• Home
  • About
  • Blog
  • RIDGE MOUNTAIN GEAR / MERINO SWEAT SHIRT

    RIDGE MOUNTAIN GEAR / MERINO SWEAT SHIRT
    ¥ 30,250(税込)


    カラー : HEATHER CHARCOAL

    サイズ :
    MEN(S・M・L)
    WOMEN(S・M)

    素材:ウール 100%(メリノウール)

    重量:約444g(MEN / M)

    made in JAPAN


    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


    【Introduction】
    僕自身、肌寒い季節になると必ず着用するアイテムの一つ「スウェット」
    そのスウェットをハイキングでも心地良く着られるように作ってみたいなと思いました。
    スウェットの代表的素材である「綿」は、やはりハイキングに適さないと思いました。
    それならば、ポリエステルかメリノウールか...
    ポリエステル製のスウェットというのはよく見かけました。
    ならば、やはりここはメリノウールで作ろう。
    と思いこの『Merino Sweat Shirt』制作がスタートしました。

    ページ下記部に記載させていただいておりますが、今回このMerino Sweat Shirtの制作の相談をさせていただいたのは「BBA ASSOCIATION」さんです。
    「BBA ASSOCIATION」さんは国内でも屈指のカットソーメーカーであり特にスウェットに長けていると僕は思います。自社ブランドでもあるFilMelange(フィルメランジェ)でもスウェットを多く展開しています。

    そんな「BBA ASSOCIATION」さんと最初にサンプルを作成したのは2020年の3月の事でした。
    そこから少しづつ修正を重ねていき2022年の12月。やっと製品化が叶いました。
    『ハイキングでも日常でも…』なんていう文句は月並みですが本当にそうです。
    ぜひ一度メリノウール100%のスウェットシャツをお試し下さい!!


    【Material】
    この製品はニュージーランド産100%メリノウールを使用しています。
    勿論ウォッシャブル対応の生地です。

    今回採用した編み方は「裏毛」という編み方。
    上記画像のように裏面がタオル生地のようにパイル状(ループ状)になっているのが特徴です。
    そのほかには裏面がフリース地のように加工されている「裏起毛」という加工があります。
    「裏起毛」の方が空気が留まる面積が多く保温性比に優れていますが今回採用した「裏毛」は「裏起毛」より保温性は劣りますが汗の吸水性、透湿性に優れ着用のシチュエーション、シーズンが多くなります。なにより「スウェット」といえば裏毛かと僕は思います。

    上記画像のループ状の大きさを「度目(どもく)」と言いますが今回の生地を作りにあたり何度も何度も度目調整を行い今回の生地にたどり着いています。度目を詰めたり甘くしたりする事で着心地や耐久性も変わってくるのです。
    生地の編みたては栃木県足利市の工場さまにて行なっております。


    【Design】
    デザインはシンプルでベーシック。袖はラグランスリーブを採用しました。
    袖口と裾のリブはビンテージ感ある太巾リブにしました。
    袖口が余って弛む場合は画像のようにリブを折り、めくりあげて着用して下さい。

    首元のVガゼット。これもビンテージスウェットによくみられるディティールの一つ。
    上画像、三角形の部分です。このディティールの役割としては「汗止め」だったり首元の「伸縮補強」だったりと諸説ありますが僕はスウェットの「象徴」して採用しています。
    Vガゼットの付け方も「はめ込み式」と「貼り付け式」がありますが今回は「貼り付け式」を採用しています。


    【Size Chart】
    この製品は男性用サイズ(Men)・女性用サイズ(Women)があります。
    全体的なシルエットは男性用サイズ(Men)と女性用サイズ(Women)共に大きな違いはありませんが、女性用サイズ(Women)は着丈・肩幅など、より女性の体型に合わせたシルエットとなっています。
    詳しくは上記サイズ表をご確認ください。


    【Attention】
    当製品のケアは下記を注意していただきますと長くご使用いただけます。
    ・洗濯はウール用洗剤をご使用ください。
    ・製品を裏返し洗濯用ネットに入れ、単体で洗濯してください。
    ・水温は40℃までを限度とし、熱湯での洗濯は避けてください。
    ・洗濯は強い水流を避け手洗いもしくは洗濯機ご使用の場合は「ドライコース」や「弱水流コース」で行ってください。
    ・タンブラー乾燥は絶対に避けてください。
    ・脱水後は形を整えて陰干しをお勧めいたします。
    ・長い期間着用しない場合はしっかりと汚れを落とした状態で防虫剤と一緒に保管してください。


    【Collaborateur】
    今回『Merino Sweat Shirt』の生産をご相談、依頼させていただいたのは「BBA ASSOCIATION」さんです。BBA ASSOCIATIONさんは東京都港区にオフィスを構え糸から生地までのテキスタイル開発を行なっております。

    自社でもカットソーブランドの「FilMelange」を運営されております。
    「糸」「生地」「縫製」に至るまで、徹底した自社開発をしています。また、日本製にこだわり、自社工場で未来の職人育成にも取り組まれています。

    そんなBBA ASSOCIATIONさんに生地作りからのスウェット生産をお願いすることにしました。
    担当の昼間さんはハイキングをしておりRIDGE MOUNTAIN GEARの製品も購入して使用してくれていました。
    折角スウェットを作るのならば国内できちんとカットソー、特にスウェットの知識・技術があるメーカーさんにお願いしたかったのです。

    〈企業理念〉

    ⚫︎信頼できる人たちと共に日本での製品作りを通して社会に貢献する
    私たちは、素材から縫製や加工にいたるまで、「顔の見えるモノ作り」を大切にした製品作りを心がけています。身近でかつ信頼できる人たちによって丁寧に作り上げた製品こそが、信頼性や品質レベルの向上に繋がると考えています。また、日本の繊維製品自給率を上げることも私たちの使命とし、衰退しつつある日本の伝統や文化を守り、伝えていくことにも繋がるのではと考えています。

    ⚫︎環境にやさしく、長く大切に着られるもののご提案
    私たちは、洋服を単なる流行(ファッション)として捉えてはいません。着心地が良いもの、自分らしく着こなしができるもの、年齢層を感じさせないものであるべきだと考えています。
    また、そのベースには環境にやさしいものづくりがテーマとなっています。みなさまの大切な1枚となるために、お手入れをしていただきながら長く愛用していただける製品作りを心がけていきます。

    ⚫︎温故知新をキーワードに研究開発に取り組む
    故きを温ねて新しきを知る。私たちの洋服作りは、糸から生地までのテキスタイル開発から、染色、縫製にいたるまで、「古き新しき」にとらわれず、私たちの洋服作りに最もよい方法を常に模索しています。たとえば、生地を編むにも「吊り機」という旧式の編み機を使用し、糸に負担をかけず、生地の風合いを損なわない生地作りを取り入れています。私たちは日々、洋服がかたちになるまでに必要な研究開発と創造に努め、新しい価値を見出し、みなさまにご提案できればと考えています。


    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


    RIDGE MOUNTAIN GEAR(リッジ・マウンテン・ギア)

    山で過ごす時間や、それにいたる迄の日々の生活を、シンプルに過ごす為の道具を作るガレージメーカー。
    従来の山道具にはない洗練されたデザイン・ミニマムかつ機能的なプロダクトが魅力で、デザイナー様が一点一点丁寧に製作されています。

    ・シンプルで存在感のあるデザイン
    ・ミニマムかつ使い勝手の良い機能性
    これが、RIDGE MOUNTAIN GEAR の魅力です!!

    ¥30,250

    *Tax included.

    *Additional shipping charges may apply, See detail..

    About shipping fees

    The shipping fee for this item varies by the shipping method.
    • 佐川急便

      全国一律 700円(北海道・沖縄県 以外)

      Regional setting
      • Hokkaido

        • Hokkaido ¥1,000
      • Tohoku

        • Aomori ¥700
        • Iwate ¥700
        • Miyagi ¥700
        • Akita ¥700
        • Yamagata ¥700
        • Fukushima ¥700
      • Kanto

        • Ibaraki ¥700
        • Tochigi ¥700
        • Gumma ¥700
        • Saitama ¥700
        • Chiba ¥700
        • Tokyo ¥700
        • Kanagawa ¥700
        • Yamanashi ¥700
      • Shinetsu

        • Niigata ¥700
        • Nagano ¥700
      • Hokuriku

        • Toyama ¥700
        • Ishikawa ¥700
        • Fukui ¥700
      • Tokai

        • Gifu ¥700
        • Shizuoka ¥700
        • Aichi ¥700
        • Mie ¥700
      • Kinki

        • Shiga ¥700
        • Kyoto ¥700
        • Osaka ¥700
        • Hyogo ¥700
        • Nara ¥700
        • Wakayama ¥700
      • Chugoku

        • Tottori ¥700
        • Shimane ¥700
        • Okayama ¥700
        • Hiroshima ¥700
        • Yamaguchi ¥700
      • Shikoku

        • Tokushima ¥700
        • Kagawa ¥700
        • Ehime ¥700
        • Kochi ¥700
      • Kyushu

        • Fukuoka ¥700
        • Saga ¥700
        • Nagasaki ¥700
        • Kumamoto ¥700
        • Oita ¥700
        • Miyazaki ¥700
        • Kagoshima ¥700
      • Okinawa

        • Okinawa ¥1,500

    *Japan domestic shipping fees for purchases over ¥15,000 will be free.

    I would like to be notified of restocking

    Age verification

    When it is restocked, we will notify you to the registered e-mail address.

    Mail Address

    Please allow the domains 「thebase.in」&「mill-inc.co.jp」so that you can receive our e-mail

    I would like to be notified of restocking

    Notice of restocking has been accepted.

    We've sent an e-mail to you.
    If you cannot find the mail, please check your spam folder.
    When receiving a notification, you may not be able to receive it due to reasons such as the mail server capacity being exceeded. Please confirm it.

    Please allow the domains 「thebase.in」&「mill-inc.co.jp」so that you can receive our e-mail

    Report

    Reviews of this shop

    RELATED ITEMS