-
山と道 / AW ALPHA MITTENS
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 AW ALPHA MITTENS ¥12,000(税込) カラー:WHITE・TEAL・SMOKE BROWN・BLACK サイズ:S・M(UNISEX) S(A 33・B 16.2・C 9・D 18 cm) M(A 35・B 17.2・C 9.5・D 19 cm) 素材: (Facing)Pertex Shield Air. 58g/㎡. C6 DWR(耐久性撥水加工) (Lining)Polartec Alpha Direct. 136g/㎡ ※リサイクルポリエステル率63%(bluesign® OEKO-TEX®認証ファブリック) (Contrast Fabric)Pertex Shield Air. 110g/m². C6 DWR(耐久性撥水加工) 重量: 74 g (Size S) 84 g (Size M) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『手指をすぐ出せる蒸れない冬山のミトン』 アクティブ・インサレーションの発想で開発された、冬山をアクティブに行動する人のためのミトン。 素材には、高い通気性と防風性を兼ね備えたパーテックス・シールドエアをアウターシェルに、優れた保温性を誇る厚手のポーラテック・アルファダイレクトをライニングに採用しています。 従来の中綿入りミトンに比べ軽量かつ通気性に優れたグローブが完成しました。 さらに手のひらに開閉部を設けることで、ミトンを外すことなくジッパーの開閉やスマートフォンの操作など、細かな作業もストレスなく行えます。 個人的には、Polartec® Power Grid™ を使用した薄くて暖かいインナーグローブなどを着用することをオススメしたいですが、インナーの厚みを変える事で、様々なシーンで使用可能ですので、用途・シーンに合わせて使い分けてみてください。 今までに無い、軽くて・暖かくて・使い勝手の良い おもしろいグローブだと思いますよ◎ 《製品の特徴》 ⚫︎軽量かつ高通気な冬季用・寒冷時用のアクティブインサレーション・ミトン ⚫︎手のひら部分から指を出し入れできるデザインで、ミトンを外さずに細かな作業が可能 ⚫︎表地にUL All-weatherシリーズに使用しているパーテックス・シールドエア(58g/m²)を使用 ⚫︎耐久性が求められる手のひら側に厚手のパーテックス・シールドエア(110g/m²)を使用 ⚫︎一般的な厳冬期用ミトンに比べ1/2〜1/3程度の軽量性 ⚫︎コードロックで素早く調整可能 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ⚫︎渡部 隆宏(山と道 リサーチャー) 私は1年を通してストックをよく使うため、手のひらを保護するためにグローブを多用する。寒い時や雨天時には通常の5本指グローブの上に薄手のオーバーミトンを重ねていたが、スマートフォンの操作や行動食の開封といった細かい操作の度にミトンを着脱することにストレスを感じていた。 そこで、パーテックス・シールドエアとポーラテック・アルファダイレクトを組み合わせた、手のひらが開いて指を出し入れできるミトンがあれば1枚で事足りるのではと考えた。市場を見回しても、防寒用のミトンは中綿が入っていて重かったり、逆に防風性に特化して保温性がなかったり、自分が求めるような軽量で寒冷下を行動し続ける人のためのミトンがないように感じていた。 試作品を持って秋の八ヶ岳に行った。冷たい岩や鎖を握っても指先が冷えることがなく、走っても手のひらに汗がたまらず、これこそが自分の求めていたものだと感じた。すぐに製品化しなければと思ったものの、構造的に手のひらから水の浸入がありうるため雨に弱いこともわかった。当初は雨天での使用を想定していたためプロダクトの立ち位置に迷うこととなったが、厳冬期の山でテストしたスタッフやHLCアンバサダーから好評を得て、冬用のミトンとして提案することとなった。 開閉部の形状設計や手首の引き手の操作性など、冬山でのテスターから多くのフィードバックをいただき完成度を高め、山と道の製品としては比較的早いスピードで発売まで漕ぎ着けることができた。当初の構想とは異なる形になったものの、ムレ感や脱着のわずらわしさといった従来の課題を解決する新しい冬用ミトンを提案できたと思う。厳冬期はインナーグローブを組み合わせることが前提となるが、秋口など少し寒い程度であれば1枚でも十分に対応できる。またごく少量の雨や朝霧程度の濡れであれば問題なく使用できたことも付記しておく。 ⚫︎苑田 大士(山と道 鎌倉スタッフ) 試作段階から約1年、さまざまな環境でこのAW Alpha Mittensを試してきました。例えば、気温が-10℃から-20℃の厳冬期の大雪山や八ヶ岳ではインナーグローブと併用することで抜群の性能を発揮しました。個人的に相性の良いインナーグローブは、プリマロフトシルバーとメリノウール50%混素材を使ったラブのプリマロフトグローブです。この組み合わせは、通気性、保温性、速乾性のバランスが絶妙で快適でした。 このグローブの特に気に入っているポイントは、指を出し入れできるデザイン。通常のオーバーグローブでは細かい作業が難しく、いちいちグローブを外す必要があって面倒です。そのうえ、外したグローブが風で飛ばされたり、落としてしまうリスクもあります。しかし、このデザインならカメラの操作のような繊細な作業も容易にこなせます。まさに僕が待ち望んでいた機能です。気になる点として、手のひらの開閉部から雪が侵入しないかという問題がありますが、実際に使ってみると雪が入りにくく、仮に入ったとしてもサッと払えば濡れる心配はほぼありませんでした。 これまではインナーグローブを使っていて運動量が増えると蒸れて暑く感じ、外すこともありました。それに比べ、このAW Alpha Mittensは手首まで簡単に指を出せるデザインなので、いちいちグローブを外す手間がありません。僕のように頻繁にグローブを脱ぎ着するのが面倒な人にとって、本当にありがたいアイテムです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / ALL-WEATHER ALPHA JACKET(UNISEX)
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 ALL-WEATHER ALPHA JACKET(UNISEX) ¥82,000(税込) カラー: WHITE TEAL SMOKE BROWN BLACK サイズ:S・M・L・XL 重量: 505g (Size S) 523g (Size M) 567g (Size L) 618g (Size XL) 素材: (Facing)Pertex Shield Air. 58g/㎡. C6 DWR(耐久性撥水加工) (Lining)Polartec Alpha Direct. 136g/㎡ ※リサイクルポリエステル率63%(bluesign® OEKO-TEX®認証ファブリック) (Contrast Fabric)Pertex Shield. 126g/m². C6 DWR(耐久性撥水加工) YKK #3 VISLON®︎ AquaGuard®︎ / Two-Way Open Zipper YKK #3 Coil Aquaguard®︎ ※VISLON・AquaGuardはYKK株式会社の登録商標です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『真冬の全天候型行動着』 雪山では夏山以上にレイヤリングに気を使う。 どんなに寒くてもハイクアップすれば熱くなるし、かといって薄着になると休憩で一気に冷えてしまう。 アクティブインサレーションは、保温性と通気性の高さで脱ぎ着の煩わしさを減らしてきたけれど、それ1着では厳冬期の稜線の暴風や吹雪に耐えることができなかったし、ダウンジャケットは動くと熱く、屋内ではすぐ脱ぎたくなる。 All-weather Alpha Jacket は、通気性と保温性に優れたポーラテック・アルファダイレクトに同じく圧倒的に高通気かつ防水性と軽量性に優れたパーテックス・シールドエアを組み合わせることでその問題を解決した。動いても、暖かい場所でもより快適だし、暴風や吹雪にも耐えられる。 これを着れば、もう真冬のレイヤリングに悩むことはない。 あとは君の行動に集中しよう。 《製品の特徴》 ・どんな暴風や雪も防ぐ表地のパーテックス・シールドエア ・保温性の高い裏地のポーラテック・アルファダイレクト(136g/㎡) ・ダウンジャケットと比べて通気性に優れ、蒸れにくく、行動中も快適 ・ハードシェルとインサレーションが一体型でありながら、宿営時や停滞時でも快適 ・ヘルメット対応のフード ・C6 DWRによる高い撥水性 ・素早く換気できるピットジップ ・1着で行動着と保温着を兼ねる ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / ALL-WEATHER ALPHA JACKET(UNISEX)
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 ALL-WEATHER ALPHA JACKET(UNISEX) ¥82,000(税込) カラー: 【2024年度カラー】 GLACIER WHITE SLATE KHAKI BLACK BLUE サイズ:S・M・L・XL 重量: 505g (Size S) 523g (Size M) 567g (Size L) 618g (Size XL) 素材: (Facing)Pertex Shield Air. 58g/㎡. C6 DWR(耐久性撥水加工) (Lining)Polartec Alpha Direct. 136g/㎡ ※リサイクルポリエステル率63%(bluesign® OEKO-TEX®認証ファブリック) (Contrast Fabric)Pertex Shield. 126g/m². C6 DWR(耐久性撥水加工) YKK #3 VISLON®︎ AquaGuard®︎ / Two-Way Open Zipper YKK #3 Coil Aquaguard®︎ ※VISLON・AquaGuardはYKK株式会社の登録商標です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『真冬の全天候型行動着』 雪山では夏山以上にレイヤリングに気を使う。 どんなに寒くてもハイクアップすれば熱くなるし、かといって薄着になると休憩で一気に冷えてしまう。 アクティブインサレーションは、保温性と通気性の高さで脱ぎ着の煩わしさを減らしてきたけれど、それ1着では厳冬期の稜線の暴風や吹雪に耐えることができなかったし、ダウンジャケットは動くと熱く、屋内ではすぐ脱ぎたくなる。 All-weather Alpha Jacket は、通気性と保温性に優れたポーラテック・アルファダイレクトに同じく圧倒的に高通気かつ防水性と軽量性に優れたパーテックス・シールドエアを組み合わせることでその問題を解決した。動いても、暖かい場所でもより快適だし、暴風や吹雪にも耐えられる。 これを着れば、もう真冬のレイヤリングに悩むことはない。 あとは君の行動に集中しよう。 《製品の特徴》 ・どんな暴風や雪も防ぐ表地のパーテックス・シールドエア ・保温性の高い裏地のポーラテック・アルファダイレクト(136g/㎡) ・ダウンジャケットと比べて通気性に優れ、蒸れにくく、行動中も快適 ・ハードシェルとインサレーションが一体型でありながら、宿営時や停滞時でも快適 ・ヘルメット対応のフード ・C6 DWRによる高い撥水性 ・素早く換気できるピットジップ ・1着で行動着と保温着を兼ねる ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / WINTER HIKE PANTS
¥99,999,999
山と道 WINTER HIKE PANTS ¥45,000(税込) カラー:BLACK サイズ:S・M・L・XL(UNISEX) 素材: Facing:Pertex®︎ Shield Air. 198g/㎡. C6 DWR(耐久性撥水加工) Functional Layer:89% Polyester・11% Cupro Pocket Liner:Polartec Micro Fleece Contrast Fabric:500D Cordura Nylon Zipper:YKK #3 Aquaguard®︎・YKK #3 Coil Zipper 重量: 402 g(Size S) 416 g(Size M) 438 g(Size L) 453 g(Size XL) Made in Japan ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「街から雪山までずっと履き続けられるパンツ」 早朝に家を出て、雪山を歩いてテントで眠り、風雪の尾根と格闘して家に帰る その間、ずっと履き続けることのできる、冬のハイキングのためのパンツ。 パーテックスの防水透湿テクノロジー「シールドエア」を採用して共同開発したソフトシェル生地は、雪や風雨を防ぎながら実際に通気することで抜群の「ヌケ感」を持ち、優れたストレッチ性とジャージー素材の裏地の肌触りは、寝袋の中でも穿けるほど。 着脱の面倒なゲイターをしなくとも、裾のフックとブーツを連結することで雪の侵入を防ぐことができ、裾内側の頑丈な500Dコーデュラナイロン生地は、パンツをクランポンの爪から守ってくれる。 さらに山と道独自の使い勝手の良い5つのポケットにも、すべて雪の侵入を防ぐジッパー付きだ。 【2025年モデルのアップデート】 パーテックスと山と道が共同開発した「シールドエア」テクノロジーを採用した防水透湿ソフトシェル生地へアップデートしました。 WINTER HIKE PANTSは、2年ぶりの発売となります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / AW HIKE PANTS(UNISEX)
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 AW HIKE PANTS(UNISEX) ¥33,000(税込) カラー:BLACK サイズ:XS・S・M・L・XL 素材: Facing:Pertex®︎ Shield Air (86% ナイロン・14% ポリウレタン) 198g/㎡(耐久性撥水加工) Functional Layer:89% Polyester・11% Cupro Pocket Liner:Polartec Micro Fleece (100% Polyester) 159g/m² Zipper:YKK #3 Aquaguard®︎・YKK #3 Coil Zipper 重量: 338g (Size XS) 357g (Size S) 371g (Size M) 393g (Size L) 407g (Size XL) Made in Japan ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『秋冬の全天候型パンツ』 Winter Hike Pantsからクランポンガードやシューフックを取り除き、秋冬の生活から低山・雪山までを快適に過ごせる全天候型パンツとして再構成。 パーテックスの防水透湿テクノロジー「シールドエア」を採用して共同開発したソフトシェル生地は、雪や雨風を防ぎながら実際に通気することで抜群の「ヌケ感」を持ち、優れたストレッチ性とジャージー素材の裏地の肌触りは、寝袋の中でも穿けるほど。 もちろん、ポケットは山と道独自の5-Pocket仕様です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / MERINO KNIT CAP
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 MERINO KNIT CAP ¥5,500(税込) カラー: BLACK・NIGHT BLUE・NOMAD・BIRCH・NAVY・DEEP FOREST・BURGUNDY・GRAY・BROWN・OLIVE・ORANGE・TURQOISE サイズ:ONE SIZE(UNISEX)55〜60 cm 素材:100% MERINO WOOL 重量:84 g Made in Kathmandu Valley(Nepal) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『暖かくやわらかな、100%メリノウールのニットキャップ』 ニュージーランド産の100%メリノウールを山にも街にもフィットするオーセンティックなデザインに落とし込み、ヒマラヤの麓ネパールの女性たちが編み上げています。 ローゲージニットならではの暖かさに100%メリノならではのしっとりとした肌触りとやわらかなかぶり心地が加わり、とても気持ちのよいニットキャップです。 じんわりくる暖かさと汗抜けのバランス感をお楽しみください。 雪山で最高ですよ!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / MINI
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 MINI ¥32,000(税込) カラー:Gray・Classic Blue・Black サイズ:M・L(UNISEX) 容量: (Size M)25〜30 L (Size L)28〜32 L 重量: (Size M)376 g (Without Accessories) (Size L) 392 g (Without Accessories) 素材: 【Body Material】Pertex®︎07RS-PC 86g/㎡・30D HT Silnylon 46g/m² 【Front Pocket Material】Pertex®︎21RS-PC 137g/㎡ 【Side Pocket Material】Ultra Stretch UHPE Black 189g/㎡ 【Bottom Material】ECOPAK EPX200 200g/㎡ 【Back Panel Material】Pertex®︎21RS-PC・3D Mesh 194g/m²・50D 69g/㎡ 【Zipper】YKK #5 Coil Zipper 【Accessories】 ●Minimalist Pad (45 x 90 x 0.5 cm / 43 g) ●Hip Belt ●Reflectable Bungee Cord ●Repair Tape ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『日本のULバックパックのスタンダード』 デイハイクはもちろんオーバーナイトハイクにも対応する最大容量32Lの高い拡張性を持ちながら、重量わずか376g(Mサイズ)。 上半身で無理なく荷重する設計が腰を自由にして、アップダウンの多い日本のトレイルを気持ちよく歩けるULバックパック。 素材には英国発祥の高機能ファブリックブランド「パーテックス」と共同開発した軽量でしなやかな70デニールと210デニールを適材適所で用いたオリジナル生地*を使用。 *「パーテックス」と共同開発した生地についての詳細はこちらをご覧ください。 https://www.yamatomichi.com/news/322156 MINI についての 詳細の機能とディテール はこちらをご覧ください。 https://www.yamatomichi.com/products/mini ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / MINI(TS)
¥99,999,999
山と道 MINI (TS) ¥36,000(税込) カラー:TS WHITE サイズ:M・L(UNISEX) 容量: (Size M)25〜30 L (Size L)28〜32 L 重量: (Size M)360 g (Without Accessories) (Size L) 378 g (Without Accessories) 素材: 【Body Material】Pertex®︎07RS-PC 86g/㎡・30D HT Silnylon 46g/m² 【Front Pocket Material】Technoforce®︎ Steel 98g/㎡ 【Side Pocket Material】Ultra Stretch UHPE Black 189g/㎡ 【Bottom Material】Technoforce®︎ Steel 98g/㎡ 【Back Panel Material】Pertex®︎21RS-PC, 3D Mesh 194g/m², 50D 69g/㎡ 【Zipper】YKK #5 Coil Zipper 【Accessories】 ●Minimalist Pad (45 x 90 x 0.5 cm / 43 g) ●Hip Belt ●Reflectable Bungee Cord ●Repair Tape ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『日本のULバックパックのスタンダード』 デイハイクはもちろんオーバーナイトハイクにも対応する最大容量32Lの高い拡張性を持ちながら、重量わずか360g。 上半身で無理なく荷重する設計が腰を自由にして、アップダウンの多い日本のトレイルを気持ちよく歩けるULバックパック。 素材には、極めて高い強度をほこる超高分子量ポリエチレン100%のテクノフォース®スチール(フロントポケット、ボトムのみに使用)を使用。 発売から数々のアップデートを経て円熟味を増した、日本のULバックパックのスタンダードです。 MINI についての 詳細の機能とディテール はこちらをご覧ください。 https://www.yamatomichi.com/products/mini ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / 100% MERINO PULLOVER(UNISEX)
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 100% MERINO PULLOVER(UNISEX) ¥18,000(税込) カラー: Burgundy Pewter Black Gray Marl Jay Blue Purple Haze サイズ:XS・S・M・L・XL(UNISEX) 素材:100% Merino Wool(200-205g/㎡) Weight: 213g (Size XS) 252g (Size S) 262g (Size M) 284g (Size L) 305g (Size XL) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『山でも街でも最高の普段着』 中厚手(200-205g/㎡)のメリノのプルオーバー。 100%メリノウールならではのやわらかな肌触り、何日着ても匂わないほど強力な天然の消臭作用、そして「夏涼しく、冬暖かい」調温・調湿機能がどんな時も快適に保ってくれ、山にも街にも溶け込むシンプルなデザインなので、一度着たらなかなか脱ぐタイミングを見つけられないかもしれない。 しかも乾燥機(上限60℃)にもかけられるから、ぜひ長旅にも連れ出してほしい。 【耐久性と安定性を高めた日本製のメリノウール】 メリノウール糸には、2本の糸を撚り合わせた「双糸」と、1本の糸からなる「単糸」の2種類があり、以前は山と道でも軽く柔らかな着心地と引っ張りに強い特徴を持つ双糸を使用した生地を採用していたが、一方で洗濯耐性や縮み、糸切れ等が課題だった。 そこで、新たなオリジナル生地では糸や編み地の構造分析を行い、上記の問題をクリアするため単糸を採用。仕上げ加工の工程に通常は行われないタンブラー乾燥を組み込むことで、生地が引き締まりながらも膨らみのある風合いになり、乾燥機(低温設定のみ)の使用が可能な寸法安定性とソフトな着心地を実現した。 生産は日本の毛織物産地・尾州で行ない、紡績会社や生地工場、染色加工工場、検査機関と連携し、日々より良いものを作るべく試作と研究を続けている。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / 100% MERINO ZIP HOODY(UNISEX)
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 100% MERINO ZIP HOODY(UNISEX) ¥25,000(税込) カラー: Burgundy Pewter Black Gray Marl Jay Blue サイズ:S・M・L・XL(UNISEX) 素材:100% Merino Wool(200-205g/㎡) Weight: 335g (Size S) 361g (Size M) 387g (Size L) 418g (Size XL) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『100%メリノのダブルジップフーディ』 中厚手(200-205g/㎡)のメリノのジップフーディ。 100%メリノウールならではのやわらかな肌触り、何日着ても匂わないほど強力な天然の消臭作用、そして「夏涼しく、冬暖かい」調温・調湿機能がどんな時も快適に保ってくれ、ダブルジップが素早く熱気を放出し、体温を効率的にコントロール。 しかも乾燥機(上限60℃)にもかけられるから、ぜひ長旅にも連れ出してほしい。 【耐久性と安定性を高めた日本製のメリノウール】 メリノウール糸には、2本の糸を撚り合わせた「双糸」と、1本の糸からなる「単糸」の2種類があり、以前は山と道でも軽く柔らかな着心地と引っ張りに強い特徴を持つ双糸を使用した生地を採用していたが、一方で洗濯耐性や縮み、糸切れ等が課題だった。 そこで、新たなオリジナル生地では糸や編み地の構造分析を行い、上記の問題をクリアするため単糸を採用。仕上げ加工の工程に通常は行われないタンブラー乾燥を組み込むことで、生地が引き締まりながらも膨らみのある風合いになり、乾燥機(低温設定のみ)の使用が可能な寸法安定性とソフトな着心地を実現した。 生産は日本の毛織物産地・尾州で行ない、紡績会社や生地工場、染色加工工場、検査機関と連携し、日々より良いものを作るべく試作と研究を続けている。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
【SPECIAL OFFER】山と道 / 100% MERINO PULLOVER(UNISEX)
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【SPECIAL OFFER】 《30% OFF》 山と道 100% MERINO PULLOVER(UNISEX) ¥16,500 → 11,550(税込) カラー:BLACK・NAVY・GREEN・RED・GRAY MARL サイズ:XS・S・M・L・XL(UNISEX) 素材:100% Merino Wool(200-205g/㎡) Weight: 205g (Size XS) 236g (Size S) 258g (Size M) 284g (Size L) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『山でも街でも最高の普段着』 ベースレイヤーとしてもミッドレイヤーとしても着用できる、山と道オリジナルの100%メリノウール(200-205g/㎡)を使用したプルオーバーです。 リブ付きの袖と裾は手首と腹部の保温に役立ち、セーターやスエットシャツのようなデザインは山でも街でも、どんなシチュエーションにも溶け込みます。 100%メリノウールは何日着続けても快適な調温・調湿性と防臭性を維持。 一度着てしまったら、なかなか脱ぐタイミングを見つけ出せないかもしれません。 【より耐久性と安定性を高めた日本製のメリノウール】 2本の糸をよりあわせた「双糸」を使用した以前の山と道Merinoは 軽く柔らかな着心地と引っ張りに強いという特長がありましたが、一方で洗濯耐性や縮み、糸切れ等が課題でした。 そこで、新たなオリジナル生地では過去に採用していたニュージーランド・メリノウールの原点に立ち返って糸や編み地の構造分析を行い、上記の問題をクリアするため1本の糸からなる「単糸」で製造しました。 さらに仕上げ加工の工程に通常は行われないタンブラー乾燥を組み込むことで、 生地が引き締まりながらも膨らみのある風合いになり、乾燥機(低温設定のみ)の使用が可能な寸法安定性とソフトな着心地を実現しました。 生産は日本の毛織物産地・尾州で行ない、紡績会社や生地工場、染色加工工場、検査機関と連携し、日々より良いものを作るべく試作と研究を続けています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
【SPECIAL OFFER】山と道 / 100% MERINO HOODY(UNISEX)
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【SPECIAL OFFER】 《30% OFF》 山と道 100% MERINO HOODY(UNISEX) ¥21,000 → 14,700(税込) カラー:BLACK・NAVY・GRAY MARL・FRIAR BROWN・MUSTARD・BLUE サイズ:XS・S・M・L(UNISEX) 素材:100% Merino Wool (200-205g/㎡) Weight: 285g (Size XS) 314g (Size S) 339g (Size M) 365g (Size L) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『山を旅する人のためのフーディ』 山での機能性を追い求めた結果、スタンダードなデザインになりました。 素材には日本の毛織物産地である尾州で開発した化学繊維混合生地と比べても遜色ない強度を持つ中厚手の山と道オリジナル100%メリノウールを採用。換気性を高める胸元まで大きく開くジッパーと腹部を保温するカンガルーポケットを配置しました。 天然の調温・調湿機能と強力な消臭作用が何日も着替えられない状況でも快適な着心地を維持する、山を旅する人のためのフーディです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / MERINO 5-POCKET PANTS(MEN)
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 MERINO 5-POCKET PANTS(MEN) ¥33,000(税込) カラー:LIGHT GRAY・SLATE BLUE・NAVY・CHARCOAL サイズ:S・M・L・XL 素材:97% Merino Wool・3% Cordura Nylon(236g/㎡) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「暖かくてしなやかな履き心地のウールパンツ」 普段の生活から山まで、秋冬を気持ちよく過ごせるウール素材のパンツ。 肌触り良く柔らかなイタリア生産のメリノウール生地は、ずっと履いていたくなるような履き心地と暖かさ。 一方、裏面にはナイロン・リップストップを織り込み強度を高めており、山でもトレイルでもどこでも使えるタフさを備えています。もちろん、ポケットは使いやすさに定評ある山と道の5-Pocket pantsをベースにしています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / MERINO 5-POCKET PANTS(WOMEN)
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 MERINO 5-POCKET PANTS(WOMEN) ¥33,000(税込) カラー:LIGHT GRAY・SLATE BLUE・NAVY・CHARCOAL サイズ:S・M・L 素材:97% Merino Wool・3% Cordura Nylon(236g/㎡) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「暖かくてしなやかな履き心地のウールパンツ」 普段の生活から山まで、秋冬を気持ちよく過ごせるウール素材のパンツ。 肌触り良く柔らかなイタリア生産のメリノウール生地は、ずっと履いていたくなるような履き心地と暖かさ。 一方、裏面にはナイロン・リップストップを織り込み強度を高めており、山でもトレイルでもどこでも使えるタフさを備えています。もちろん、ポケットは使いやすさに定評ある山と道の5-Pocket pantsをベースにしています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / ALPHA VEST(UNISEX)
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 ALPHA VEST(UNISEX) ¥10,000(税込) カラー:Black・Ebony・Bright Orange サイズ:S・M・L・XL Weight: 69 g (Size S) 77 g (Size M) 84 g (Size L) 93 g (Size XL) 素材: (Front)Polartec Alpha Direct (100% Polyester) 136g/㎡ (Back)Shadow Rip(100% Polyester) 56g/m²〈C0 DWR〉 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『超軽量・ミニマムなアクティブ・インサレーション』 少し肌寒いと感じたときにベースレイヤーの上に着用してください。 超軽量かつシンプルなベスト型のアクティブ・インサレーション(保温行動着)です。 前面には、高い保温性を持ちつつ通気性にも優れた厚手のポーラテック・アルファダイレクト(136g/㎡)を表地無しで用い、バックパックを背負う背面には通気性に優れたパーテックス・カンタムエアを採用。 行動時には抜群の通気性でムレとヒートアップを防ぎ、停滞時や寒冷時はシェルを羽織れば体幹部を暖め、就寝時に着用すれば腹部や胸部を保温します。 一方、行動中はバックパックで熱くなり、就寝時はマットで保温される背面は、軽量性と収納性を優先し、UL Shirtにも使用している軽量で通気性の高いシャドウリップのみで仕上げました。 同じく通気性に非常に優れた、UL All-weatherシリーズとの組み合わせもおすすめです。 【行動着として使う】 肌寒いときの保温行動着としてお使いください。 前面のみにインサレーションを配したベスト形状で、胸部・腹部を効果的に保温しつつ、抜群の通気性が熱を放出して行動中も熱がこもらず、適度な体温を維持しながら行動を続けることができます。 【停滞時には暖かく】 停滞時には上にシェルやシャツ等を羽織ってください。 風と通気を妨げることで保温性が高まり、前面部のポーラテック・アルファダイレクトが腹部などの体幹部を冷えから守ります。 【就寝時にはミニマムな保温着として】 夏山シーズンであれば、インナーダウンのかわりに超軽量な就寝時の保温着の補助としても活躍します。 【前面のみの保温】 前面に保温性と通気性に優れたポーラテック・アルファダイレクトを配置し、背面と肩は極薄で通気性の高いシャドウリップを使用しました。 行動中は背面と肩はバックパックを背負うことで暑くなり、就寝時にはマットと密着することから寒さを感じにくいため、あえて背面にはアルファダイレクトを使用していません。 【保温性の比較】 1000FPのダウンには敵いませんが、Alpha Vestに採用した136g/㎡とやや厚手のポーラテック・アルファダイレクトは数あるアクティブ・インサレーション素材の中でも高い保温力を誇ります。行動中だけでなく、停滞時の保温着としても積極利用が可能です。 【抜群に高い通気性】 通気性に優れたポーラテック・アルファダイレクトを表地に直接使用することで、さらに高い通気性を実現し、保温性を保ちつつも熱気や湿気がこもることなく、快適に行動することができます。 【優れた速乾性】 汗で濡れてもすぐに乾く速乾性能を持ちます。 ウールなどと比べて乾きが早く、濡れても軽く絞ったり、着用したまま行動し続けたりすることですぐに乾きます。 【濡れても保温力を維持】 ポーラテック・アルファダイレクトは保水しづらく、たとえ濡れてもロフトが維持されるため、化繊ダウンと同じく汗や小雨などで濡れても保温力が低下しにくい特長を持っています。 【超軽量・コンパクト】 Tシャツよりも軽く、たたむと350ml缶ほどのサイズになります。 ちなみに、Sサイズだと僅か69 gの軽さ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / LIGHT ALPHA TIGHTS(UNISEX)
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 LIGHT ALPHA TIGHTS(UNISEX) ¥12,000(税込) カラー:BLACK・BRIGHT ORANGE・GLACIER WHITE サイズ:S・M・L・XL 素材:Polartec Alpha Direct (100% Polyester) 85g/㎡ Weight: 96g (Size S) 102g (Size M) 111g (Size L) 123g (Size XL) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『幅広い場面で活躍する保温行動着』 通気性と保温性に優れたポーラテック・アルファダイレクトを使用した、超軽量のアクティブインサレーション・タイツです。 ショーツと合わせれば適度な保温性を維持しつつムレとヒートアップを防ぎ、ロングパンツの下に履けば寒い季節や停滞時も暖かく過ごせます。 ダウンパンツと比べて軽量性に優れており、宿営時にはパジャマとしても活躍します。 濡れても保温性が低下せずにすぐに乾き、とくにLight 5-Pocket Pantsとの相性は抜群です。 【ショーツと合わせる】 寒い季節もショーツで行動したい人におすすめです。 Light Alpha Tightsに使われているやや薄手(85g/㎡)のポーラテック・アルファダイレクトは通気性に優れ、動くとまるで何も履いていないかのように外気を通すため、ショーツと組み合わせることで行動中は涼しく、停滞時には暖かく過ごせます。 優れた速乾性で行動中にかいた汗もすぐに乾き、たとえ濡れても化繊ダウンと同じように一定の保温性を維持します。 【ロングパンツと合わせる】 軽量で保温性が高いLight Alpha Tightsは薄手のロングパンツと組み合わせることで、ボトムスが重くなりがちな寒い季節も軽快に暖かく過ごせます。 とくに Light 5-Pocket Pantsとの相性は抜群で、ふたつの製品を組み合わせてもわずか223gと山と道の冬用パンツであるMerino 5-Pocket Pants(423g)よりも軽量です。 【宿営時の保温着として】 通気性が高いため汗がこもらず、肌触りも良いLight Alpha Tightsは、宿営時の保温着としても、就寝時のパジャマとしても快適です(一般的なタイツよりもゆったりとしたフィッティングのため、ショーツの上から履いてしまうこともおすすめです)。 保温力はダウンパンツに劣るものの、わずか96g(Size S)と軽量なのでより気軽に携行できます。 【保温性の比較】 Light Alpha Tightsに採用した85g/㎡のポーラテック・アルファダイレクトは1000FPのダウンには敵いませんがウールよりも暖かく、行動着としてだけでなく、保温着としても積極利用できます。 【抜群に高い通気性】 通気性に優れたポーラテック・アルファダイレクトを表地に直接使用することでさらに高い通気性を実現し、高い保温性を保ちつつも熱気や湿気がこもることなく、快適に行動することができます。 【優れた速乾性】 汗で濡れてもすぐに乾く速乾性能を持ちます。 ウールなどと比べても乾きが早く、濡れても軽く絞ったり、着用したまま行動し続けたりすることですぐに乾きます。 【ダウンパンツを凌ぐ軽量性】 一般的な軽量ウールタイツやダウンパンツよりも軽量で、ボトムのインサレーションを持っていくか迷うシチュエーションでも気軽に携行できます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / ALPHA SOCKS
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 ALPHA SOCKS(UNISEX) ¥5,500(税込) カラー:BLACK・EBONY・BRIGHT ORANGE サイズ: M(22.0 − 25.0 cm) L(25.0 − 28.0 cm) Weight: 34g (Size M) 38g (Size L) 素材:Polartec Alpha Direct (100% Polyester) 136g/m² ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『軽く・暖かく・蒸れない就寝用ソックス』 素材に通気性と保温性のバランスに優れた厚手のポーラテック・アルファダイレクトを使用し、ダウンソックスよりも軽く・じんわりと暖かく・蒸れずに快適な、就寝用ソックスです。 足首やかかとを締め付けない包まれるようなフィット感で、ハイカーの足を朝までやさしく冷えから守ります。 アウトドア用としてだけでなく、ご自宅でも積極的にご使用してみてください。 【蒸れない快適さ】 通気性に優れたポーラテック・アルファダイレクトを使用することで、ダウンソックスや厚手のウールソックスと比べ、保温性を保ちつつも熱気や湿気がこもることなく快適に就寝することができます。 【適度な暖かさ】 1000FPのダウンには敵いませんが、Alpha Socksに採用した136g/㎡とやや厚手のポーラテック・アルファダイレクトは、数あるアクティブ・インサレーション素材の中でも高い保温力を誇ります。 【締め付けのない、包まれるようなフィット感】 足首やかかとに過度な圧力をかけないゆったりとしたフィット感で、まるで足を包まれるような気持ち良い履き心地です。 【速乾性と保温力の維持】 優れた速乾性能を持ち、また濡れたとしても一定の保温力を維持します。 【ダウンソックスよりも軽くコンパクト】 わずか34g(Size M)と一般的なダウンソックスよりも軽く、たたむとテニスボールほどのサイズになるため、いつでも携行できます。 【はぎれから作られたアップサイクル製品】 Alpha Socksは、これまで廃棄されていたAlpha Vestのはぎれを有効活用したアップサイクル製品です。アップサイクルとは、本来は捨てられるはずの製品や素材に新たな価値を与えて再生することで、「創造的再利用」とも呼ばれています。 【抜群の通気性と保温性を両立するポーラテック・アルファダイレクト】 ・抜群の通気性と保温性の両立。 ・優れた軽量性とコンパクトさ。 ・抗菌防臭効果が半永続的に続くポリジン加工。 ・洗濯が簡単なイージーケア。 従来の天然ダウンや化繊ダウンは「蒸気を封じ込める=蒸れやすい」という素材的特徴がありましたが、行動時に積極的に着用することを目的として開発されたポーラテック・アルファダイレクトは、高負荷の運動時も湿気を外に放出する通気性と保温性のバランスを高次元で実現しています。 また、素材そのものに低濃度の銀イオンが微生物やバクテリアの繁殖を安全に抑制するポリジン加工が施されているため、通常の衣服の寿命を遥かに超える抗菌防臭機能を持ちます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / LIGHT ALPHA ARMSLEEVES
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 LIGHT ALPHA ARMSLEEVES(UNISEX) ¥5,500(税込) カラー:BLACK・LIGHT GRAY サイズ:S・M Weight: 37g (Size S) 40g (Size M) 素材:Polartec Alpha Direct (100% Polyester) 85g/m² ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『行動する人のための通気性と保温性に優れた超軽量アームスリーブ』 素材に通気性と保温性のバランスに優れた薄手のポーラテック・アルファダイレクトを使用し、 軽量で簡単に装着できるため、ULハイキングやファストパッキング、トレイルランニングといったフレキシブルに体温調節をしたいアクティビティに最適です。また、柔らかな装着感と軽さのため、腕の動きも妨げません。 スリーブレスやショートスリーブのベースレイヤーとの組み合わせはもちろん、Alpha VestやAlpha Haramakiといった体幹部のみをカバーするミニマムなインサレーションとの相性も抜群です。 ⚫︎Light Alpha Armsleevesの特徴 ・通気性と保温性を備えるポーラテック・アルファダイレクトを採用 ・軽量かつコンパクト ・シンプルなコードにより装着が簡単 ・行動中に保温性を自在に調節できる ・使い勝手のいいサムホールを設置 ・濡れても保温性が低下しない ・Alpha VestやAlpha Haramakiとの相性も抜群 【保温性の比較】 Light Alpha Armsleevesに採用した85g/㎡のポーラテック・アルファダイレクトは、1000FPのダウンには敵いませんがウールよりも暖かく、数あるアクティブ・インサレーション素材の中でも高い保温力を誇ります。 【優れた速乾性】 優れた速乾性能を持ち、ハイキング中に濡れてしまったり、洗濯してもすぐに乾きます。また濡れたとしても一定の保温力を維持します。 【保温性を自在に調節】 寒くなれば引き上げ、暑くなれば手首に下ろすことで保温性を自在に調節可能です。 【軽くコンパクト】 わずか37g(Size S)の超軽量設計で、常時携行しても負担になりません。 【はぎれから作られたアップサイクル製品】 Light Alpha Armsleevesは、これまで廃棄されていた他製品Light Alpha Tightsのはぎれを有効活用したアップサイクル製品です。アップサイクルとは、本来は捨てられるはずの製品や素材に新たな価値を与えて再生することで、「創造的再利用」とも呼ばれています。 【抜群の通気性と保温性を両立するポーラテック・アルファダイレクト】 ・抜群の通気性と保温性の両立。 ・優れた軽量性とコンパクトさ。 ・抗菌防臭効果が半永続的に続くポリジン加工。 ・洗濯が簡単なイージーケア。 従来の天然ダウンや化繊ダウンは「蒸気を封じ込める=蒸れやすい」という素材的特徴がありましたが、行動時に積極的に着用することを目的として開発されたポーラテック・アルファダイレクトは、高負荷の運動時も湿気を外に放出する通気性と保温性のバランスを高次元で実現しています。 また、素材そのものに低濃度の銀イオンが微生物やバクテリアの繁殖を安全に抑制するポリジン加工が施されているため、通常の衣服の寿命を遥かに超える抗菌防臭機能を持ちます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / DF MESH MERINO LONGSLEEVE
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 DF MESH MERINO LONGSLEEVE ¥15,500(税込) カラー: IVORY COBALT BLUE BRICK RED BLACK NAVY サイズ:S・M・L・XL(unisex) 素材:DF Mesh Merino 170-175g/m² (ウール88%・ナイロン12%) 表面(天竺):ウール79%・ナイロン21%【親水加工】 肌面(メッシュ):ウール100%【疎水加工】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『ウールの弱点を克服したメッシュのロングスリーブ』 DF Mesh Merinoは従来の100%メリノウールが持つ「乾きにくさ」「濡れたときのべたつき」「熱のこもり」といった欠点を高いレベルで解消した、山と道のオリジナル生地によるベースレイヤーシリーズ。 ウールならではの快適な着心地や消臭性や調湿性といったメリットをキープしながら、二層(DF=Double Face)のメッシュ構造が汗を吸い上げ素早く乾かし、熱をこもらせず、かつシェルを重ねればメッシュに空気を貯めて暖かい。 肌面にある汗を逃さず吸い上げ、トレイルランやファストパッキングなど負荷の高いアクティビティに最適なメッシュのロングスリーブ。 肌面に水を遠ざける疎水仕上げ、表面に水を吸着する親水仕上げを施した二層(DF=Double Face)のメッシュ構造が汗の不快感を軽減し、ハイキングはもちろんトレイルランやファストパッキングなど、負荷の高いアクティビティでも積極的に使うことができます。 ウール特有の快適な着用感、消臭性や調湿性といった天然由来のメリットを持ちつつも、通気性が高く熱がこもりにくく、かつシェルを重ねれば体温を保持し、たとえ汗をかいても点接触で不快感が少なく、従来のウールよりも速乾性に優れるため、様々な状況にこの一枚で対応できます。 非常に伸縮性が高く、激しい動きにもストレスなく追随する生地の特性を活かすため、肌面の汗を逃さないパターンを採用。肩を動かしやすいラグランスリーブは、特殊な縫製で縫い目をフラットに仕上げました。 【ベースレイヤーの中での位置づけ】 一般的に速乾性と吸湿性、冷却性能と保温性能はそれぞれ相反する指標であり、片方が高ければ片方は低くなるという関係にあります。 DF Mesh Merinoは独自の二層メッシュ構造によりこの相反する性質を同時に満たし、これまで速乾性やクールダウン性能を重視し化繊系のベースレイヤーが選ばれてきた領域でも高い機能性を発揮します。 【Attention】 メッシュ構造のウール素材のため、単体での着用時にバックパック等の擦れにより生地のピリング、穴あき、ほつれが起こりやすいこと、予めご注意ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / DF MESH MERINO HALF ZIP HOODY
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 DF MESH MERINO HALF ZIP HOODY ¥19,500(税込) カラー: IVORY COBALT BLUE BRICK RED BLACK NAVY サイズ:S・M・L・XL(unisex) 素材:DF Mesh Merino 170-175g/m² (メリノウール88%・ナイロン12%) 表面(天竺):ウール79%・ナイロン21%【親水加工】 肌面(メッシュ):ウール100%【疎水加工】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『ウールの弱点を克服したメッシュのフーディー』 DF Mesh Merinoは従来の100%メリノウールが持つ「乾きにくさ」「濡れたときのべたつき」「熱のこもり」といった欠点を高いレベルで解消した、山と道のオリジナル生地によるベースレイヤーシリーズです。 ウールならではの快適な着心地や消臭性や調湿性といったメリットをキープしながら、二層(DF=Double Face)のメッシュ構造が汗を吸い上げ素早く乾かし、熱をこもらせず、かつシェルを重ねればメッシュに空気を貯めて暖かい。 肌面にある汗を逃さず吸い上げ、フードと胸元まで大きく開くジッパーで幅広い温度域に対応するメッシュのロングスリーブ。 肌面に水を遠ざける疎水仕上げ、表面に水を吸着する親水仕上げを施した二層(DF=Double Face)のメッシュ構造が汗の不快感を軽減し、ハイキングはもちろんトレイルランやファストパッキングなど、負荷の高いアクティビティでも積極的に使うことができます。 ウール特有の快適な着用感、消臭性や調湿性といった天然由来のメリットを持ちつつもメッシュ構造のため通気性が高く、熱がこもりにくい一方シェルを重ねれば暖かく、たとえ汗をかいても点接触で不快感が少なく、従来のウールよりも速乾性に優れます。 激しい動きにもストレスなく追随する伸縮性の高い生地の特性を活かすため、肌面の汗を逃さないパターンを採用しました。 【ベースレイヤーの中での位置づけ】 一般的に速乾性と吸湿性、冷却性能と保温性能はそれぞれ相反する指標であり、片方が高ければ片方は低くなるという関係にあります。 DF Mesh Merinoは独自の二層メッシュ構造によりこの相反する性質を同時に満たし、これまで速乾性やクールダウン性能を重視し化繊系のベースレイヤーが選ばれてきた領域でも高い機能性を発揮します。 【Attention】 メッシュ構造のウール素材のため、単体での着用時にバックパック等の擦れにより生地のピリング、穴あき、ほつれが起こりやすいこと、予めご注意ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / MERINO CAP
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 MERINO CAP ¥7,000(税込) カラー: Black・Dried Herb・Jay Blue・Gray Marl サイズ:M・L(UNISEX) M(頭周り 52.5 − 58 cm) L(頭周り 56.5 − 62 cm) 素材: Facing:100% Merino Wool (170-205g/m²) Sweatband:89% Polyester・11% Cupra 重量: 40 g (Size M) 43 g (Size L) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『ふわりと頭を包む100%メリノウールのキャップ』 中厚手(170-205g/m²)でジンワリと暖かなメリノウールのキャップ。 厚すぎず薄すぎずの絶妙な素材感、やや深めのクラウン、片手で調節できるアジャスターなど、デザインはシンプルだけどかぶり心地と使い勝手には徹底的にこだわった。 身につけていることを忘れてしまいそうな、正にハイカーの体の一部になるメリノキャップです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / UL BIG POCKET SHIRTS(UNISEX)
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 UL BIG POCKET SHIRTS(UNISEX) ¥15,000(税込) カラー:Black・Slate Green・Sand・Blue サイズ:S・M・L・XL 重量: 92g (Size S) 99g (Size M) 109g (Size L) 118g (Size XL) 素材: Shadow Rip™ (100% Polyester) 56g/m² C0 DWR (PFAS Free) 【耐久性撥水】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『両胸にポケットがついたUL Shirt』 行動着やウインドシェルとしても使える超軽量のUL Shirtの両胸にポケットが付いた。 UL Shirtよりゆとりを持たせたフィット感だけど、シルエットはバックパックを背負った時にもすっきり。 バックパックのストラップと干渉しない位置に配した両胸の 14.5 cm × 17 cm のポケットには、ハイキング中に様々なものを出し入れできる。 ワイドフィットと首元に熱のこもりにくいオープンカラーは暑い日も快適で、スナップボタンでフロントを一気に全開したり、素早く袖をまくり上げたり、寒いときは襟を立ててボタンでとめたりと、防風性と体感温度を自在にコントロールしてくれる。 山でも・街でも… 本当の意味でどちらも使えるシャツが誕生しました。 【ふたつの大きなポケット】 地図や行動食、手ぬぐいやサングラス、タバコ などの軽めの小物を収納でき、使いたい時にすばやく取り出せる。 薄手の生地なので、財布などの重い小物を入れる時は注意。 【ワイドシルエットだけどすっきりした印象】 肩や腕まわりにゆとりを持たせつつ、裾にかけては絞りを効かせることで、ワイドながらすっきりとした印象に仕上げた。 動きやすさと同時にシルエットの美しさを追求し、バックパックを背負ったときにも全体のバランスが崩れず、整ったラインを保つ。 【Tシャツよりも軽いシャツ】 僅か92 g(Size S)とTシャツよりも軽く、着ていることを忘れるような着心地。 その要因は、生地重量 約 56 g/m²と軽量ながら、高い生地強度と通気性を持つシャドウリップにある。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / UL SHIRTS(UNISEX)
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 UL SHIRTS(UNISEX) ¥13,000(税込) カラー: Glacier White Silver Cloud Sand Sand Yellow Slate Green Navy Black Blue サイズ:S・M・L・XL 重量: 91g (Size S) 98g (Size M) 107g (Size L) 113g (Size XL) 素材: Shadow Rip™(100% Polyester)56g/m² C0 DWR (PFAS Free) 【耐久性撥水】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『変幻自在の超軽量シャツ』 行動着やウインドシェルとして使える超軽量のトレイルシャツ。 ワイドフィットと首元に熱のこもりにくいオープンカラーは暑い日も快適で、UPF30以上のUVカット効果で日焼け対策としても活躍。 スナップボタンで前を一気にあけたり、素早く袖をまくり上げたり、寒いときは襟を立ててボタンでとめたりと、防風性と体感温度を自在にコントロールしてくれる。 ポケットに入るほどコンパクトになり、ほとんどシワもつかないUL Shirtを、どんな時もどんな場所へも連れ出してほしい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.
-
山と道 / BAMBOO SHIRTS(UNISEX)
¥99,999,999
『山と道』の製品は、ブランド側の意向により オンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。 購入は、店舗へのご来店か、通信販売にてご対応させていただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 BAMBOO SHIRTS(UNISEX) ¥13,000(税込) カラー: Gray Light Blue Peppermint Rooibos Tea Granite Green Dried Grass サイズ:XS・S・M・L・XL 素材:Bamboo Polyester (50% Rayon・50% Polyester) 118g/m² ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『山でも街でもちょうどいい』 少し肌寒い山の行動着としてつかいやすいシンプルでタフなトレイルシャツです。 ウールと似た吸湿性と消臭性を持つバンブー(竹)とポリエステルを混紡した生地はさらりとしてハリがあり、シャツならではの防風性と天然の調湿機能がいつでも快適な着心地を維持。 換気性に優れたワイドフィットと首元に熱のこもりにくいオープンカラーで、暑い時もヒートアップしすぎず、素早く袖をまくり上げたり、スナップボタンで換気したいポイントだけを開けたり、寒いときは襟を立ててボタンでとめたりと、山と道のトレイルシャツ独自のディティールで防風性と体感温度を自在にコントロールできます。 あなたの生活にすっと入り込むような、毎日どこにでも着て行きたくなるようなシャツです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 山と道 / YAMATOMICHI 私たちはハイカーです。 道具を通して、より深くハイキングを知りたい。 私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。 私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。 We are hikers. We want to develop a deep understanding of hiking by making and using our own gear. Based on our own experience, we make gear to improve your hiking experience. We hope to grow our small outdoor brand together with the hiking community here in Japan.