1/11

山と道 / AW ALPHA MITTENS

¥99,999,999 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

【購入希望のお客様へ】

『山と道』製品の購入は、ブランド側の意向によりオンラインショッピングにおいてのカート販売が禁止となっております。
購入希望のお客様は、カラー選択欄より在庫の確認をし《商品名・カラー・サイズ》を必ず明記の上、メールにてご連絡ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


山と道
AW ALPHA MITTENS
¥12,000(税込)


カラー:Glacier White・Slate Khaki・Black

サイズ:S・M(UNISEX)
S(A 33・B 16.2・C 9・D 18 cm)
M(A 35・B 17.2・C 9.5・D 19 cm)

素材:
Facing:Pertex Shield Air (100% Nylon) 58g/㎡ C6 DWR
Lining:Polartec Alpha Direct (100% Polyester) 136g/㎡
Contrast Fabric:Pertex Shield Air (100% Nylon) 110g/m² C6 DWR

重量:
74 g (Size S)
84 g (Size M)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


『手指をすぐ出せる蒸れない冬山のミトン』

アクティブ・インサレーションの発想で開発された、冬山をアクティブに行動する人のためのミトン。

素材には、高い通気性と防風性を兼ね備えたパーテックス・シールドエアをアウターシェルに、優れた保温性を誇る厚手のポーラテック・アルファダイレクトをライニングに採用しています。
従来の中綿入りミトンに比べ軽量かつ通気性に優れたグローブが完成しました。

さらに手のひらに開閉部を設けることで、ミトンを外すことなくジッパーの開閉やスマートフォンの操作など、細かな作業もストレスなく行えます。
個人的には、Polartec® Power Grid™ を使用した薄くて暖かいインナーグローブなどを着用することをオススメしたいですが、インナーの厚みを変える事で、様々なシーンで使用可能ですので、用途・シーンに合わせて使い分けてみてください。

今までに無い、軽くて・暖かくて・使い勝手の良い
おもしろいグローブだと思いますよ◎


《製品の特徴》
⚫︎軽量かつ高通気な冬季用・寒冷時用のアクティブインサレーション・ミトン
⚫︎手のひら部分から指を出し入れできるデザインで、ミトンを外さずに細かな作業が可能
⚫︎表地にUL All-weatherシリーズに使用しているパーテックス・シールドエア(58g/m²)を使用
⚫︎耐久性が求められる手のひら側に厚手のパーテックス・シールドエア(110g/m²)を使用
⚫︎一般的な厳冬期用ミトンに比べ1/2〜1/3程度の軽量性
⚫︎コードロックで素早く調整可能


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


⚫︎渡部 隆宏(山と道 リサーチャー)

私は1年を通してストックをよく使うため、手のひらを保護するためにグローブを多用する。寒い時や雨天時には通常の5本指グローブの上に薄手のオーバーミトンを重ねていたが、スマートフォンの操作や行動食の開封といった細かい操作の度にミトンを着脱することにストレスを感じていた。
そこで、パーテックス・シールドエアとポーラテック・アルファダイレクトを組み合わせた、手のひらが開いて指を出し入れできるミトンがあれば1枚で事足りるのではと考えた。市場を見回しても、防寒用のミトンは中綿が入っていて重かったり、逆に防風性に特化して保温性がなかったり、自分が求めるような軽量で寒冷下を行動し続ける人のためのミトンがないように感じていた。
試作品を持って秋の八ヶ岳に行った。冷たい岩や鎖を握っても指先が冷えることがなく、走っても手のひらに汗がたまらず、これこそが自分の求めていたものだと感じた。すぐに製品化しなければと思ったものの、構造的に手のひらから水の浸入がありうるため雨に弱いこともわかった。当初は雨天での使用を想定していたためプロダクトの立ち位置に迷うこととなったが、厳冬期の山でテストしたスタッフやHLCアンバサダーから好評を得て、冬用のミトンとして提案することとなった。
開閉部の形状設計や手首の引き手の操作性など、冬山でのテスターから多くのフィードバックをいただき完成度を高め、山と道の製品としては比較的早いスピードで発売まで漕ぎ着けることができた。当初の構想とは異なる形になったものの、ムレ感や脱着のわずらわしさといった従来の課題を解決する新しい冬用ミトンを提案できたと思う。厳冬期はインナーグローブを組み合わせることが前提となるが、秋口など少し寒い程度であれば1枚でも十分に対応できる。またごく少量の雨や朝霧程度の濡れであれば問題なく使用できたことも付記しておく。


⚫︎苑田 大士(山と道 鎌倉スタッフ)

試作段階から約1年、さまざまな環境でこのAW Alpha Mittensを試してきました。例えば、気温が-10℃から-20℃の厳冬期の大雪山や八ヶ岳ではインナーグローブと併用することで抜群の性能を発揮しました。個人的に相性の良いインナーグローブは、プリマロフトシルバーとメリノウール50%混素材を使ったラブのプリマロフトグローブです。この組み合わせは、通気性、保温性、速乾性のバランスが絶妙で快適でした。
このグローブの特に気に入っているポイントは、指を出し入れできるデザイン。通常のオーバーグローブでは細かい作業が難しく、いちいちグローブを外す必要があって面倒です。そのうえ、外したグローブが風で飛ばされたり、落としてしまうリスクもあります。しかし、このデザインならカメラの操作のような繊細な作業も容易にこなせます。まさに僕が待ち望んでいた機能です。気になる点として、手のひらの開閉部から雪が侵入しないかという問題がありますが、実際に使ってみると雪が入りにくく、仮に入ったとしてもサッと払えば濡れる心配はほぼありませんでした。
これまではインナーグローブを使っていて運動量が増えると蒸れて暑く感じ、外すこともありました。それに比べ、このAW Alpha Mittensは手首まで簡単に指を出せるデザインなので、いちいちグローブを外す手間がありません。僕のように頻繁にグローブを脱ぎ着するのが面倒な人にとって、本当にありがたいアイテムです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


山と道 / YAMATOMICHI

私たちはハイカーです。
道具を通して、より深くハイキングを知りたい。
私たちがハイキングを通じて感じた、本当に必要な道具を形にしていく。
私たちはハイキング文化の発展と共に、成長していく山道具のメイカーです。

We are hikers.
We want to develop a deep understanding of hiking
by making and using our own gear.
Based on our own experience, we make
gear to improve your hiking experience.
We hope to grow our small outdoor brand together
with the hiking community here in Japan.

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (1719)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥99,999,999 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品