE MOUNTAIN GEAR / ONE MILE TRIM

¥36,700 税込

なら 手数料無料で 月々¥12,230から

別途送料がかかります。送料を確認する

¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

RIDGE MOUNTAIN GEAR / ONE MILE TRIM
¥36,700(税込)


カラー:
Black Magic
Glacier Grey
Charcoal Grey

容量:約16ℓ

重量:約464g

サイズ:高さ43cm × 上部奥行き11cm × 底の奥行き14cm

素材:
【本体部分】
UltraWeave™ Ultra100X
(表面)超高分子量ポリエチレン 52%・ポリエステル 48%
(中糸)超高分子量ポリエチレン 100%
(裏面)ポリエステルフィルム 100%

ファスナー:YKKのAquaGuard® NATULON® コイルファスナー 5号
フロント&サイドポケット:ナイロン66 68%・超高分子量ポリエチレン 21%・ライクラ®ファイバー 11%(UltraStretch™)
内ポケット部分:ナイロン 100%(210D ROBIC® Ripstop Nylon)

【ショルダーハーネス部分】
表面:ナイロン 100% (420D ROBIC® Ripstop Nylon)
芯材:10mm厚EVAフォーム
裏面:ポリエステル 100% (ダブルラッセルメッシュ)

made in japan

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【Introduction】
RIDGE MOUNTAIN GEARの小型バックパック『One Mile』のコンセプトを引き継ぎつつ、
さらにシンプルな形にアップデートしたのが『One Mile Trim』です。
これまでの容量やデザインの基本は維持しつつ、使用する素材やディテールを再検討し、よりシンプルな仕上がりを目指しました。

本体生地を耐久性と軽量性を兼ね備えたUltraWeave™ Ultra100X素材に変更しました。
ポケットデザインを再構築することで、全体のバランスを一層スッキリと整えました。
必要なものをコンパクトに持ち運びながら、気軽に使える心地よさ。
その追求の結果、ミニマルなシルエットへと進化しました。「Trim」という言葉には、「削ぎ落とす」「整える」「洗練させる」といった意味が含まれています。

今回のアップデートは、素材の変更やディテールの調整にとどまらず、「One Mile」の本質を再評価し、不要な要素を取り除きながら、より高い完成度を追求することを目指しました。

シンプルさを追求しながら、新たな挑戦として生まれ変わりました。ほんの少しの違和感をなくし、より軽快に、よりスマートに。持ち歩くことが日常の一部になるような、そんなバックパックを目指しました。


(メインボディー)
本体部分は約14リッター・フロントポケット約2リッターの合計16リッターの容量があります。


(ショルダーストラップ)
バックパックの「かなめ」でもあるショルダーストラップですが表生地には420D ROBIC® Ripstop Nylonを使用しています。
420D ROBIC®は基本的な正方形グリッドのリップストップと、超高強度・高強度のROBIC®ナイロン6を組み合わせた素材です。
生地表面にはDWR(耐久撥水加工)が施されています。
生地裏面にはUTS(Ultra Tear Strength)と呼ばれる独自のバックサイドコーティングが施されています。従来のPUコーティングとは異なり、UTSは引き裂き強度を向上や湿気のある環境条件下でも加水分解しにくい様に優れた耐加水分解性を備えています。

芯材には反発性弾性、復元性、耐候性に優れた厚さ10mmのEVAフォームを使用しています。
ある程度重い重量でもなるべく肩に負担がかかりにくいよう「粘り気」がある芯材を採用しました。

ショルダーストラップ裏面と背面部分はダブルラッセルメッシュを採用しています。通気性を高め、汗によるベタつきを軽減します。

ショルダーストラップ上部にはテープが渡らせてあります。上画像のようにハイドレーションシステムを使用する際にはホースの暴れを軽減します。
ホース用の穴、スリットは設けておりませんのでファスナーを使用してホースを通してください。

(ファンクション)
フロントポケット部分には3mm径の丈夫なバンジーコードを設けています。
上画像のようにヘルメットを抑えるなどタオルや脱いだシャツ、ウィンドシェルなどの軽衣料などを止めておく事が出来ます。
※ヘルメットを固定する際はバンジーコードのみでの固定は避け、ヘルメットのストラップをOne Mileの上部ハンドストラップ部分にきちんと通して固定してください。

ピッケル装着時はバックパック下部分にあるピッケルホルダーテープに正しくピッケルを通してください。
刃部分の振れを防ぐ為にもバンジーコードを使用してきちんとバックパックに止めつけてください。
上部にはピッケルとトレッングポールを固定できる3mm径の丈夫なゴムコードとプラパーツによるフックアジャスターが設けてあります。
プラパーツのフック状部分にしっかりとゴムコードを引っ掛けてからゴムコード先端を引っ張りピッケル、トレッキングポールを固定してください。

ワンタッチで取り外し可能なウエストベルトが付属しています。
日常で使用する際や通常のハイキング時などは特にこのウエストベルトを使用しなくてもいいと思います。
このバックパックを背負ってランニングをするなどバックパックが激しく左右にブレる使い方をする際にはバックパックのブレ防止用にウエストベルトの使用をお勧めいたします。

(ポケット)
バックパック内部には2つのポケットを設けてあります。
フロント側上部には小物を収納できるキーフックテープ付きの小ポケットがあります。

背面側にはPCやハイドレーションシステムを収納できるポケットがあります。
MacBook13inchがちょうど収納できる大きさです。取り出しやすように敢えて先が少し出る様に設計してあります。PCを収納したまま置いたとしてもPCに衝撃が直接伝わらないないように底面部分までポケットが続いてない仕様です。
使用素材はショルダーパッド表面と同じ210D ROBIC® Ripstop Nylonを使用しています。

背面内部にはショルダーパッド内部と同じ素材の7mm厚のEVAフォームの背面パッドが内蔵されています。
この背面パッドは取り外しできるので、テント場などでの休憩時にお尻の下に敷くクッションとしてもご使用いただけます。

(フィッティング)
『One Mile Trim』に限ったことではありませんがバックパックの重心が出来るだけ上位置に来る様な背負い方をお勧めいたします。
バックパックの本体上部が肩の位置丁度、若しくは肩の位置より少しだけ下に来る様にショルダーストラップのテープで調整してください。背中とバックパック背面がピッタリとくっついています。
ショルダーストラップの締め付けがきついく感じる場合はバックパック位置が下がりすぎない事を意識して緩めて調整してください。

チェストストラップも適切な位置できちんとバックルをはめ付け装着してください。
チェストストラップをする事で胸にもしっかりと荷重が分散されますし、転倒時などにバックパックが体から離れてしまう事を防ぎます。

チェストストラップのバックルはエマージェンシーホイッスルにもなっていますので非常時に周りに助けを求めたい時に使用できます。

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

『One Mile』はデイハイクを想定した小さなデイパックですが
季節、天候、場所などのシチュエーション次第ではオーバーナイトの装備も十分パッキング出来るサイズです。

下記は全て上画像『One Mile』にパッキングし、オーバーナイトハイキングした時のギアリストです。

タープ → RIDGE MOUNTAIN GEAR(試作タープ)
ポール → Gossamer Gear(LT5)
シュラフ → Cumulus(X-LITE 300)
ダウンジャケット → Arc'teryx(Cerium SL Hoody)
タイツ → ibex(XWoolies 150 Bottom)
エアマット → NeoAir®︎(UBERLITE small)
グランドシート → SOL(Heavy Duty Emergency Blanket)
タオル → RIDGE MOUNTAIN GEAR(Waffle Towel)
カトラリー → MSR(Folding Utensils)
クッカー → trangia(Mini trangia)
クッカー2 → RIDGE MOUNTAIN GEAR(Single Titanium Mug 330 + Lid)
カップ → JIN CUP(WASSE ULTRA LIGHT)
ストーブ → MSR(PocketRocket® 2 Stove)
ガスカートリッジ → MSR(ISOPRO110)
食糧 → The Small Twist×2
スタッフサック → RIDGE MOUNTAIN GEAR(Case S+L)
傘 → mont-bell(U.L.トレッキングアンブレラ)
レインジャケット → 山と道(UL Rain Hoody (PU Shinsui))
ウォーターボトル → CNOC(Vesica 1L Collapsible bottle)
ウォーターコンテナ → CNOC(Vecto 2L Water Container + SAWYER - MINI)
ヘッドライト → PETZL(ZIPKA)
エマージェンシーキット
行動食

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

【お手入れ】
表面が汚れましたら濡れた布巾などで拭いてケアをしてください。X-Pacは洗濯をすることをお勧めいたしません。たとえ洗剤を使用しない洗濯でも生地の剥離に影響してしまいます。
しかし汗に汚れたままの保管もお勧めいたしません。臭いなど気になる場合は背面に収納してあるパッドを取り出し洗剤を入れない水で優しく手洗いを行ってください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

RIDGE MOUNTAIN GEAR(リッジ・マウンテン・ギア)

山で過ごす時間や、それにいたる迄の日々の生活を、シンプルに過ごす為の道具を作るガレージメーカー。
従来の山道具にはない洗練されたデザイン・ミニマムかつ機能的なプロダクトが魅力で、デザイナー様が一点一点丁寧に製作されています。

・シンプルで存在感のあるデザイン
・ミニマムかつ使い勝手の良い機能性

これが、RIDGE MOUNTAIN GEAR の魅力です

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (1746)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥36,700 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品