-
山と道 / MERINO SHIRTS(UNISEX)
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 MERINO SHIRTS(UNISEX) ¥26,000(税込) カラー: Blue Check Gray Check Blue Gingham Brown Gingham サイズ:S・M・L・XL 素材:100% Merino Wool(130g/m²) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『100%メリノウールで仕立てたトレイルシャツ』 上質なニュージーランド産羊毛をイタリアで織り上げた薄手で通気性が高い織地は、一般的なウールシャツのように暖かすぎず、強力な天然の消臭機能と調湿機能でいつでもさらりとした着心地。 ワイドフィットとオープンカラーでヒートアップし過ぎず、換気したい時はスナップボタンで一気に前を開けたり、素早く袖をまくり上げたり、寒いときは襟を立ててボタンでとめたりと、山と道のトレイルシャツ独自のディティールで防風性と体感温度を自在にコントロールできる。 ぜひ山の行動着として着てほしい、ハイカーのためのウールのシャツです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / MERINO 5-POCKET PANTS(MEN)
¥99,999,999
山と道 MERINO 5-POCKET PANTS(MEN) ¥33,000(税込) カラー:LIGHT GRAY・SLATE BLUE・NAVY・CHARCOAL サイズ:S・M・L・XL 素材:97% Merino Wool・3% Cordura Nylon(236g/㎡) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「暖かくてしなやかな履き心地のウールパンツ」 普段の生活から山まで、秋冬を気持ちよく過ごせるウール素材のパンツ。 肌触り良く柔らかなイタリア生産のメリノウール生地は、ずっと履いていたくなるような履き心地と暖かさ。 一方、裏面にはナイロン・リップストップを織り込み強度を高めており、山でもトレイルでもどこでも使えるタフさを備えています。もちろん、ポケットは使いやすさに定評ある山と道の5-Pocket pantsをベースにしています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / MERINO 5-POCKET PANTS(WOMEN)
¥99,999,999
山と道 MERINO 5-POCKET PANTS(WOMEN) ¥33,000(税込) カラー:LIGHT GRAY・SLATE BLUE・NAVY・CHARCOAL サイズ:S・M・L 素材:97% Merino Wool・3% Cordura Nylon(236g/㎡) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「暖かくてしなやかな履き心地のウールパンツ」 普段の生活から山まで、秋冬を気持ちよく過ごせるウール素材のパンツ。 肌触り良く柔らかなイタリア生産のメリノウール生地は、ずっと履いていたくなるような履き心地と暖かさ。 一方、裏面にはナイロン・リップストップを織り込み強度を高めており、山でもトレイルでもどこでも使えるタフさを備えています。もちろん、ポケットは使いやすさに定評ある山と道の5-Pocket pantsをベースにしています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 /5POCKET PANTS(MEN)
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 5POCKET PANTS(MEN) ¥17,500(税込) カラー: Glacier White Sand Sage Gray Olive Deep Forest Dark Navy Black サイズ:S・M・L・XL 素材:Taslan Nylon (100% Nylon) 120g/㎡ C0 DWR (PFAS Free)【耐久性撥水加工】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『ハイカーのためのパンツ』 ハイカーに必要な機能を徹底的に考えたら、こんなパンツになった。 求めたのは、足の動きを妨げない独自のパターンで日本の山の急峻なトレイルも快適に歩け、ラフに扱える高い耐久性を持ち、濡れてもすぐに乾いて、地図や行動食などハイキング中に必要なものをすっきりと収納してくれるポケットを備えたパンツ。 とくにスマートフォン用ポケットは他のパンツが穿けなくなるほど収まりが良く、うっかりスマートフォンを持っていることを忘れてしまうほど。 山でも街でも旅でも履きやすい、山と道パンツのオリジン。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 /5POCKET PANTS(WOMEN)
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 5POCKET PANTS(WOMEN) ¥17,500(税込) カラー: Glacier White Sand Sage Gray Olive Deep Forest Dark Navy Black サイズ:S・M・L 素材:Taslan Nylon (100% Nylon) 120g/㎡ C0 DWR (PFAS Free)【耐久性撥水加工】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『ハイカーのためのパンツ』 ハイカーに必要な機能を徹底的に考えたら、こんなパンツになった。 求めたのは、足の動きを妨げない独自のパターンで日本の山の急峻なトレイルも快適に歩け、ラフに扱える高い耐久性を持ち、濡れてもすぐに乾いて、地図や行動食などハイキング中に必要なものをすっきりと収納してくれるポケットを備えたパンツ。 とくにスマートフォン用ポケットは他のパンツが穿けなくなるほど収まりが良く、うっかりスマートフォンを持っていることを忘れてしまうほど。 山でも街でも旅でも履きやすい、山と道パンツのオリジン。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / ALPHA VEST(UNISEX)
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 ALPHA VEST(UNISEX) ¥10,000(税込) カラー:Black・Ebony・Bright Orange サイズ:S・M・L・XL Weight: 69 g (Size S) 77 g (Size M) 84 g (Size L) 93 g (Size XL) 素材: (Front)Polartec Alpha Direct (100% Polyester) 136g/㎡ (Back)Shadow Rip(100% Polyester) 56g/m²〈C0 DWR〉 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『超軽量・ミニマムなアクティブ・インサレーション』 少し肌寒いと感じたときにベースレイヤーの上に着用してください。 超軽量かつシンプルなベスト型のアクティブ・インサレーション(保温行動着)です。 前面には、高い保温性を持ちつつ通気性にも優れた厚手のポーラテック・アルファダイレクト(136g/㎡)を表地無しで用い、バックパックを背負う背面には通気性に優れたパーテックス・カンタムエアを採用。 行動時には抜群の通気性でムレとヒートアップを防ぎ、停滞時や寒冷時はシェルを羽織れば体幹部を暖め、就寝時に着用すれば腹部や胸部を保温します。 一方、行動中はバックパックで熱くなり、就寝時はマットで保温される背面は、軽量性と収納性を優先し、UL Shirtにも使用している軽量で通気性の高いシャドウリップのみで仕上げました。 同じく通気性に非常に優れた、UL All-weatherシリーズとの組み合わせもおすすめです。 【行動着として使う】 肌寒いときの保温行動着としてお使いください。 前面のみにインサレーションを配したベスト形状で、胸部・腹部を効果的に保温しつつ、抜群の通気性が熱を放出して行動中も熱がこもらず、適度な体温を維持しながら行動を続けることができます。 【停滞時には暖かく】 停滞時には上にシェルやシャツ等を羽織ってください。 風と通気を妨げることで保温性が高まり、前面部のポーラテック・アルファダイレクトが腹部などの体幹部を冷えから守ります。 【就寝時にはミニマムな保温着として】 夏山シーズンであれば、インナーダウンのかわりに超軽量な就寝時の保温着の補助としても活躍します。 【前面のみの保温】 前面に保温性と通気性に優れたポーラテック・アルファダイレクトを配置し、背面と肩は極薄で通気性の高いシャドウリップを使用しました。 行動中は背面と肩はバックパックを背負うことで暑くなり、就寝時にはマットと密着することから寒さを感じにくいため、あえて背面にはアルファダイレクトを使用していません。 【保温性の比較】 1000FPのダウンには敵いませんが、Alpha Vestに採用した136g/㎡とやや厚手のポーラテック・アルファダイレクトは数あるアクティブ・インサレーション素材の中でも高い保温力を誇ります。行動中だけでなく、停滞時の保温着としても積極利用が可能です。 【抜群に高い通気性】 通気性に優れたポーラテック・アルファダイレクトを表地に直接使用することで、さらに高い通気性を実現し、保温性を保ちつつも熱気や湿気がこもることなく、快適に行動することができます。 【優れた速乾性】 汗で濡れてもすぐに乾く速乾性能を持ちます。 ウールなどと比べて乾きが早く、濡れても軽く絞ったり、着用したまま行動し続けたりすることですぐに乾きます。 【濡れても保温力を維持】 ポーラテック・アルファダイレクトは保水しづらく、たとえ濡れてもロフトが維持されるため、化繊ダウンと同じく汗や小雨などで濡れても保温力が低下しにくい特長を持っています。 【超軽量・コンパクト】 Tシャツよりも軽く、たたむと350ml缶ほどのサイズになります。 ちなみに、Sサイズだと僅か69 gの軽さ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / LIGHT ALPHA TIGHTS(UNISEX)
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 LIGHT ALPHA TIGHTS(UNISEX) ¥12,000(税込) カラー:BLACK・BRIGHT ORANGE・GLACIER WHITE サイズ:S・M・L・XL 素材:Polartec Alpha Direct (100% Polyester) 85g/㎡ Weight: 96g (Size S) 102g (Size M) 111g (Size L) 123g (Size XL) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『幅広い場面で活躍する保温行動着』 通気性と保温性に優れたポーラテック・アルファダイレクトを使用した、超軽量のアクティブインサレーション・タイツです。 ショーツと合わせれば適度な保温性を維持しつつムレとヒートアップを防ぎ、ロングパンツの下に履けば寒い季節や停滞時も暖かく過ごせます。 ダウンパンツと比べて軽量性に優れており、宿営時にはパジャマとしても活躍します。 濡れても保温性が低下せずにすぐに乾き、とくにLight 5-Pocket Pantsとの相性は抜群です。 【ショーツと合わせる】 寒い季節もショーツで行動したい人におすすめです。 Light Alpha Tightsに使われているやや薄手(85g/㎡)のポーラテック・アルファダイレクトは通気性に優れ、動くとまるで何も履いていないかのように外気を通すため、ショーツと組み合わせることで行動中は涼しく、停滞時には暖かく過ごせます。 優れた速乾性で行動中にかいた汗もすぐに乾き、たとえ濡れても化繊ダウンと同じように一定の保温性を維持します。 【ロングパンツと合わせる】 軽量で保温性が高いLight Alpha Tightsは薄手のロングパンツと組み合わせることで、ボトムスが重くなりがちな寒い季節も軽快に暖かく過ごせます。 とくに Light 5-Pocket Pantsとの相性は抜群で、ふたつの製品を組み合わせてもわずか223gと山と道の冬用パンツであるMerino 5-Pocket Pants(423g)よりも軽量です。 【宿営時の保温着として】 通気性が高いため汗がこもらず、肌触りも良いLight Alpha Tightsは、宿営時の保温着としても、就寝時のパジャマとしても快適です(一般的なタイツよりもゆったりとしたフィッティングのため、ショーツの上から履いてしまうこともおすすめです)。 保温力はダウンパンツに劣るものの、わずか96g(Size S)と軽量なのでより気軽に携行できます。 【保温性の比較】 Light Alpha Tightsに採用した85g/㎡のポーラテック・アルファダイレクトは1000FPのダウンには敵いませんがウールよりも暖かく、行動着としてだけでなく、保温着としても積極利用できます。 【抜群に高い通気性】 通気性に優れたポーラテック・アルファダイレクトを表地に直接使用することでさらに高い通気性を実現し、高い保温性を保ちつつも熱気や湿気がこもることなく、快適に行動することができます。 【優れた速乾性】 汗で濡れてもすぐに乾く速乾性能を持ちます。 ウールなどと比べても乾きが早く、濡れても軽く絞ったり、着用したまま行動し続けたりすることですぐに乾きます。 【ダウンパンツを凌ぐ軽量性】 一般的な軽量ウールタイツやダウンパンツよりも軽量で、ボトムのインサレーションを持っていくか迷うシチュエーションでも気軽に携行できます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / ALPHA SOCKS
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 ALPHA SOCKS(UNISEX) ¥5,500(税込) カラー:BLACK・EBONY・BRIGHT ORANGE サイズ: M(22.0 − 25.0 cm) L(25.0 − 28.0 cm) Weight: 34g (Size M) 38g (Size L) 素材:Polartec Alpha Direct (100% Polyester) 136g/m² ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『軽く・暖かく・蒸れない就寝用ソックス』 素材に通気性と保温性のバランスに優れた厚手のポーラテック・アルファダイレクトを使用し、ダウンソックスよりも軽く・適度に暖かく・蒸れずに快適な、就寝用ソックスです。 また、足首やかかとを締め付けない包まれるようなフィット感で、ハイカーの足を朝までやさしく冷えから守ります。 【蒸れない快適さ】 通気性に優れたポーラテック・アルファダイレクトを使用することで、ダウンソックスや厚手のウールソックスと比べ、保温性を保ちつつも熱気や湿気がこもることなく快適に就寝することができます。 【適度な暖かさ】 1000FPのダウンには敵いませんが、Alpha Socksに採用した136g/㎡とやや厚手のポーラテック・アルファダイレクトは、数あるアクティブ・インサレーション素材の中でも高い保温力を誇ります。 【締め付けのない、包まれるようなフィット感】 足首やかかとに過度な圧力をかけないゆったりとしたフィット感で、まるで足を包まれるような気持ち良い履き心地です。 【速乾性と保温力の維持】 優れた速乾性能を持ち、また濡れたとしても一定の保温力を維持します。 【ダウンソックスよりも軽くコンパクト】 わずか34g(Size M)と一般的なダウンソックスよりも軽く、たたむとテニスボールほどのサイズになるため、いつでも携行できます。 【はぎれから作られたアップサイクル製品】 Alpha Socksは、これまで廃棄されていたAlpha Vestのはぎれを有効活用したアップサイクル製品です。アップサイクルとは、本来は捨てられるはずの製品や素材に新たな価値を与えて再生することで、「創造的再利用」とも呼ばれています。 【抜群の通気性と保温性を両立するポーラテック・アルファダイレクト】 ・抜群の通気性と保温性の両立。 ・優れた軽量性とコンパクトさ。 ・抗菌防臭効果が半永続的に続くポリジン加工。 ・洗濯が簡単なイージーケア。 従来の天然ダウンや化繊ダウンは「蒸気を封じ込める=蒸れやすい」という素材的特徴がありましたが、行動時に積極的に着用することを目的として開発されたポーラテック・アルファダイレクトは、高負荷の運動時も湿気を外に放出する通気性と保温性のバランスを高次元で実現しています。 また、素材そのものに低濃度の銀イオンが微生物やバクテリアの繁殖を安全に抑制するポリジン加工が施されているため、通常の衣服の寿命を遥かに超える抗菌防臭機能を持ちます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / LIGHT ALPHA ARMSLEEVES
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 LIGHT ALPHA ARMSLEEVES(UNISEX) ¥5,500(税込) カラー:BLACK・LIGHT GRAY サイズ:S・M Weight: 37g (Size S) 40g (Size M) 素材:Polartec Alpha Direct (100% Polyester) 85g/m² ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『行動する人のための通気性と保温性に優れた超軽量アームスリーブ』 素材に通気性と保温性のバランスに優れた薄手のポーラテック・アルファダイレクトを使用し、 軽量で簡単に装着できるため、ULハイキングやファストパッキング、トレイルランニングといったフレキシブルに体温調節をしたいアクティビティに最適です。また、柔らかな装着感と軽さのため、腕の動きも妨げません。 スリーブレスやショートスリーブのベースレイヤーとの組み合わせはもちろん、Alpha VestやAlpha Haramakiといった体幹部のみをカバーするミニマムなインサレーションとの相性も抜群です。 ⚫︎Light Alpha Armsleevesの特徴 ・通気性と保温性を備えるポーラテック・アルファダイレクトを採用 ・軽量かつコンパクト ・シンプルなコードにより装着が簡単 ・行動中に保温性を自在に調節できる ・使い勝手のいいサムホールを設置 ・濡れても保温性が低下しない ・Alpha VestやAlpha Haramakiとの相性も抜群 【保温性の比較】 Light Alpha Armsleevesに採用した85g/㎡のポーラテック・アルファダイレクトは、1000FPのダウンには敵いませんがウールよりも暖かく、数あるアクティブ・インサレーション素材の中でも高い保温力を誇ります。 【優れた速乾性】 優れた速乾性能を持ち、ハイキング中に濡れてしまったり、洗濯してもすぐに乾きます。また濡れたとしても一定の保温力を維持します。 【保温性を自在に調節】 寒くなれば引き上げ、暑くなれば手首に下ろすことで保温性を自在に調節可能です。 【軽くコンパクト】 わずか37g(Size S)の超軽量設計で、常時携行しても負担になりません。 【はぎれから作られたアップサイクル製品】 Light Alpha Armsleevesは、これまで廃棄されていた他製品Light Alpha Tightsのはぎれを有効活用したアップサイクル製品です。アップサイクルとは、本来は捨てられるはずの製品や素材に新たな価値を与えて再生することで、「創造的再利用」とも呼ばれています。 【抜群の通気性と保温性を両立するポーラテック・アルファダイレクト】 ・抜群の通気性と保温性の両立。 ・優れた軽量性とコンパクトさ。 ・抗菌防臭効果が半永続的に続くポリジン加工。 ・洗濯が簡単なイージーケア。 従来の天然ダウンや化繊ダウンは「蒸気を封じ込める=蒸れやすい」という素材的特徴がありましたが、行動時に積極的に着用することを目的として開発されたポーラテック・アルファダイレクトは、高負荷の運動時も湿気を外に放出する通気性と保温性のバランスを高次元で実現しています。 また、素材そのものに低濃度の銀イオンが微生物やバクテリアの繁殖を安全に抑制するポリジン加工が施されているため、通常の衣服の寿命を遥かに超える抗菌防臭機能を持ちます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / DF MESH MERINO LONGSLEEVE
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 DF MESH MERINO LONGSLEEVE ¥15,500(税込) カラー: IVORY COBALT BLUE BRICK RED BLACK NAVY サイズ:S・M・L・XL(unisex) 素材:DF Mesh Merino 170-175g/m² (ウール88%・ナイロン12%) 表面(天竺):ウール79%・ナイロン21%【親水加工】 肌面(メッシュ):ウール100%【疎水加工】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『ウールの弱点を克服したメッシュのロングスリーブ』 DF Mesh Merinoは従来の100%メリノウールが持つ「乾きにくさ」「濡れたときのべたつき」「熱のこもり」といった欠点を高いレベルで解消した、山と道のオリジナル生地によるベースレイヤーシリーズ。 ウールならではの快適な着心地や消臭性や調湿性といったメリットをキープしながら、二層(DF=Double Face)のメッシュ構造が汗を吸い上げ素早く乾かし、熱をこもらせず、かつシェルを重ねればメッシュに空気を貯めて暖かい。 肌面にある汗を逃さず吸い上げ、トレイルランやファストパッキングなど負荷の高いアクティビティに最適なメッシュのロングスリーブ。 肌面に水を遠ざける疎水仕上げ、表面に水を吸着する親水仕上げを施した二層(DF=Double Face)のメッシュ構造が汗の不快感を軽減し、ハイキングはもちろんトレイルランやファストパッキングなど、負荷の高いアクティビティでも積極的に使うことができます。 ウール特有の快適な着用感、消臭性や調湿性といった天然由来のメリットを持ちつつも、通気性が高く熱がこもりにくく、かつシェルを重ねれば体温を保持し、たとえ汗をかいても点接触で不快感が少なく、従来のウールよりも速乾性に優れるため、様々な状況にこの一枚で対応できます。 非常に伸縮性が高く、激しい動きにもストレスなく追随する生地の特性を活かすため、肌面の汗を逃さないパターンを採用。肩を動かしやすいラグランスリーブは、特殊な縫製で縫い目をフラットに仕上げました。 【ベースレイヤーの中での位置づけ】 一般的に速乾性と吸湿性、冷却性能と保温性能はそれぞれ相反する指標であり、片方が高ければ片方は低くなるという関係にあります。 DF Mesh Merinoは独自の二層メッシュ構造によりこの相反する性質を同時に満たし、これまで速乾性やクールダウン性能を重視し化繊系のベースレイヤーが選ばれてきた領域でも高い機能性を発揮します。 【Attention】 メッシュ構造のウール素材のため、単体での着用時にバックパック等の擦れにより生地のピリング、穴あき、ほつれが起こりやすいこと、予めご注意ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / DF MESH MERINO HALF ZIP HOODY
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 DF MESH MERINO HALF ZIP HOODY ¥19,500(税込) カラー: IVORY COBALT BLUE BRICK RED BLACK NAVY サイズ:S・M・L・XL(unisex) 素材:DF Mesh Merino 170-175g/m² (メリノウール88%・ナイロン12%) 表面(天竺):ウール79%・ナイロン21%【親水加工】 肌面(メッシュ):ウール100%【疎水加工】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『ウールの弱点を克服したメッシュのフーディー』 DF Mesh Merinoは従来の100%メリノウールが持つ「乾きにくさ」「濡れたときのべたつき」「熱のこもり」といった欠点を高いレベルで解消した、山と道のオリジナル生地によるベースレイヤーシリーズです。 ウールならではの快適な着心地や消臭性や調湿性といったメリットをキープしながら、二層(DF=Double Face)のメッシュ構造が汗を吸い上げ素早く乾かし、熱をこもらせず、かつシェルを重ねればメッシュに空気を貯めて暖かい。 肌面にある汗を逃さず吸い上げ、フードと胸元まで大きく開くジッパーで幅広い温度域に対応するメッシュのロングスリーブ。 肌面に水を遠ざける疎水仕上げ、表面に水を吸着する親水仕上げを施した二層(DF=Double Face)のメッシュ構造が汗の不快感を軽減し、ハイキングはもちろんトレイルランやファストパッキングなど、負荷の高いアクティビティでも積極的に使うことができます。 ウール特有の快適な着用感、消臭性や調湿性といった天然由来のメリットを持ちつつもメッシュ構造のため通気性が高く、熱がこもりにくい一方シェルを重ねれば暖かく、たとえ汗をかいても点接触で不快感が少なく、従来のウールよりも速乾性に優れます。 激しい動きにもストレスなく追随する伸縮性の高い生地の特性を活かすため、肌面の汗を逃さないパターンを採用しました。 【ベースレイヤーの中での位置づけ】 一般的に速乾性と吸湿性、冷却性能と保温性能はそれぞれ相反する指標であり、片方が高ければ片方は低くなるという関係にあります。 DF Mesh Merinoは独自の二層メッシュ構造によりこの相反する性質を同時に満たし、これまで速乾性やクールダウン性能を重視し化繊系のベースレイヤーが選ばれてきた領域でも高い機能性を発揮します。 【Attention】 メッシュ構造のウール素材のため、単体での着用時にバックパック等の擦れにより生地のピリング、穴あき、ほつれが起こりやすいこと、予めご注意ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / MERINO CAP
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 MERINO CAP ¥7,000(税込) カラー: Black・Dried Herb・Jay Blue・Gray Marl サイズ:M・L(UNISEX) M(頭周り 52.5 − 58 cm) L(頭周り 56.5 − 62 cm) 素材: Facing:100% Merino Wool (170-205g/m²) Sweatband:89% Polyester・11% Cupra 重量: 40 g (Size M) 43 g (Size L) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『ふわりと頭を包む100%メリノウールのキャップ』 中厚手(170-205g/m²)でジンワリと暖かなメリノウールのキャップ。 厚すぎず薄すぎずの絶妙な素材感、やや深めのクラウン、片手で調節できるアジャスターなど、デザインはシンプルだけどかぶり心地と使い勝手には徹底的にこだわった。 身につけていることを忘れてしまいそうな、正にハイカーの体の一部になるメリノキャップです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / CHEMICAL B SLEEVELESS(MEN)
¥99,999,999
SOLD OUT
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 CHEMICAL B SLEEVELESS(MEN) ¥6,000(税込) カラー: Night Blue Navy Olive Off White サイズ:M・L・XL 素材:100% Polyester(平均重量 100g/m²) 重量: 70g (Size M) 78g (Size L) 85g (Size XL) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『臭わず冷えない化繊ベースレイヤー』 帝人フロンティアと共同開発したベースレイヤーシリーズ「Chemical B」により、これまでの化繊ベースレイヤーの弱点だった「汗冷え」と「臭い」の問題を解消。 汗を素早く吸い上げ乾かす、肌と点接触の生地構造により汗冷えを抑え、さらに菌が発生しにくい弱酸性の糸で不快な臭いを防ぐ。まさに化繊とメリノウールの長所を併せ持ったベースレイヤーとして完成した。 汗処理能力をより高めるスリムフィットで肌離れの良い快適な着心地は、これまで化繊を敬遠してきた人にこそ使ってほしい、山をアクティブに旅する人のためのベースレイヤー。 ・汗処理に優れ、長時間負荷の高い行動をしても快適 ・化学繊維でありながら防臭・消臭性に優れ、効果が持続 ・メリノウールよりも軽量 ・薄いメッシュ生地ながら、毛玉ができにくい耐久性 「汗の不快感と汗冷えを解消」 Chemical Bは、肌に点接触する生地構造で汗を素早く取り込み、スポンジのようにそれを生地表面へ吸い上げ、通気性の高いメッシュ層から効率的に拡散・蒸発させる。さらに高い通気性と速乾性を兼ね備えているため、汗をかいてもベトつかず蒸れにくく、肌を常にドライに保って快適な着心地が続く。 吸汗スピードが速く汗戻りが少ないため、化繊ベースレイヤーに特有の汗冷え感が少なく、停滞時や悪天候下でも安心して着用できる。 「化繊なのに臭わない」 化繊生地のベースレイヤーは速乾性や汗処理性能に優れている一方で、「汗で臭いやすい」という弱点がある。メーカー各社も抗菌処理や防臭・消臭加工を施した製品を作っているものの、天然の消臭効果を持つメリノウールには敵うものはなく、それが山と道がメリノウールにこだわってきた理由のひとつだった。 そこで山と道は帝人フロンティアと共同で、高いレベルの防臭機能を目指した化繊生地を開発。臭いの原因となる菌が発生しにくい弱酸性の糸を採用し、速乾性のある生地構造とあいまって菌が繁殖しにくい仕組みを実現した。 山と道の試験では完全ではないものの消臭効果を確認。しかもその効果は100回洗濯を繰り返しても変わりません。 「軽量かつピリングや引きつれに強い」 多くの汗処理に優れた化繊ベースレイヤー生地はメッシュ構造や超軽量素材であることから強度が低いものが多く、ハイキングの道具として使える耐久性との両立が課題だった。 Chemical Bは、クリンプ(収縮)の強い糸を高密度に編み上げる特殊技術によりバックパックのショルダーやヒップベルトとも干渉してもピリング(毛玉)や引きつれが起こりにくく、加えて生地構造を検討することで、軽量性と耐久性を高いバランスで実現した。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / CHEMICAL B SLEEVELESS(WOMEN)
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 CHEMICAL B SLEEVELESS(WOMEN) ¥6,000(税込) カラー: Night Blue Navy Olive Off White サイズ:S・M・L 素材:100% Polyester(平均重量 100g/m²) 重量: 57g (Size S) 62g (Size M) 67g (Size L) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『臭わず冷えない化繊ベースレイヤー』 帝人フロンティアと共同開発したベースレイヤーシリーズ「Chemical B」により、これまでの化繊ベースレイヤーの弱点だった「汗冷え」と「臭い」の問題を解消。 汗を素早く吸い上げ乾かす、肌と点接触の生地構造により汗冷えを抑え、さらに菌が発生しにくい弱酸性の糸で不快な臭いを防ぐ。まさに化繊とメリノウールの長所を併せ持ったベースレイヤーとして完成した。 汗処理能力をより高めるスリムフィットで肌離れの良い快適な着心地は、これまで化繊を敬遠してきた人にこそ使ってほしい、山をアクティブに旅する人のためのベースレイヤー。 ・汗処理に優れ、長時間負荷の高い行動をしても快適 ・化学繊維でありながら防臭・消臭性に優れ、効果が持続 ・メリノウールよりも軽量 ・薄いメッシュ生地ながら、毛玉ができにくい耐久性 「汗の不快感と汗冷えを解消」 Chemical Bは、肌に点接触する生地構造で汗を素早く取り込み、スポンジのようにそれを生地表面へ吸い上げ、通気性の高いメッシュ層から効率的に拡散・蒸発させる。さらに高い通気性と速乾性を兼ね備えているため、汗をかいてもベトつかず蒸れにくく、肌を常にドライに保って快適な着心地が続く。 吸汗スピードが速く汗戻りが少ないため、化繊ベースレイヤーに特有の汗冷え感が少なく、停滞時や悪天候下でも安心して着用できる。 「化繊なのに臭わない」 化繊生地のベースレイヤーは速乾性や汗処理性能に優れている一方で、「汗で臭いやすい」という弱点がある。メーカー各社も抗菌処理や防臭・消臭加工を施した製品を作っているものの、天然の消臭効果を持つメリノウールには敵うものはなく、それが山と道がメリノウールにこだわってきた理由のひとつだった。 そこで山と道は帝人フロンティアと共同で、高いレベルの防臭機能を目指した化繊生地を開発。臭いの原因となる菌が発生しにくい弱酸性の糸を採用し、速乾性のある生地構造とあいまって菌が繁殖しにくい仕組みを実現した。 山と道の試験では完全ではないものの消臭効果を確認。しかもその効果は100回洗濯を繰り返しても変わりません。 「軽量かつピリングや引きつれに強い」 多くの汗処理に優れた化繊ベースレイヤー生地はメッシュ構造や超軽量素材であることから強度が低いものが多く、ハイキングの道具として使える耐久性との両立が課題だった。 Chemical Bは、クリンプ(収縮)の強い糸を高密度に編み上げる特殊技術によりバックパックのショルダーやヒップベルトとも干渉してもピリング(毛玉)や引きつれが起こりにくく、加えて生地構造を検討することで、軽量性と耐久性を高いバランスで実現した。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / CHEMICAL B POCKET T-SHIRT(UNISEX)
¥99,999,999
SOLD OUT
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 CHEMICAL B POCKET T-SHIRT(UNISEX) ¥7,500(税込) カラー: Night Blue Navy Olive Off White Mustard サイズ:S・M・L・XL 素材:100% Polyester(平均重量 100g/m²) 重量: 91g (Size S) 97g (Size M) 108g (Size L) 115g (Size XL) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『臭わず冷えない化繊ベースレイヤー』 帝人フロンティアと共同開発したベースレイヤーシリーズ「Chemical B」により、これまでの化繊ベースレイヤーの弱点だった「汗冷え」と「臭い」の問題を解消。 汗を素早く吸い上げ乾かす、肌と点接触の生地構造により汗冷えを抑え、さらに菌が発生しにくい弱酸性の糸で不快な臭いを防ぐ。 まさに化繊とメリノウールの長所を併せ持ったベースレイヤーとして完成した。 汗処理能力をより高めるスリムフィットで肌離れの良い快適な着心地は、これまで化繊を敬遠してきた人にこそ使ってほしい、山をアクティブに旅する人のためのベースレイヤー。 ・汗処理に優れ、長時間負荷の高い行動をしても快適 ・化学繊維でありながら防臭・消臭性に優れ、効果が持続 ・メリノウールよりも軽量 ・薄いメッシュ生地ながら、毛玉ができにくい耐久性 「汗の不快感と汗冷えを解消」 Chemical Bは、肌に点接触する生地構造で汗を素早く取り込み、スポンジのようにそれを生地表面へ吸い上げ、通気性の高いメッシュ層から効率的に拡散・蒸発させる。さらに高い通気性と速乾性を兼ね備えているため、汗をかいてもベトつかず蒸れにくく、肌を常にドライに保って快適な着心地が続く。 吸汗スピードが速く汗戻りが少ないため、化繊ベースレイヤーに特有の汗冷え感が少なく、停滞時や悪天候下でも安心して着用できる。 「化繊なのに臭わない」 化繊生地のベースレイヤーは速乾性や汗処理性能に優れている一方で、「汗で臭いやすい」という弱点がある。メーカー各社も抗菌処理や防臭・消臭加工を施した製品を作っているものの、天然の消臭効果を持つメリノウールには敵うものはなく、それが山と道がメリノウールにこだわってきた理由のひとつだった。 そこで山と道は帝人フロンティアと共同で、高いレベルの防臭機能を目指した化繊生地を開発。臭いの原因となる菌が発生しにくい弱酸性の糸を採用し、速乾性のある生地構造とあいまって菌が繁殖しにくい仕組みを実現した。 山と道の試験では完全ではないものの消臭効果を確認。しかもその効果は100回洗濯を繰り返しても変わりません。 「軽量かつピリングや引きつれに強い」 多くの汗処理に優れた化繊ベースレイヤー生地はメッシュ構造や超軽量素材であることから強度が低いものが多く、ハイキングの道具として使える耐久性との両立が課題だった。 Chemical Bは、クリンプ(収縮)の強い糸を高密度に編み上げる特殊技術によりバックパックのショルダーやヒップベルトとも干渉してもピリング(毛玉)や引きつれが起こりにくく、加えて生地構造を検討することで、軽量性と耐久性を高いバランスで実現した。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / UL SHIRTS(UNISEX)
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 UL SHIRTS(UNISEX) ¥13,000(税込) カラー: Glacier White Silver Cloud Sand Sand Yellow Slate Green Navy Black Blue サイズ:S・M・L・XL 重量: 91g (Size S) 98g (Size M) 107g (Size L) 113g (Size XL) 素材: Shadow Rip™(100% Polyester)56g/m² C0 DWR (PFAS Free) 【耐久性撥水】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『変幻自在の超軽量シャツ』 行動着やウインドシェルとして使える超軽量のトレイルシャツ。 ワイドフィットと首元に熱のこもりにくいオープンカラーは暑い日も快適で、UPF30以上のUVカット効果で日焼け対策としても活躍。 スナップボタンで前を一気にあけたり、素早く袖をまくり上げたり、寒いときは襟を立ててボタンでとめたりと、防風性と体感温度を自在にコントロールしてくれる。 ポケットに入るほどコンパクトになり、ほとんどシワもつかないUL Shirtを、どんな時もどんな場所へも連れ出してほしい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / UL BIG POCKET SHIRTS(UNISEX)
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 UL BIG POCKET SHIRTS(UNISEX) ¥15,000(税込) カラー:Black・Slate Green・Sand・Blue サイズ:S・M・L・XL 重量: 92g (Size S) 99g (Size M) 109g (Size L) 118g (Size XL) 素材: Shadow Rip™ (100% Polyester) 56g/m² C0 DWR (PFAS Free) 【耐久性撥水】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『両胸にポケットがついたUL Shirt』 行動着やウインドシェルとしても使える超軽量のUL Shirtの両胸にポケットが付いた。 UL Shirtよりゆとりを持たせたフィット感だけど、シルエットはバックパックを背負った時にもすっきり。 バックパックのストラップと干渉しない位置に配した両胸の 14.5 cm × 17 cm のポケットには、ハイキング中に様々なものを出し入れできる。 ワイドフィットと首元に熱のこもりにくいオープンカラーは暑い日も快適で、スナップボタンでフロントを一気に全開したり、素早く袖をまくり上げたり、寒いときは襟を立ててボタンでとめたりと、防風性と体感温度を自在にコントロールしてくれる。 山でも・街でも… 本当の意味でどちらも使えるシャツが誕生しました。 【ふたつの大きなポケット】 地図や行動食、手ぬぐいやサングラス、タバコ などの軽めの小物を収納でき、使いたい時にすばやく取り出せる。 薄手の生地なので、財布などの重い小物を入れる時は注意。 【ワイドシルエットだけどすっきりした印象】 肩や腕まわりにゆとりを持たせつつ、裾にかけては絞りを効かせることで、ワイドながらすっきりとした印象に仕上げた。 動きやすさと同時にシルエットの美しさを追求し、バックパックを背負ったときにも全体のバランスが崩れず、整ったラインを保つ。 【Tシャツよりも軽いシャツ】 僅か92 g(Size S)とTシャツよりも軽く、着ていることを忘れるような着心地。 その要因は、生地重量 約 56 g/m²と軽量ながら、高い生地強度と通気性を持つシャドウリップにある。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 /5POCKET WIDE PANTS(UNISEX)
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 5POCKET WIDE PANTS(UNISEX) ¥18,000(税込) カラー: Glacier White Sand Olive Black サイズ:XS・S・M・L・XL 素材:Taslan Nylon (100% Nylon) 120g/㎡ C0 DWR (PFAS Free)【耐久性撥水加工】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『ハイキングを快適にするワイドパンツ』 ラフに扱える高い耐久性を持ち、濡れてもすぐ乾き、ハイキング中に必要なものをすっきり収納できる5つのポケットを備えた、山と道の定番 5-Pocket Pants のワイドタイプ。 換気性の高い独自のパターン設計により足上げと足捌きの良さを両立し、山での圧倒的な動きやすさを実現。 『山でも抜群の動きやすさ』 日本の伝統的な作業着であるモンぺとバルーンシルエットというふたつの異なるアプローチを元に、フィールドテストを繰り返しながら2年をかけて細部を検証しました。 結果、ふたつのアプローチが融合し、山でも抜群に動きやすい独自の新しいパターンとシルエットが完成しました。 タックの向きと分量を調整し、脚の動きを妨げないよう腰まわりにゆとりを持たせました。 前裾にダーツを入れて幅を絞ることで、裾に向かって丸みのあるバルーンシルエットを作りました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / LIGHT 5POCKET WIDE PANTS(UNISEX)
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 LIGHT 5POCKET WIDE PANTS(UNISEX) ¥18,000(税込) カラー: Dark Indigo Blue Haze Turmeric Slate Khaki サイズ:XS・S・M・L・XL 素材:Pertex Equilibrium (78% Nylon・22% Polyester) 62g/m² ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『空気のように軽やか』 軽量性に優れたパーテックス・イクイリブリアム素材を採用し、暑い季節も快適。 まるで何も履いていないような軽さのLight 5-Pocket Pantsのワイドタイプ。 換気性の高い独自のパターン設計により足上げと足捌きの良さを両立し、さらに涼しく・軽快な着心地を実現。 『山でも抜群の動きやすさ』 日本の伝統的な作業着であるモンぺとバルーンシルエットというふたつの異なるアプローチを元に、フィールドテストを繰り返しながら2年をかけて細部を検証しました。 結果、ふたつのアプローチが融合し、山でも抜群に動きやすい独自の新しいパターンとシルエットが完成しました。 タックの向きと分量を調整し、脚の動きを妨げないよう腰まわりにゆとりを持たせました。 前裾にダーツを入れて幅を絞ることで、裾に向かって丸みのあるバルーンシルエットを作りました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / MINI
¥99,999,999
山と道 MINI ¥32,000(税込) カラー:Gray・Classic Blue・Black サイズ:M・L(UNISEX) 容量: (Size M)25〜30 L (Size L)28〜32 L 重量: (Size M)376 g (Without Accessories) (Size L) 392 g (Without Accessories) 素材: 【Body Material】Pertex®︎07RS-PC 86g/㎡・30D HT Silnylon 46g/m² 【Front Pocket Material】Pertex®︎21RS-PC 137g/㎡ 【Side Pocket Material】Ultra Stretch UHPE Black 189g/㎡ 【Bottom Material】ECOPAK EPX200 200g/㎡ 【Back Panel Material】Pertex®︎21RS-PC・3D Mesh 194g/m²・50D 69g/㎡ 【Zipper】YKK #5 Coil Zipper 【Accessories】 ●Minimalist Pad (45 x 90 x 0.5 cm / 43 g) ●Hip Belt ●Reflectable Bungee Cord ●Repair Tape ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『日本のULバックパックのスタンダード』 デイハイクはもちろんオーバーナイトハイクにも対応する最大容量32Lの高い拡張性を持ちながら、重量わずか376g(Mサイズ)。 上半身で無理なく荷重する設計が腰を自由にして、アップダウンの多い日本のトレイルを気持ちよく歩けるULバックパック。 素材には英国発祥の高機能ファブリックブランド「パーテックス」と共同開発した軽量でしなやかな70デニールと210デニールを適材適所で用いたオリジナル生地*を使用。 *「パーテックス」と共同開発した生地についての詳細はこちらをご覧ください。 https://www.yamatomichi.com/news/322156 MINI についての 詳細の機能とディテール はこちらをご覧ください。 https://www.yamatomichi.com/products/mini ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / MINI(TS)
¥99,999,999
山と道 MINI (TS) ¥36,000(税込) カラー:TS WHITE サイズ:M・L(UNISEX) 容量: (Size M)25〜30 L (Size L)28〜32 L 重量: (Size M)360 g (Without Accessories) (Size L) 378 g (Without Accessories) 素材: 【Body Material】Pertex®︎07RS-PC 86g/㎡・30D HT Silnylon 46g/m² 【Front Pocket Material】Technoforce®︎ Steel 98g/㎡ 【Side Pocket Material】Ultra Stretch UHPE Black 189g/㎡ 【Bottom Material】Technoforce®︎ Steel 98g/㎡ 【Back Panel Material】Pertex®︎21RS-PC, 3D Mesh 194g/m², 50D 69g/㎡ 【Zipper】YKK #5 Coil Zipper 【Accessories】 ●Minimalist Pad (45 x 90 x 0.5 cm / 43 g) ●Hip Belt ●Reflectable Bungee Cord ●Repair Tape ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『日本のULバックパックのスタンダード』 デイハイクはもちろんオーバーナイトハイクにも対応する最大容量32Lの高い拡張性を持ちながら、重量わずか360g。 上半身で無理なく荷重する設計が腰を自由にして、アップダウンの多い日本のトレイルを気持ちよく歩けるULバックパック。 素材には、極めて高い強度をほこる超高分子量ポリエチレン100%のテクノフォース®スチール(フロントポケット、ボトムのみに使用)を使用。 発売から数々のアップデートを経て円熟味を増した、日本のULバックパックのスタンダードです。 MINI についての 詳細の機能とディテール はこちらをご覧ください。 https://www.yamatomichi.com/products/mini ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / MINI2
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 MINI2 ¥33,000(税込) カラー:CLASSIC BLUE・MUSTARD・SLATE KHAKI・BLACK サイズ:M・L 容量: (Size M)25-35L (Size L)28-38L 重量: (Size M)360 g (Without Accessories) (Size L)378 g (Without Accessories) 素材: 【Body Material】 Pertex®︎07RS-PC 86g/㎡ 30D HT Silnylon 46g/m² 【Front & Side Pocket Material】 Hard Mesh 140g/m² 【Bottom Material】 ECOPAK EPX200 200g/㎡ 【Back Panel Material】 Pertex®︎21RS-PC 137g/㎡ 3D Mesh 194g/m² 50D 69g/㎡ 【Accessories】 ●Minimalist Pad (45 x 90 x 0.5cm / 43g) ●Hip Belt ●Reflectable Bungee Cord ●Repair Tape (2024年モデルの変更点) ※コンプレッションコードバックル、ガイラインパーツをより小さいものに変更。 ※コンプレッションコードを2mmに、ギアループを2.5mmに変更。 ※ハイドレーションホースの取り出し口を廃止。 ※ショルダーストラップ、背面に使われている200Dオックスフォードを200D HT PC コーテッドリップストップナイロンに変更。 ※スターナムストラップの調整テープが長期間の使用でも壊れにくくするために縫製方法を見直し、各社の様々なショルダーストラップオプションパーツに対応しやすいよう、テープのたわみを1段から2段に変更。 ※エマージェンシーホイッスルをブラックに変更。 ※ヒップベルトのバックルを変更。 ※パーツとパターンを見直し、行動中のサイドポケットの開閉をしやすく変更。 ※サイドポケットの伸びやすいゴムの交換を可能に。 ※メインボディ内部の生地をホワイトからライトグレーに変更。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『ミニマム装備でテント泊するためのULバックパック』 MINIのフロント/サイドポケットをゼロ年代のULバックパックを彷彿とさせる大型のメッシュポケットに変更し、よりULハイキングやファストパッキングに特化したバックパック。 本体には、英国発祥の高機能ファブリックブランド「パーテックス」と共同開発した軽量でしなやかな70デニールのオリジナル生地を用い、耐水圧や防汚性が求められる底面には完全防水素材のECOPAKを採用した。 従来のMINI2から30g軽量化され、わずか360g(Size M)と超軽量でありながら、1泊ー2泊程度のUL装備を快適に背負うことができる、山と道で最もピュアなULバックパック。 【パーテックスと新バックパック生地を共同開発】 山と道は、英国発祥の高機能ファブリックブランド「パーテックス」との協力関係のもと、定期的な開発会議を通じてより軽く強いオリジナル生地の開発に取り組んできました。 この度、パーテックスの長年の知見を生かし、山と道が求める軽量かつ強靭なバックパック生地を共同開発しました。 多くのアウトドアウェアの生地を手がけるパーテックスにとっても、バックパック生地の開発は世界で初めての挑戦となります。 この生地は2025年春夏から販売するバックパック「ONE」「MINI」「MINI2」の3モデルに採用します。 〈生地の特徴〉 ・重量あたりの引裂強度において、ナイロン100%ながらスーパー繊維と言われるUHPE100%の生地に次ぐレベルで、UHPEリップストップなどの高強度生地を上回る強度を実現。 ・高強度な210デニールとより軽量な70デニールの生地を適材適所で用い、耐水圧が求められ汚れやすい底面には完全防水素材のECOPAK®を採用。 ・異なる生地を同じ染工場で製造し色味を統一。ボディとポケットを同色仕上げ。 【introduction】 山と道THREEのテストハイクで日本海の親不知から平湯まで北アルプスを縦断し、さらに南アルプスを地蔵尾根から深南部を越えて遠山郷まで歩いてみて、次の長いハイクをもっと身軽に、山に飛び込むように駆け巡る旅がしたいと思った。 そんなハイクに自分が持っていきたいバックパックを思い描くと、小さくシンプルで、先鋭的でも進歩的でもないけれど見るからに軽く、すっと気負いなく心に入ってきて、「あぁ、これでいいんだ」というメッセージを感じるような、僕が憧れたUL黎明期のシルナイロンで作られたバックパックが浮かんだ。 その当時は、THREEにも全面的に使っているX-PacやDCFなど進歩的な素材が注目されていて、シルナイロンなどのリップストップナイロン素材は少し古いイメージだったように思う。けれど、僕は新しいバックパックにはシンプルなUL黎明期の感覚を求めた。 フロントポケットはメッシュにしよう。 THREEを作る前は日本でメッシュポケットを使うことに関して、僕は懐疑的だった。雨が多い日本の山ではすぐに濡れてしまうメッシュポケットは実用的ではないように感じていた。でも、THREEのテストハイクでずっとメッシュポケットのモデルを使っていて、初めの頃は小雨でもすぐにポケットに入れている荷物が濡れてしまい、やっぱり嫌だなと思うこともあったけれど、長く山旅を続けていくにつれて、結露で濡れたテントも無造作に突っ込めたり、中の荷物が外から見やすかったり、メッシュポケットならではの機能性が気持ち良く感じられてきた。 「濡れてもすぐに乾くさ」的な、その当時、僕が山旅に対して昔よりも気負いなくイージーに考えられるようになった気分ともぴったりだった。 結果として、新しいバックパックの構造はMINIをベースに素材とポケットを変更したものに落ち着いた。 MINI も背中上部で背負うとしっかりと身体に密着して、気持よくどこまでも歩いて行きたくなるバックパックなので、それをいまの自分の気持ちに合わせてアップデートした感じ。だから、名前はMINI2にした。 このバックパックを背負って、僕は2015年、日本海から太平洋までファストパッキングのスタイルで山旅をした。 季節は初冠雪した9月。本当に必要だと思える装備だけに絞ってベースウェイトを2.2kgまで削り、食料、水を入れたバックパックの総重量も5kg以内に収め、その時自分ができるすべてを山にぶつけてきた。 身体の内面から聞こえてくる声と、外界から聞こえてくる音の両方が混ざり合って世界が広がるような旅だった。 MINI2はそんな旅にぴったりと寄り添い、山に飛び込むように駆け巡らせてくれた。 僕はMINI2 を日常でも使っているけど、やはり雨の日はメッシュポケットに入れた荷物が気になるので、常に防水のジップロックは手放せない。 うん。やっぱりこいつは日常使いのバックパックではなく、山のバックパックだ。今年もこいつと長い山旅を一緒に歩きたいな。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / SACOCHE
¥99,999,999
山と道 SACOCHE ¥5,500(税込) カラー: L.Blue x X-Pac Black Heather White x Gray Gray x Orange Gold x Navy X-Pac Black Heather X-Pac Black Gray x N.Green L.Blue x Gold N.Pink x Blue Orange x O.Blue サイズ:W27 x H18 x D9 cm マチ 9 cm(Main Compartment 4.5cm x Front Pocket 4.5cm) 素材: 【Main Material】 Fibermax 64(Spinnakers) X-Pac VX07 Soft X-Pac LS07 【Shoulder Strap Material】 200D HT Oxford Nylon Fabric(Polyester 89%・Cupra11%) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『歩きながら道具や行動食を素早く取り出す』 ハイキング中の道具の取り出しやすさにこだわった山と道の定番サコッシュ。 マチ付きの本体は荷物を入れると自立し、ラインロック付きのストラップは歩いている間は体に引き寄せたり、ものを取り出すときは下げたり、簡単に長さを変えられる。 それぞれ特性の異なる3種類の素材、シーズンごとの豊富なカラーバリエーションで、ぜひお気に入りを見つけてほしい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / BAMBOO SHIRTS(UNISEX)
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 BAMBOO SHIRTS(UNISEX) ¥13,000(税込) カラー: Gray Light Blue Peppermint Rooibos Tea Granite Green Dried Grass サイズ:XS・S・M・L・XL 素材:Bamboo Polyester (50% Rayon・50% Polyester) 118g/m² ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『山でも街でもちょうどいい』 少し肌寒い山の行動着としてつかいやすいシンプルでタフなトレイルシャツです。 ウールと似た吸湿性と消臭性を持つバンブー(竹)とポリエステルを混紡した生地はさらりとしてハリがあり、シャツならではの防風性と天然の調湿機能がいつでも快適な着心地を維持。 換気性に優れたワイドフィットと首元に熱のこもりにくいオープンカラーで、暑い時もヒートアップしすぎず、素早く袖をまくり上げたり、スナップボタンで換気したいポイントだけを開けたり、寒いときは襟を立ててボタンでとめたりと、山と道のトレイルシャツ独自のディティールで防風性と体感温度を自在にコントロールできます。 あなたの生活にすっと入り込むような、毎日どこにでも着て行きたくなるようなシャツです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.